


みなさんのお知恵を拝借したいです。
条件
1 140mmファン(120mmでも可)
2 吸気用
3 ある程度の風量は欲しい(FANコン制御なし)
4 音は静かなほうが良い
5 ファンのメーカーには特に拘りなし
http://kakaku.com/item/K0000337567/
Corsair CC-9011014-WW [black]
ケースはこれです。サイドパネルに2連でつけようと思ってます。
140mm 120mm どちらでも取り付け可能
マザー グラボの干渉はないと思います。
現在
フロント(吸気)ケース純正ファン
リア(排気) Corsair CWCH60のラジエター+CPUクーラー純正ファン
トップ (排気)ケース純正でついてたリアのファン
サイド (吸気)無限参についてたサイズのファン(爆音すぎる)
以上よろしくお願いします。
書込番号:14484684
0点

http://www.ainex.jp/products/cfz-140gl.htm?
おすすめ、というかOmega Typhoonの新しいのが気になっているので、「誰か試してくれないかなあ」と思ったので。
書込番号:14484762
0点

MUGEN∞3「無限参」
http://www.scythe.co.jp/cooler/mugen3.html
のファンって、120×120×厚さ25mm(付属ファン)
300±180 〜 1600rpm±10%(PWMによる可変)
1600rpmが爆音過ぎる訳ですか・・・。
>3 ある程度の風量は欲しい
>4 音は静かなほうが良い
相反する要求かも知れない。
無数の窪み (ディンプル形状)なら回転数の割りに音を静かにできるか?。
CFZ-140シリーズ
http://www.ainex.jp/products/cfz-140.htm
回転数が空気を動かす訳だから音は出る。
耐えられる音か否かは各人の感覚だから・・・。
書込番号:14484838
0点

まぁ普通に考えて風量を求めると比例して騒音になるのは当然ですよね。
新形状の六角形ディンプル このツブツブどれほどの効果があるのか。
試してみたくなってきました・・・
風量の割に静かだよ・・・というのあったら教えてください。
書込番号:14485026
0点

基本的に「音も聞かず(聞けず)自分が静か(そう)だと信じたものを買う」人が多いでしょうから、音の比較をすることは難しいと思います。
2〜3個の比較をするのが、個人の限界だと思います。
店頭の場合、環境音が大きいので、以外と小さいと思ってしまうこともあるかも知れません。
聴感には個人差もあるので、他人の意見も当てにはなりません。
その人が気にしなかった部分の音が、貴方には騒音と感じられるかも知れません。
書込番号:14489544
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケースファン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 23:25:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/04 11:37:26 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/17 19:15:38 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/03 19:38:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:21:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 7:38:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 7:37:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/28 23:43:31 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/27 17:46:21 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/16 0:26:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ケースファン
(最近5年以内の発売・登録)





