


今まであまりPCスピーカーの音質をほとんど気にしていなかったのですが、
最近気に入った曲を以前購入したヘッドホン(ビクターHA-S160-AA)でたまたま聴いてみたところ、
細かい音がくっきり聴こえたり、今まで聴こえてなかったパートの音が聴こえたりでとてもショックを受けました。
ただ、ヘッドホンをつけてると就寝の頃に耳鳴りがすることがあるので、ヘッドホンはあまり使いたくありません。
そこで、少しスピーカーにお金をかけてみようかなと思ったのですが、以下の条件でお勧めのPCスピーカーがあれば教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
・予算3000〜15000円(できれば1万円未満に抑えたい)
・2ch〜2.1ch
・音の再現性(分解能)が高いもの。※細かい音の聞き分けができるレベルってことです
・HA-S160-AAより低音が抑え目のバランスにできるもの(聞いた感じ、低音が強すぎてボーカルを食ってたので)
・スピーカー本体からのノイズや、普通の音量で音の篭りがないもの(USBから変換して出力することでPC本体からのノイズカットは一応しています)
余談ですが、ちょっと価格コムで調べた後お店に入ってリサーチしてみたところ、
ロジクールのZ523は音のバランスが悪いように感じ、Z523よりZ623の方が中〜高音域が綺麗に聴こえる感じがしました。ただZ623はちょっと高い・・・^^;
書込番号:14525660
0点

YAMAHAのMSP3というDTMモニターがあります。
ヤフオクで中古ペアならうまくいけば本体\1.5万に収まるでしょう。
続いてFOSTEX PM0.3かPA-2ですね。
http://kakaku.com/item/K0000263943/
PA-2もヤフオク中古が安いです。
これらは音楽制作用です。
つまり音楽制作に使えるだけの能力はあるということです。
そして、私たちが聞いている音源は「スタジオモニター」というスピーカーで作られています。
このスピーカーはヤマハのMSP STUDIOシリーズの最小モデルです。
ケーブルはMOGAMI 2549 \150/m@切売がオススメです。
既製品を買う場合はオーディオケーブル市場 でMOGAMI2549をオーダーしましょう。
ようは音楽制作機材で音楽を聴けばいいというだけの話です。
書込番号:14525788
1点

可能なら聴き比べが1番ですよ!
高い物が自分の好みに合うとも限りませんからね
ケーブルも重要アイテムですが、最初から変えずに
後から変更して音の違いを楽しむのも良いですね
下手に高級ケーブルを買うよりはベルデンやモガミはおすすめです。
書込番号:14527599
0点

ヘッドフォンが良い音に聴こえる理由のひとつは、ボリュームを上げるからです。同じ感覚でヘッドフォンで聴いてると、実際には大音量になってます。
耳が疲れるのもそのせい。
ロジクールが好みの音ならロジクールにしておいたほうがいいと思います。
スピーカも値段によって音質の上限はある程度決まってしまうので、良い音で聴きたいならお金は出しといたほうがいいですよ (逆は必ずしも真ならずだけど)。要は満足感とのバランスですが。
1万円で質の良い低音は望めないだろうから、被りが気になるなら低音があんまり出ないものを選ぶしかないでしょうね。
一応、自分が聴いていいなと思ったメーカですが、、、
SONY: ラジカセ風の音を出してくれるのでJPOPなら魅力的だし明瞭度も高いです。ただしSONY音なので薄い音になります。エモーション重視の曲だとガタガタに。1万円弱なら妥協としては良いと思います。上のクラスは質の改善がないのでお勧めしません。
BOSEは1万円からありますが、companionは無理して低音を出そうとしてるので被ります。ただし中高音の明瞭度は高いのでコストパフォーマンスは良いと思います。アメリカ〜ンなノリのいい音楽向け。
バスレフポートを塞ぐと、まだ煩いもののだいぶ改善されます。
KINYOは安くてHiFiが良いです。明瞭度も高く音声も聞き取りやすい。5000円くらいならお勧め。高い奴は聴いたことないのでなんとも、、、
バランスはフラットで大きさなりの音域です。
JBLも中々良いSP出すんですが、中域落ちるのでわたしは買いません。ジャズ向け。
これ以上のクラス (2万〜4万以上? 求めてる帯域によるが) になると、ちゃんとしたオーディオクラスのニアフィールドSPと、しっかりした力のあるアンプに行かないと満足できないと思います。
YAMAHAも含めて、それぞれメーカの色付けがあるので、色付けが好みに合うかどうかの確認が優先です。
モニター云々は忘れたほうがいいです。モニターに求められるのはあくまで「モニターできること」なので。
今まで聴いた「モニターに使われてます」ってSPは全部クセのある退屈な音で、響きやサウンドステージの再現性、フラット感が甘いものでした。
それが好きな人にはハマる (スタジオに居る臨場感がある?) んだと思いますが。または、部屋が広くて固めのライブに出来るのならいいのかも。
BELDENのケーブルは、分解能高く、清楚感は出るんですがそれなりに癖があるのでご注意を。ブリティッシュ録音には良くあいますがドイツ系ならVitalの方が合います。
個人的にはVitalくらいの方が使いやすい。
書込番号:14527887
0点

>今まで聴いた「モニターに使われてます」ってSPは全部クセのある退屈な音で、響きやサウンドステージの再現性、フラット感が甘いものでした。
店頭展示では6割も性能が出せればいいほうです。
FOSTEXは所謂ナレーションモニターなのでツマラナイ部類のサウンドですね。
妥協して3万前後、本格的に使い始める場合は5万後半〜ですねぇ。
モニターは敏感なので、前段でまるで違うブツになります。(当たり前ですが。
>Belden
オススメしません。
環境構築までケーブルは統一すべきなのでBELDEN一択でしたが、
今ではBelden脱却しました。
Beldenは空間圧縮された音で、ブースとされた音というか窮屈な音です。
一瞬聞こえはいいですが、音圧あげたコンプのような音でストレスフリーサウンドではありません。
書込番号:14528564
0点

断線で故障する場合のあるヘッドホンよりも長期間使用すると思うので、
少し高くてもご自分の好みのものを買われたほうが良いと思います。
いまいちな音と思っていては、音楽を楽しく聴けないですよね。
昔使用していた中で1万前後のスピーカーの感想です。
GX-D90のは5年以上前の記憶なのでややあやふや。
(1) ONKYO GX-77M
音の傾向はフラット。
そのため、どんな曲でもそれなりにならせるが、
全体的にこもった感じの音なのが非常に残念。
当時はこれで音が良いと思っていましたが。
(2) ONKYO GX-D90
音の傾向はやや低音寄り。
GX-77Mよりはこもった感じは少なかった気がする。
これでゲームをやっていたら、低音が響いて家族から苦情が来た思い出w
(3) Olasonic TW-S7
音の傾向はやや高音寄り。高音は特にクリアで気持ちいい。
低音は見た目よりは出ますが、あまり得意ではないです。
静かな曲は割と繊細で綺麗に鳴らしてくれますが、
音数が多いと団子になりがちで、ギターをかき鳴らすようなロック系には不適です。
USBバスパワーで電源ケーブルが不要だが、入力がUSBだけでPCしか繋げないところが短所。
いまいちなのばかり紹介してすみません。
この中では中級者見習いさんに合いそうなのはGX-D90くらいでしょうか。
もし試聴機があれば、クリアさのあるTW-S7系も一度聞いてみてもらいたいです。
書込番号:14529743
0点

>克黒0型さん
回答ありがとうございます。残念ながらちょっと私にはハードルが高い感じがします、申し訳ありません。
>がんこなオークさん
色々お店回ってじっくり探してみるのが良いんですかねぇ。でもお店で聴くのと家で聴くのとでは聴こえ方が違うと思うので、判断材料を増やす意味でもいろいろな意見を伺いたかったのです。
>ムアディブさん
メーカーの傾向ありがとうございます。低音もそれなりにしっかり再現してくれて、音量的にボーカルを食わない程度のバランスがいいかな、と今の所思ってます。
>克黒0型さん
ご意見ありがとうございます。ただ、私自身オーディオ関係の知識に乏しいこともあり正直話についていけておりません。ごめんなさい。
>Honiさん
機種名を挙げての細かいご意見ありがとうございます。
お店で聴く機会があれば参考にしたいと思います。
私自身の知識が追いつかない面もありどれだけ活かせるかわかりませんが、さまざまなご意見誠にありがとうございました。
書込番号:14539617
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 15:15:07 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/02 21:17:24 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/27 19:35:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/10 11:28:14 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/08 21:15:57 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/19 8:08:41 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/06 0:59:39 |
![]() ![]() |
11 | 2025/07/08 11:29:27 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/07 15:03:45 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/06 7:10:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





