『ポルタII R130Sfについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ポルタII R130Sfについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「天体望遠鏡」のクチコミ掲示板に
天体望遠鏡を新規書き込み天体望遠鏡をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ポルタII R130Sfについて

2012/05/04 03:50(1年以上前)


天体望遠鏡

クチコミ投稿数:17件



現在「ポルタII R130Sf」の購入を検討している者です。(望遠鏡ど初心者です;)

そこで現在「ポルタII R130Sf」を所有している、又は所有していた、使ったことがある方にお聞きしたいのですが、

この天体望遠鏡に特に不便な所などはありませんでしたか??

また私のような初心者が購入しても大丈夫でしょうかf^_^;??

ご回答宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:14518717

ナイスクチコミ!0


返信する
Galakutaさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/14 14:00(1年以上前)

ポルタではありませんが、GP2赤道儀でR130Sfを使っています。
自分もR130Sfが最初の望遠鏡のほぼ初心者でした。
ニュートン反射望遠鏡なので、使っているうちに鏡がずれてくるので光軸合わせをしなければいけない。数年したら主鏡の清掃も必要。視野の周囲にコマ収差というのが発生して像が少し歪む。
接眼部がプラスチック製なので重いカメラを付けると光軸が少しずれる。
…などの問題がありますが、いずれも普通に眼視だけで使っている分には気にならない程度です。写真もそこそこ撮れますよ。
鏡のメンテナンスは基本的にメーカーに送ってやってもらうことになりますが、やる気次第では自分でもできます。自分も自分でやっています。コツはありますが、慣れればさほど難しくもありません。
画質は、高価な望遠鏡と見比べると少し解像度が甘いと思いますが、値段相応だと思うので、そこそこ満足しています。

結局はご本人のやる気次第かと思いますが、メンテナンスの手間を減らしたいのであれば屈折望遠鏡のほうが楽かと思います。

書込番号:14560215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/05/23 20:25(1年以上前)

友人がポルタU+R130Sfを使用してますが、見え味も良い感じです。

反射と言うと光軸が…温度による揺らぎが…と言われますが、それほど神経質に扱わなくていけないモノでもありません。
価格帯的には同じポルタUと屈折のA80Mfあたりが比較対象となりますが、その辺りは好みで選べば良いのではと思います。

一つR130Sfの利点をあげるとすれば、観測時の姿勢がかなり楽です。屈折だと対象の高度が上がると、天頂プリズムを入れて、三脚を伸ばしても接眼部が地面にかなり近くなったりしますが、縦の回転軸に近い位置に接眼部がある為大きく姿勢を動かさなくても覗く事ができます。親子で見る場合でも子供は立って、親は椅子に座ってと、三脚縮めたままで使う事が出来ます。
じっくり眺めたい場合でも楽な姿勢でOKなのはかなりのアドバンテージかと思います。

書込番号:14596955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング