




先日、AOpenのAW-850というカードを購入しました。5.1ch対応、かつ、光出力付きなので、当然ドルビーサラウンドを楽しめるものと思っていたのですが、光出力時は2chのみ、ということを購入してから知りました。で、買い替えを考えているのですが、何を買ったらよいのかよく分かりません。なにかお勧めがあれば教えていただけませんでしょうか?
書込番号:1453554
0点


2003/04/04 17:23(1年以上前)
現時点でDVDソフト以外でデジタル出力時(光出力・同軸出力)に5.1出力できる物は、ドルビーエンコード可能なNFORCE系のサウス(MCP−D・MCP−T)のみだったと記憶していますが?
うちのA7N8Xでは複数チャネルの出力ができています。
(DS3D・EAX2対応のソフトで確認しました)
書込番号:1458041
0点



2003/04/04 20:25(1年以上前)
情報ありがとうございます。が、理解できなかったのでnForceで検索してみたところ
マザーボードとかチップセットばかり出てきます。
DVDソフトは、カードについてきたPowerDVDとWinDVDっていうのがあります。
AC3/DTSパススルーってのに対応してるといい、とどこかで読みましたが
そういう条件には、ONKYOのSE-80PCIは該当するのでしょうか?
メーカのHPみても、それっぽいことは書いてあるのですが、はっきりとそう
書いてあるわけではなく不安です。
書込番号:1458488
0点



2003/04/10 09:56(1年以上前)
いちおう事後報告を。
結局、ONKYOのSE-80PCI買いました。
で、WinDVD+ホームシアターセット(DENON DHT-300)でサラウンドできました。
しかし、PowerDVDではだめでした。OSはWindows2000です。
書込番号:1475715
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




