


こんばんは、、、、久々に投稿します。
手柔らかに・・・・ww
WinVista 32Bit版のReadyBoostについてです。
ウィキには、
http://ja.wikipedia.org/wiki/Windows_ReadyBoost
>>>>対応するUSBメモリなどの外部記録メディアには、
最低限で4kBデータのランダムリードで2.5MB/s、
512kBデータのランダムライトで1.75MB/sの速度が必要である。
また、高速タイプ(4kBデータのランダムリードを5MB/s、512kBデータのランダイムライトを3MB/s)のメディアを用いれば
最大1/3に圧縮されるため効果が大きくなる[1]。
市販のUSBメモリやSDメモリーカード等は速度不十分のため、ReadyBoost が有効にならないものが多数あるので注意が必要である。
>>>>>
と有りますが、私の希望は、SDカードスロット内臓(ちょい、お古のnetBook)なので、
手持ちのSD、SDHCを試しましたがNGです。。。。
最新の、SDHC(Vistaなら、4GB以上は無駄???)
class10クラスなら OKなのか???
例 安いので、SDHC32GB class10 トランセンドなど。。。。。。
>>>>4kBデータのランダムリードを5MB/s、512kBデータのランダイムライトを3MB/sの性能は、
今の、class10でも きつい???
アドバイス おねがいします。。。。<(_ _)>
書込番号:14531842
0点

こんにちは
情報が不十分なので、なんとも答えようがないですね。
御使用のネットブックが何なのか、ReadyBoostがだめだったSDカードが何だったのかとかわかると、アドバイスのしようもありますが。
ただ、いくつか言えるのは、
1.ネットブック内蔵のカードリーダーでは、速度がでないものがあるので、高速なSDカードを差しても意味がない場合がある。
2.そもそもネットブックで、Vistaは動作的に厳しいので、あまり効果は期待できない。
ところでしょうか。
それでもつけたいというなら、4GB程度の高速版SDHC Class10で試してみては?
32GBつけても全く意味がないです。
書込番号:14533335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追レスです。
一度、今の環境、お持ちのSDでCrystal Disk Mark取ってみられてはどうですか?
それで今のカードリーダーの性能がわかるかと。
書込番号:14535291
0点

ご返答、ありがとう ございます。
複数の、SDカードでCrystal Disk Markをとって記録してますが、
panaのSDHC 8GB class4で、スコアは以下に
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 10.313 MB/s
Sequential Write : 9.848 MB/s
Random Read 512KB : 10.215 MB/s
Random Write 512KB : 2.750 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 2.821 MB/s [ 688.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.028 MB/s [ 6.9 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 2.974 MB/s [ 726.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.030 MB/s [ 7.2 IOPS]
Test : 100 MB [F: 0.0% (0.0/7676.0 MB)] (x5)
Date : 2011/12/11 10:48:21
OS : Windows 7 Home Premium Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
>>>>>>>>>>
>>>
これで、ReadyBoostに使用出来ていましたが、エラー(スキャン、修復すすめてくる)
で、、、そのうち、このカードもパフォーマンスが出ない。NG(使用できないとはじかれ)
この度の質問に、為りました。。。。。
以下の、class10のスコアでもNGで皆様のご意見を聞きたくレスしました。
>>>>>>>>>>>>>>
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 19.631 MB/s
Sequential Write : 17.909 MB/s
Random Read 512KB : 19.131 MB/s
Random Write 512KB : 1.075 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 2.829 MB/s [ 690.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.010 MB/s [ 2.5 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 3.212 MB/s [ 784.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.010 MB/s [ 2.4 IOPS]
Test : 100 MB [F: 17.4% (1352.4/7751.0 MB)] (x5)
Date : 2011/12/11 10:36:24
OS : Windows 7 Home Premium Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
やっぱり、無駄な努力かな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
貴重な、ご意見お待ちしてます。
書込番号:14541643
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】中山さん_20210305まで
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





