


NECのPC、VALUESTAR N(PC-VN770WG6B)にてSmartVisionを使っていましたが、DAC付アンプ Audinst HUD-mx1 を増設
したところ、SmartVisionソフトで音が出なくなってしまいました。
HUD-mx1 は問題無く作動しており、他のどのソフトでも音は出ます。
音量ミキサーをみると、Digital Tuner Controllerがミュートになっています。が、インジケーターは動いていますので、出力はされているようです。手動でミュート解除すると1秒程音が出ますが、すぐにまたミュートされてしまいます。
Digital Tuner Controllerの音量つまみを動かす、またはSmartVisionを起動すると、同じようにその時だけ1秒程音声が出ます。
Digital Tuner Controllerがミュートされてしまうのは何故なのでしょうか、解決方法を教えて頂けませんか?
OSは Windows7 Home Premium SP1 です、またHUD-mx1購入以前はUSBでの音声出力はしたことがありませんでした。
どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:14496181
1点

おそらくですが、デジタル放送の音声はUSBオーディオ機器への音声出力を規制しているのだと思います。
書込番号:14496215
0点

基本的にはデジタル放送番組の音声をデジタル出力する場合は、サウンド機器がPUMA等の著作権保護に対応してないといけません。
あるかどうかは知りませんが、USBサウンドデバイスで対応しているものはまだ見たことがありません。
サウンドデバイスが対応していたとしても地デジチューナ側のドライバやアプリによって
デジタル出力ができない場合もあります。
著作権保護に関する仕様上の問題で使えないというのが原因だと考えられますが、
対処法はUSBサウンドデバイスを使わないことか一部のTvTestが利用できるようなチューナに変えるかです。
後者はある程度知識が必要なので前者をお勧めします。
書込番号:14496244
0点

早速のご回答有難うございます。
なるほど、よく分かりました。設定の問題等では無かったのですね。
甜様
”一部のTvTestが利用できるようなチューナに変える”って、どんな事ですか?
また他の問題も出てきたりするので、知識が必要なのでしょうか?
参考迄に教えて頂けませんか?
書込番号:14496692
0点

本当なら大ヒントでさっき出したキーワードを手掛かりに自分で調べるような類のものですが、
一番メジャーなもので例を出すと、PT2とカードリーダを使って著作権保護の関係無いチューナ環境を作るというものです。
ほぼ全部のソフトは全部個人個人が作っているフリーソフトやドライバを探して使うものなので
初心者の人にはそこに壁があります。
Win7になってからは多少敷居は低くなりましたが。
書込番号:14497150
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2023/09/23 10:28:58 |
![]() ![]() |
8 | 2023/09/23 12:25:34 |
![]() ![]() |
2 | 2023/09/22 22:01:21 |
![]() ![]() |
1 | 2023/09/22 3:31:30 |
![]() ![]() |
21 | 2023/09/23 1:19:43 |
![]() ![]() |
2 | 2023/09/21 19:40:32 |
![]() ![]() |
3 | 2023/09/21 9:32:44 |
![]() ![]() |
3 | 2023/09/21 9:31:29 |
![]() ![]() |
0 | 2023/09/20 14:51:24 |
![]() ![]() |
11 | 2023/09/19 22:32:34 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)




5位LEVEL-R779-LC137KF-UL2X Core i7 13700KF/32GBメモリ/1TB NVMe M.2 SSD/RTX 4070Ti/Windows 10 Home/800W

満足度5

