『どこでプリントしたら良いのか』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジカメプリント

『どこでプリントしたら良いのか』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジカメプリント」のクチコミ掲示板に
デジカメプリントを新規書き込みデジカメプリントをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

どこでプリントしたら良いのか

2012/04/27 22:56(1年以上前)


デジカメプリント

クチコミ投稿数:47件

子供の写真がたまってきたので、プリントしてアルバムに整理しようと思っています。

自宅のエプソンのプリンターでプリントしようと思っていたのですが、実際やってみると色がとても不自然です。用紙はパレットプラザ(写真屋さん)で買った光沢紙です。

自動補正をした状態で暗かったので、自動補正なしにしてみたら、すすがついたかのように真っ黒な顔の仕上がりになってしまいました。(カメラがソニーなので、実物より色が濃く不自然な点は元からありますが…)

自分で補正するのは難しいので、お店にお願いしようと思うのですが、安くて肌の感じなど自然にプリントできるお店を教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:14492651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/04/27 23:23(1年以上前)

デジタルプリントの場合、どこに頼んでもたいした差はありません。少なくともスレ主さんの望む水準には達しているはずです。

きれいなプリントを焼くにはきれいな原版(データ)さえあればいいのです。なにも難しいことではありません。撮影後、ちゃんときれいに撮れているか確認すればいいのです。そして、モニター像とプリントの具合を何度か見比べているうちに、満足できるプリントが焼けるようになるはずです。特別な補正も必要ありません。いや、自動補正というのは百害あって一利なしです。

ともかくも、これからはレビュー画像をしっかり確認するように心がけてください。大切なのはそれだけです。逆に、それがちゃんとできないようでしたら、絶対に(偶然を除いて)ちゃんとしたプリントは焼けません。

書込番号:14492754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43272件Goodアンサー獲得:7366件

2012/04/28 01:15(1年以上前)

☆☆nao☆☆さん こんばんは

お客さんの多いお店など人気のあるお店は大丈夫だと思いますが 一つ心配が‥

>自動補正をした状態で暗かったので、自動補正なしにしてみたら、すすがついたかのように真っ黒な顔の‥

もしかしたら オリジナルのデーター 露出アンダーで暗くなっている気がしますが 本当にアンダーですと インクジェットプリンターよりは良いとは思いますが お店プリントでも少し暗い写真になるかも出れません。

書込番号:14493153

ナイスクチコミ!0


良い月さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:18件

2012/04/28 08:41(1年以上前)

☆☆nao☆☆さん、おはようございます。
私も(家族・こどもの)写真は「プリントする派」なので、お悩みは分かります。失敗写真(露出・ピントなどなど)も含めてプリントしてしまいます。表情など捨てがたくって・・・
デジカメだとかなりの量になるし、ついついまとめてになると出費も馬鹿になりません、かといって画質は気になる。
私も以前、ネット5〜6店とキタムラ・55ステーション・ヨドバシ・ABCを試してみました。自分の感想としては、てんでんこさんの言うとおり、元の写真がきちんとしていればそれほどの差は感じませんでした。(微妙に色合いや紙質などは違うので、あとは好みの問題かと)
実際に少量ずつ同じ写真で試されて、色・紙質・値段・日付プリントの位置や大きさなどご自身の好みに合ったお店を決められるのが良いと思います。
ちなみに私はネットプリントの選択をする際には、ここの過去スレだったと思うのですが、ネットプリントの比較を検証したサイトを紹介されていたので、 ↓ を参考にしました。
http://hikaku.photoxprint.com/list.php

書込番号:14493741

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:1343件

2012/04/28 09:32(1年以上前)

多くのネットプリントの場合、家庭用プリンターよりも低価格で高品質、簡単(手間要らず)にプリントできると思います。

細かく言えば、使用しているプリンター(有名なのはフジ製、ノーリツ製)の違いやプリント用紙などで色味などは違います。
明るめの仕上がりのショップ、暗めのショップ、こってりのショップ、あっさりのショップ、暖色のショップ、寒色のショップ、補正し過ぎなショップ、ほとんど補正無しのショップ・・・・・など実際には色々ありますが、もし、こういった微妙な仕上がりまでこだわるのなら、ご自身で少量ずつ試してみるしかありません。

とりあえず、個人的にお勧めなのはフジ製のプリンターを使ったショップ。
コチラなど。
ネットプリントジャパン
http://netprint.co.jp/
デジカラープリント
http://www.digicame-print.com/
シーズン
http://www.dp-seazon.com/

注文ソフトに『Digital Viewer』を使っているショップなら注文画面の備考欄に仕上がりの要望を書くことも出来ます。
例えば『人物の顔を優先的に補正してください。』とか。

書込番号:14493881

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/28 09:35(1年以上前)

逆光や露出アンダー・オーバーの場合、私の経験上、プリントをするお店(プリントオペレータ)の技術で左右する結果が多いです。まずは過去のクチコミ等を参考にして、お試しプリントをしてみるのが良いのでは? 人物を明るくとか、暗くならない程度にとか、希望をコメントするのもあ忘れなく。希望のお店が見つかると良いですね。

書込番号:14493893

Goodアンサーナイスクチコミ!0


blue-windさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/30 01:23(1年以上前)

・"自動補正なしにしてみたら、すすがついたかのように真っ黒な顔の仕上がりになってしまいました"→つまり元の写真がそんな状態ということです。
*逆光、またはバックが青空の写真ばかり撮っている→露出補正のしかた・スポット測光・逆光/半逆光/順光の意味と適した撮りかたを覚えましょう。
・"カメラがソニーなので、実物より色が濃く不自然な点は元からあります"→ありません。あなたの撮りかた、またはデジカメの設定、またはプリンターの設定がおかしいだけです。
・"肌の感じなど自然にプリントできるお店"→どこの店でも(間違って"無補正"と指示しない限り)問題なくできます。プリント時の補正で、最もポピュラーかつ重要なのが肌の色を適正にすることだからです。人間の目は肌の色には非常に敏感(「顔色が悪い」と言ったりしますが色相/明度/彩度の違いはほとんどゼロに近い)なので、それを適正にできない店は成り立ちません。ただし、店によって、明るめ(昼間・順光に近い状態)〜暗め(空の雲など、不自然でない程度にするため)はあります。

全体的に、もう少し人物の撮りかたを、本/説明書/ネットで学んだ方がいいです。

書込番号:14500974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2012/05/06 21:42(1年以上前)

〉てんでんこさん
どこでも変わりないのですね。ありがとうございました(^_^)
何度か自分で色の調整をしてみましたがやはり難しいですね…

書込番号:14530945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2012/05/06 21:45(1年以上前)

〉もとラボマン 2さん
お店に出して暗いようならあきらめます。自分でやるのは私には難しすぎて(>_<)
ありがとうございました!

書込番号:14530965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2012/05/06 21:48(1年以上前)

〉良い月さん
リンク参考になりました!ありがとうございます。
自分にあったお店をみつけられるよう色々ためしてみます(^_^)

書込番号:14530987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2012/05/06 21:52(1年以上前)

〉豆ロケット2さん
紙やプリンターによっても違うのですね。
紹介していただいたお店も参考にさせていただきます。ありがとうございました!

書込番号:14531015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2012/05/06 21:54(1年以上前)

〉city ガイアさん
当たりはずれがあるということですね…しっかり調べてからお願いしようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:14531031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2012/05/06 22:03(1年以上前)

〉blue-windさん

PCで写真を見ると黒くはないので、元の写真はしっかり写っています。PCでは写っているものも自動補正なしでプリントすると黒くつぶれて見えなくなってしまいました。

どこのお店でも肌の色を適正にしてくれるのですね。それを聞いて安心しました。
ありがとうございました!

書込番号:14531095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/05/06 22:32(1年以上前)

スレ主さん、
いま忙しくてちゃんとした解答ができませんが、画像の修正(調整)はぜひご自分でおやりください。明るさや色相の調整だけなら全然難しくありません。ソフトのフリーのものがあります。1時間か2時間ほど真剣に取り組めばできるはずです。

書込番号:14531277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:1343件

2012/05/06 23:29(1年以上前)

>PCで写真を見ると黒くはないので、元の写真はしっかり写っています。PCでは写っているものも自動補正なしでプリントすると黒くつぶれて見えなくなってしまいました。

可能性としてですが・・・
PCモニターの色味や明るさの設定(キャリブレーション)が正しくないと、PC画像とプリント結果が大きく違ってしまう事もあります。
カメラの液晶モニターでの見え方も機種によってはアテにならない事もありますが、せれでもカメラのモニターで許容範囲に表示されていれば、おそらく元画像は問題ないと推測します。(ソニーのコンデジは状況によってはコッテリした仕上がりになるのも存じています)

エプソンのプリンターの機種名が分かりませんが、例えば何年も前の機種だと仕上がりの色味がひどい機種もあります。(ウチにあります)
仮にそういう機種だと自分好みの色味に仕上げるのは、かな〜り難しいです。(ほとんど不可能)

「真っ黒な顔の仕上がりになって」しまった可能性は、書き込みの内容からは色々推測できるので、プリンターが悪いのか、元画像が悪いのか(可能性は低いと思いますが)をハッキリさせる必要ももしかしたらあるのかも知れません。
『完全無補正』を謳うプリントショップもあるので、こういうショップに出してみると、元画像の素性がはっきりするかも知れません。(私の経験では概ね元画像通りの仕上がりでした)
http://printdo.jp/

また、プリントショップは数多く存在しますが、数枚だけですが無料お試しが出来るショップも多くあります。
まずは、そういったショップで"ネットプリント"の仕上がりを体験されるのも良いと思います。
私が体験した無料お試しのショップをいくつか。
http://www.dipp11.com/
http://www.pritoku.com/
http://www.photopara.jp/
http://www.dpok.net/

いくつかのショップに頼んで、それでも好みに合わない場合は、調整されたPCモニターで頑張って自分で画像修正をして補正無しで頼むのがベターな方法になりそうです。

書込番号:14531689

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)