


現在、エレキギターからアンプをかいしてPCのオンボードに接続して録音していますが、
どうも「蟹」チップなので「(´ε`;)ウーン…」と考える部分があります。(音域の広さとか・・)
一応、ハードオフで4000円で買ったONKYOのSE-U77というオーディオプロセッサはあるのですが、
Windows7に対応しておらず、仕方なくヘッドフォンアンプ(PC→光デジタル)
として使用しています。XPMODEも無力でした。
なので、別途出力環境はあるので「音声入力専用のオーディオインターフェイスにしよう」
と考えました。
というわけで、こちらの「ボビー」関係の口コミで質門させていただきました。
ギター用のオーディオインターフェイスはなにがいいのでしょうか?
まだまだ、初心者なのでさっぱりです。
予算は一応1万円ですが、出来る限り押さえたいです。
よろしくおねがいします。
書込番号:14506091
1点

大変亀レスですみませんが、やはり有名メーカーが安定でしょうな。
ベリンガーはさすがにちょっと…という感じですが、一万円以下というとM-AUDIOやZOOMですかね。
あとは名前が地味ですが、TASCAMなんかは母体の会社があのティアックなのでなかなかですよ。
ちょいと予算を越えますがUS-2x2なんかは分解した人によるとDACがシーラスロジック、オペアンプもテキサス・インスツルメンツ、コンデンサも良質という噂です。
たとえば中古で状態の良いものは狙い目なんじゃないでしょうか。
書込番号:25770817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「楽器周辺用品」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/09/07 12:43:51 |
![]() ![]() |
0 | 2024/08/28 22:04:19 |
![]() ![]() |
4 | 2016/10/27 0:44:08 |
![]() ![]() |
2 | 2015/02/23 1:58:11 |
![]() ![]() |
1 | 2024/06/13 16:07:52 |
![]() ![]() |
0 | 2011/11/06 12:37:50 |
![]() ![]() |
1 | 2011/05/16 20:30:56 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(ホビー)
クチコミ掲示板 ご利用案内