


amazon.co.jpでDVD-Rが安かった、TDK・DR120DPWC50PU-AMの、50枚スピンドルを、二つ買いました。
台湾製は知っていましたが、まさかCMC Magnetics Corpの物でした。
日本国内製は、ほとんど無く、海外製は仕方が無いのも、わかっていました。
しかし、台湾メーカーのOEMとは、思いませんでした。
今まで、太陽誘電・三菱化学・Victorを、主に使っていました。
海外メーカーは、ビデオテープ時代、あまりいい思い出がありません。
今は、そんな事はないと、思いますが、スッキリとはしません。
時代といえば、そうなんですが。
書込番号:14491014
0点

いや。太陽誘電以外みんな台湾メーカーとか中国メーカーとかののOEMでしょ。
太陽誘電も結構台湾とか中国で製造されていますし。
そんなにがっかりすることないと思いますけどね。色素が日本製ならいいんじゃないですか?
書込番号:14491062
1点

先日も三菱が、自社生産を辞めるとありました。
仕方が無いのでしょう。
エラーが起きれければ、良しとしなくていけないのでしょうね。
書込番号:14491070
0点

いくつものメーカーのディスクに同じデータを入れて焼いて
太陽に当てて見れば
どのメーカーが弱いのかすぐ解りますよ。
恐らく、ひと月かからないんじゃ無いかな?
書込番号:14493966
0点

あくまでも噂として聞いているだけですが、台湾のCMCは、工場で大量に生産したものを品質ごとにふるい分けして、高品質なものは大手メーカーに卸売りしたり、自社のブランドでAグレード品として日本製と同じくらいの高値で業務用に販売したりしていて、一方、検査で品質に問題のあるものは、安物として、もっとマイナーな販売者に卸売りしているそうです。
日本の会社のブランドで販売されているものは、日本の会社が厳しい品質テストを要求していて、それに合格していないものが混入していると、1回の注文分を丸ごとCMCに返品するので、CMCとしても検査はきちんとしていると思います。
ですから、そんなにがっかりすることはないと思います。
書込番号:14495295
1点

品質チェックするためには書き込むしか無いわけで。。。
書き込んだら使い物にならないですよね?
書込番号:14498871
0点

昨日から、10枚くらい焼きました。
TV・レコーダー・PCは、一つの部屋で使い、窓は全部曇りガラスで、厚手のカーテンで常時閉めています。
購入後、ほとんど紫外線には、当たりませんね。
この環境で、おかしくなるようでは、普通の方はどうしようもないでしょうね。
ここ2〜3日は、焼く事が続きます。
レコーダーのHDDの空き容量を、増やさなくてはいけないので。
書込番号:14498972
0点

荷重や熱で、ディスクが曲がって読めないって現象も・・・
書込番号:14499165
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DVDメディア」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/10/26 18:56:45 |
![]() ![]() |
1 | 2024/09/28 22:52:47 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/09 15:55:56 |
![]() ![]() |
3 | 2024/04/25 22:01:51 |
![]() ![]() |
8 | 2022/07/05 12:47:38 |
![]() ![]() |
3 | 2022/05/17 11:39:13 |
![]() ![]() |
2 | 2022/03/06 17:27:12 |
![]() ![]() |
2 | 2022/01/08 9:06:23 |
![]() ![]() |
13 | 2021/11/07 16:45:44 |
![]() ![]() |
7 | 2021/05/28 10:20:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
DVDメディア
(最近5年以内の発売・登録)


