


どんな事があろうと、あのモッコリピチピチパンツにだけは手を出さないと心に決めていたのに、雑誌の誘惑に負けて買ってしまいました(T_T)
あれってノーパンで履くんですよね。す〜す〜して下着で外出してるみたいで落ち着きません。
で、本題の質問なんですが、
1.サイクリング中にカフェで食事するときとかは上に何か履くんですか?私の限界は自販機までで、コンビニも無理なんですが。
2.予備のズボンは持ってきますか?
あれ引っ掛けて破れちゃったりしたらオシリ丸出しですよね?オシリならまだマシ!?
以上2点、初心者からの質問でした。
明後日、天気が良ければ山に走りに行きます。モッコリピチピチで…(@@)
書込番号:14509322 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

レーパン良いですよ〜 やる気になります(笑)。
まあ最初は誰でも抵抗あると思いますのでモンベルのこんなのはいかがでしょうか。
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1105419
自分は一度試着しましたが値段の割りに作りも良く、とにかく軽いので携帯性もばっちりそうでした、ひとつ気になったのはあまり小さいサイズだと座ったときにビリッといくのではと思いましたが...
(といっても最近新しくなったみたいで自分の履いたのは前型みたい?ですが)
私の場合は履いている(レーパン)うちに気にならなくなったので買わずじまいですが、某オクにもでてる時があって定価4500円ぐらいなのに4000円(中古)で落ちてました、送料入れたらどうなの?
モッコリピチピチで山登りがんばってください(笑)。
天気がいいことを祈ってます。
書込番号:14509728
1点

こんにちは。
1,今の季節ですと、大きめのウインドブレーカーを着ていくとか、そのウインドブレーカーを腰に巻くとかでしょうか。
それと、レーパンのパットがしっかりとした大きなものが入っていると、そんなに目立ち難い感じがあります。
あとは慣れでしょうか。自分も最初は抵抗ありましたが、チームで一緒に行動を(コンビニやレストラン)していますと、そのうちに他人の目が気にならなくなりました。(^^ゞ
2,泊まりがけで行くときは、予備でレーパンを持っていきます。
落車して、レーパンが直接、地面に擦ってしまうと簡単に破けてしまうからです。
書込番号:14509917
1点

>1.サイクリング中にカフェで食事するときとかは上に何か履くんですか?
履きます。薄手のこういうの。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/04/00/item32924200004.html
っていうか履いたまんま走っていますが。
機能性は認めても、私はかっこよいとは思わないので、レースやイベント、本気モードの練習(近所なんで自転車から降りない)以外レーパンonlyにはなりません。
私の美的センスが許さない(笑)
これは使ったことないですが、言いたい事は良くわかります。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/52/99/item100000009952.html
書込番号:14510007
1点

レーパン姿でコンビニまでは行けるけど、
前に一度、ラーメン店内に入ったとたん客の視線が全部自分に集まったことがあって、
それ以後はよっぽどお腹空いてたり、ツーリング先の郊外のお店とかでない限り、
一人ではお店には入れないな〜。
とかいいつつレーパン姿でホームセンターで買い物したりするけど。
見た目というよりも汗クッサイ下着同然の姿で混んでるお店に行ったり、
イスにそのまま座っていいかという、エチケット、マナーの問題もあると思う。
そこで、小さく折りたためて軽く羽織れるハーフパンツ、
モンベル様あたりが商品化してくれないかな、と思いつつ、
2chに投稿してみたら、実にいい商品を教えてもらったので、紹介しておきます。
軽量エチケットパンツ で検索してみて。
速攻で2枚買ったわ。
書込番号:14510756
1点

>320Tアバンギャルドさん
こんばんは。
リンクありがとうございます。見てきました。
ジョギングしている人でタイツの上にショートパンツの方多いですよね。
私もそれ考えていました。
ただ、その格好でロードバイクに乗っている人は見たことないので、
タブーなのかとも思っていました。
邪道かもしれませんがバスケのようなファッションもアリかなと思います。
書込番号:14513812
1点

>アルカンシェルさん
こんばんは。
やっぱり破けてしまうんですか!!!
ノーパンで破れたらと思うと危険極まりないですね。
人の目は『慣れ』でしょうか。
でも慣れたくないと思う自分がいたりして(笑)
書込番号:14513820
0点

>ニ之瀬越えさん
こんばんは。
私と感覚が似ていて嬉しく思います。
リンク拝見しました。
サイクル涼テコよさそうですね。できればカバン持ちたくないので
調度良さそうです。
まず手持ちのパンツを試してみますが、うまく合わなければ一着
買ってみようかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14513857
0点

>asa-20さん
こんばんは。
『軽量エチケットパンツ』とても良さそうですね。
清々しいまでの割り切りようが気持ちいです。
>見た目というよりも汗クッサイ下着同然の姿で混んでるお店に行ったり、
>イスにそのまま座っていいかという、エチケット、マナーの問題もあると思う。
そうなんですよね。アレでじかに椅子に座るのは気が引けてしまいます。
一枚うえに履くだけで気分的にも違いそうですし。
おすすめ商品のご紹介ありがとうございました。
書込番号:14513905
0点

こんにちは。
「慣れます」とお書きしましたが、やはり、入るお店は選びます。
マクドナルドや、カフェでもオープンカフェのような気軽に入れるような所ですといいのですが、カフェでも英国屋のような高級感のある雰囲気を大切にしているような所ですと、下記のようなハーフパンツを持っていって履いたりします。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sportsman/pu-862222.html
書込番号:14514173
2点

みなさん、こんにちは。
GWいいですねー。
英国なんて祝日は年8日しかないんですよ(正月やクリスマスも含む)。
今週末は3連休(スプリングバンクホリデー)です。
さて、この板のおかげで、前々から気になっていた謎が解けました。
それは「なぜ、日本人は自転車乗る時、重ね着、するのか?」です。
日本のサイトとか見るとイベントで重ね着している人が多いし、女性も腰になんか巻いてますよね。
クラブの友人に見せたら「忍者みたい」って言ってました(笑)。
恥ずかしいとか、人目が気になるとか、自転車でいろんなところに行くからだったんですね。
私はレーパン(この呼び名もこの板で知りました)以外は履きません。
別に人目も気にならないし、そもそも誰も人の格好なんて気にもしないし、自転車で行ってどこかで何かしようなんて思わないです。
サイクリング中にカフェで食事することもないですが、あったとしてもレーパンでオッケーでしょう。
オッケーじゃないようなところへは常識として(TPO?)に行かないです。
たまにトレーニング途中に郵便局や銀行にも寄りますが、もちろんレーパンのままです。
前にこっちのテレビでロード世界チャンピオンのマークキャベンディッシュ選手が、地元のマン島で、おもむろにGパンでVENGEにまたがって近所に住む友達の家に遊びに行くシーンがありました。
「おーかっちょいいなー」って思って、それを観てからは時々Gパンで街乗りもするようになりました。
近所にパン買いに行ったりカフェ行ったり、駅まで友人を迎えに行ったり、他。
まさに所かわればというか、こんなパンツ一丁でも、文化の違いってあるんですね。
ちなみに女性もコシマキなんてしていません。
それどころか、ビーチクが丸見えです。
サイクリングに限らず、こっちのマネキンって立派なビーチクがあるんですよ。
狩猟民族の中ではビーチクはエロではないんですね、きっと。
書込番号:14514223
2点

僕もkawase302さんと同じ感覚です。練習いってどこかに寄ることはないし、寄ったとしても、そのままの格好です。昔は今みたいに自転車ブームじゃなくて自転車競技といえば競輪選手で、僕は特にピストで赤地に白☆のS級短パンとか上下オールスター競輪とでっかく字がが入ってるタイツで走っていたからバリバリ競輪選手と間違われてましたけど、人がどう思おうが、どうでもいいです。
男が命かけて仕事している格好を笑いたい奴は笑えばいいです。土方おっちゃんが土方の格好しているのも魚屋のおっちゃんが長靴とゴムの前掛けでねじり鉢巻きしている格好も、いい格好だと思う。弁護士がスーツ姿なのも警察官が警察の制服をきてるのも同じ、競輪選手が競輪のでっかいヘルメットかぶって上下、記念競輪レーサーウェアで走るのは仕事の正装をしているので、それがおかしく見える人間は仕事を真剣にしたことがないから、おかしい。
自転車は一瞬で命を落とす競技なので、冗談抜きで命をかけないと続けられない。自分の仕事に誇りを持ってない人間だけが、命をかけて真剣に仕事している人間を笑うことができます。そんな中途半端に人生生きている人がどう思おうと別にかまわないです。
バンクで転倒すればレーパンは破れます。破れればパンツなんてはいていないから、お尻は丸見えだし前も見える。担架を呼べば、隠して運んでもらえる、しかしゴールラインを自力で押してでも超えなければ賞金はもらえない。僕の師匠がレース途中で転倒してパンツが破れておしりが丸見えになった時、客は2度と立つな、死ねーと罵声を飛ばした。師匠にかけている人はお金丸損だから頭にくると思う、師匠はゆっくり立ち上がって、おしり丸見えのまま自転車に乗ってゴールラインを走り抜けた。罵声の中、担架を呼べば隠れて逃げることはできる、僕はお尻丸見えで血を流しながらゴールまで走る師匠を格好悪いとは思わなかった。これが男が命をかけて仕事をするってことだと思った。
世間一般のくだらない常識みたいなのはどうでもいいです。大事なことは本人が真剣かどうか、自分が自転車をどう思ってるのかだと思う。レーパンはくのは医者が白衣着るようなものです。白衣着るのが恥ずかしい医者に診てもらいますか?そんな中途半端な気持ちで乗れるほど自転車は甘くないです。
大けがしないように気合い入れて乗ってください。
書込番号:14515794
5点

ひとつ質問。
みなさん、スネ毛は剃ってますか?
書込番号:14515843
2点

モッコリピチピチで…(@@)とかカッコわるいって感じるのは、江頭のせいなんじゃないかな?
じゃー、なんでレーパン履くの?
普通の短パンかジャージに大きめのサドルつければいいような気もする。。。
書込番号:14515872
0点

みなさん、レーパンの格好しているとき、結構周りの目を気にしてるのですね。
…………あんまし、意識したことないや(^^;
この格好で、コンビニはもちろん、普通にラーメン屋や定食屋に行ってますよ。( ̄∇ ̄;)
さすがにジャケットが必要なレストランとかは自重しますけれど……ファミレスぐらいならオッケーでしょ。^^
ってか、最近、自転車乗りも多くなってきたから、レーパンの格好もそんなに違和感無いんじゃないですか?
そういや、レーパン履いている時って、アイウェアも付けているから、素顔もばれないし大胆に慣れるのかな。(^^;
kawase302さんへ、
>みなさん、スネ毛は剃ってますか?
自分は剃ってますよ。
特にこれからの時期、剃った場所がこんがりと日焼けして、格好良く見えるじゃないですか。それになんか、「やるぞー!!」って感じで気合いが入るし(≧∇≦)
自分なんか普段着も、ハーフパンツにサンダル履きを多用して、あえて、テカテカに黒光りした臑をアピールするような格好をしますけれど……これって、俺のセンスが変なのか?……(;´д`)ノ
それにこけたときも、処置が楽ですし……(^^;
書込番号:14516007
2点

勘違いさせてしまっているようですが、本格的に頑張っている人がキメているのは、ハッキリ言ってかっこいいと思ってます。
お医者さんも魚屋さんも看護師さんも同じです。
ただ、私のような実力の伴ってないものが皆さんと同じような格好をするのは、オバサンのセーラー服とか、コスプレナースとか、子供のタキシードみたいな、場違い感がするために気が引けてしまいます。
また、レーパンに限らず、汗だくのズボンで椅子に座るのはマナー違反と思うので、何か対策でもあればと伺ったのです。
ところでレーパンが破れることって珍しくないのでしょうか?いつも予備のパンツは持ち歩くべきですか?
書込番号:14516310 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>また、レーパンに限らず、汗だくのズボンで椅子に座るのはマナー違反と思うので、何か対策でもあればと伺ったのです。
結局そういう事だと思います。
私は野球もサッカーもやってたけど、練習や試合終わってユニフォーム姿でカフェなんか入らないです。
※昔は更衣室なんてグランドに無い所が多かったけど。
>じゃー、なんでレーパン履くの?
私の場合、インナーパッドの性能が良いのとビブショーツはお腹が締められないからです
http://www.cb-asahi.co.jp/item/60/99/item100000009960.html
>トレーニング途中に郵便局や銀行にも寄りますが、もちろんレーパンのままです。
トレーニング途中に銀行系カード持ち歩かないので私の場合よることが無いですね。
千円位とクレカ、免許証、携帯電話があれば十分って事で。
※サイクリングは違います。
>世間一般のくだらない常識みたいなのはどうでもいいです。
どんな事でもTPOは存在します。
その範囲内であればOKだと思います。
”俺は本気モードだぜ” といって常識から逸脱して ”人に迷惑がかかっている事” すら気づかない人が一番の問題です。
書込番号:14516939
5点

>>>ただ、その格好でロードバイクに乗っている人は見たことないので、
タブーなのかとも思っていました。
まああまり周りは気にしないことです。
どんな格好だろうが自分が思うほど周りも気にしてないと思います。
まあその時の空気はあると思いますが自分が恥ずかしいと思えば周りにもそれが感染したりしますので堂々としていればいいと自分は思いますが?
書込番号:14517792
0点

こんにちは。
>>また、レーパンに限らず、汗だくのズボンで椅子に座るのはマナー違反と思うので、何か対策でもあればと伺ったのです。
もし、気にされるようでしたら、上記でもお書きしましたが、ラフなハーフパンツがいいと思います。靴を履いたままサッと脱着ができるのでお手軽です。
>>ところでレーパンが破れることって珍しくないのでしょうか?いつも予備のパンツは持ち歩くべきですか?
ペダリング中に、レーパンが突然、破けることはないですが、ある程度のスピードで転けて、アスファルトにレーパンが擦った場合、摩擦に弱い薄い生地ですので、擦った所らへんが穴開いたり、破けたりします。ただ、相当、酷い転け方でなければ、大きくビリビリに破けてしまうことまではないです。
止まった状態や10キロくらいの低速の場合で転けたくらいでは、傷は付きますが破ける所まではいかないです。
自分は、そんなに転けないので、泊まりがけの時だけ、もう一枚、予備で持って行きます。
書込番号:14518480
0点

私も日本に居た頃(つまり自転車のりになる前)は、「自転車乗りはスネ毛そる」と思っていました。
で、こっちに来て自転車始めたら、誰もスネ毛そってない。
ヨーロッパって思わぬところでプロ選手(UCIコンチネンタルとか実業団とかクラブチームじゃなくて、UCIプロツアー)と出くわすことがあるんでけど、彼らですらそってない。
つまり「自転車のりはスネ毛そる」のは日本ならではの伝説だったということです。
でも、よくよく考えてみたら、ガイジン(アングロ、ラテン、スラブ等含む)って毛が伸びるのが異常に早いんですよね。
きのう坊主だった奴が翌日にはゴブガリになってたり、火曜にゴブガリだったと思ったら金曜には鎌倉大仏みたいなグリグリパーマ(天然)になってたり。
ヒゲだって、ハゲで丸々した太ったおっさんが突然、季節はずれのサンタクロースみたいになって出社することもあります。
私にはまね出来ない(しないけど。。。。)
胸毛だって背毛だって腕毛だって、みんなシャツから飛び出してる。
自転車のりならではだと、ネコの肉球の逆を行く、手の甲肉球(グローブ焼け)。
あと、ついついいつものくせで自転車乗ってない時もテバナかんじゃうようになりました。
タケちゃんじゃねーっつーの。。。。
あと、あまり歩けなくなりました。
書込番号:14518931
1点

普段から一人で走りますがコンビニや道の駅でもレーパンです。
誰も自分のことなど注目していないと思うので平気です。
脛毛は剃ります、コケた時の事思うと剃らないと心配で。
一度乗り出せば気になりません。
書込番号:14519059
2点

>ヨーロッパって思わぬところでプロ選手(UCIコンチネンタルとか実業団とかクラブチームじゃなくて、UCIプロツアー)と出くわすことがあるんでけど、彼らですらそってない。
へー、それは意外でした。( ゚д゚)
サッカーでドイツとかイタリアに行った選手の話で、あちらの選手はシモの毛を剃るのがマナーで、自分も強要されたという話を聞いたことがあるので、自転車の世界でもそういうものかと思っていたら、そうでもないのですね。
書込番号:14520237
0点

レースのときはそってて、翌日にはもじゃもじゃなのかもしれません。
自転車だけじゃなくて毛のび速度も速い。
あれも速いのかな?
書込番号:14520307
1点

何か、このスレ以降、気になってチェック。
みんなの象さん、立派。
書込番号:14534621
1点

道の駅、食堂、コンビニ、洋食屋さん程度なら、そのままですね。
最近は、レーパンより薄いランニングパンツのかたも良く見かけますから
違和感なしです。パットが入ってるからランニングパンツより断然ましです。
それに、チャンピオンジャージも着るよ。
機能性はいいし、車からも目立つし安全ですもん。
チームジャージは、レースを意識してか?目立たない地味だから
ちょっと暗いと惹かれやしないかと気を使うけどチャンピオンジャージは目だっていいよ。(笑)
書込番号:14537136
0点

確かにこの写真見ると、自転車乗りって、異様な集団のように見える(笑)。
日本の友人から「軽井沢グランフォンドに出る」との連絡がありました。
で「日本のイベントってどんなことするんだろう?」とWEBみてみたら、ビックリ♪
参加費、7000円!!!
ぎょえーーーー。
7000円が標準より高いのか安いのかわかりませんが、なんで自転車乗るのに7000円なのよ!
英国だと大体15ポンドくらいで、サーキット借り切るワンデーレースでさえも30ポンドが上限。
その殆どがチャリティーに向けられます。
たぶん、人件費(動員人数)の違いでしょうね。
英国の主催者はラヂオ体操は、やらないです(笑)。
きっと何かあった時の「責任の所在」とかの話しが、そうさせるんでしょうね。
自己責任と割り切れば、もっと手軽なイベント開催が出来ると思うんですけど。。。
書込番号:14557478
4点

>>あれってノーパンで履くんですよね。す〜す〜して下着で外出してるみたいで落ち着きません。
もっとすごいのありましたよ。
http://www.wiggle.co.uk/ja/castelli-body-paint-20-bib-shorts/
このレーパン
Body Paint 2.0 → The range is designed to feel as if you're not wearing anything at all
なにもつけてない感じ・・・という
真っ裸で走ったら警察につかまるので、これで真っ裸の代用しようと思い、1枚注文しときました。
いまなら更に、wiggleポータル画面で\3,000-引きとの事。
たった\17,000-で真っ裸のロードのれるなんて・・・(笑)
ちなみにカステリの廻し者ではなく、風が吾友のスースカ愛好者でやんす。
書込番号:14558012
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロードバイク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 9:06:08 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/31 23:31:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/11 18:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/08 13:08:50 |
![]() ![]() |
24 | 2024/11/13 10:58:54 |
![]() ![]() |
8 | 2024/08/24 16:28:45 |
![]() ![]() |
1 | 2024/08/08 6:12:57 |
![]() ![]() |
4 | 2025/02/15 13:32:48 |
![]() ![]() |
18 | 2024/11/12 6:05:20 |
![]() ![]() |
12 | 2024/11/04 20:41:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
ロードバイク
(最近3年以内の発売・登録)





