


これまで内蔵スピーカーを使用してきましたが、音が物足りなくなり、
スピーカーの購入を考えています。
使用しているのは、ノートパソコン(東芝)です。
目安として、いくら以上のスピーカーなら内蔵スピーカーに勝るでしょうか?
動画を見たり、取り込んだCDを趣味できくには、
どのランクの製品を使用するのがおすすめでしょうか?
書込番号:14539551
0点

http://kakaku.com/item/01703010099/ MS-75CH (チェリーウッド)
満足度高い(コストパフォーマンス)高い物で…。
予算的に幾らまで?で答えは変わります…。
>使用しているのは、ノートパソコン(東芝)です。
機種不明につき答えが出せないと理解し商品の詳細情報追記して下さい…。
書込番号:14539613
0点

とりあえず内蔵スピーカーより勝るのは
http://review.kakaku.com/review/K0000265428/
抜け目のないものは
http://review.kakaku.com/review/K0000094487/
どちらも電源をUSBから取るタイプなのでコンセントが必要ない点がメリットです。
書込番号:14539624
0点

いろ違いで2色あります。両方持ってます。
結構まともな音ですよ。満足です。
エレコム
MS-76CH (チェリーウッド)
http://kakaku.com/item/01703010100/
\2,876
エレコム
MS-76MA (メイプル)
http://kakaku.com/item/01703010824/
\2,876
書込番号:14539655
0点

もう回答が!ありがとうございます。
dynabook T451/58EW を使っています。
1000円台でも十分、内蔵スピーカーとの差を実感できるのか、
3000円程度は出さないと大差なく感じるのか、
そのあたりを知りたいです。
10000円の大台に乗ったら高音質、というイメージでいます。
もちろん、具体的な製品の情報も助かります。
書込番号:14539675
0点

私もエレコムのMS-76を使っています。
音楽向きとは言いませんが。人の声は聞きやすいので、ラジオやテレビには丁度よい感じですね。ただもう売っていないのが難点ですが。
MS-130が後継と言えますので。この辺当たりから狙ってみるのが良いかと思います。
http://kakaku.com/item/01703010834/
箱部分が小さい/スピーカーユニット自体の直径が小さい物は、音が良いとは言いがたいので。この辺はなるだけ大きい物が欲しいところですが。ノート周辺のスペースで加減してください。
音楽が聴けるというレベルで薦められるとなると、最低でもこの辺から。
オウルテック WOODY LAND 木の音 22 OWL-SPWL22(B)
http://kakaku.com/item/01705610734/
ただ、コストパフォーマンス的には、USB音源+ヘッドフォンの方が、良い音が聞けるかと思います。
書込番号:14539703
0点

USB接続スピーカーはAC電源不要だから扱いやすいが、電源容量の制限で音声出力が1〜2W程度しかない。PC操作中のBGMならOKだが、純粋に音楽を楽しむには力不足。
書込番号:14539887
0点

こんばんは。
基本的に音はスピーカーの口径に左右される部分が大きいので、
価格よりも希望するサイズや給電方法をかかれた方が良いかと思います。
個人的には小さいものを置いても内蔵のものと大差なしと思うので、
ノートPCでそれなりの音で聞きたいときはカナル式のイヤホンで済ませてます。
書込番号:14539972
0点

>1000円台でも十分、内蔵スピーカーとの差を実感できるのか、
サブの東芝ノートに、特売品のUSBスピーカーを使用しています。 低音域や高音域の伸びはいまいちですが、ノートのスピーカーと比較したら雲泥の差です。特にDVDの視聴時など音量を必要なときは尚更です。
音質はアナログTVの内臓スピーカー程度でしょうか、
尚、私の購入品は特売と言うことで880円でした。
書込番号:14540085
0点

3000円台ならノートで問題と感じた点が解消できるSPがあります。
満足という意味では4万円出してもダメなものはダメ。よく選ばないと。
音質の一番良いものを選ぶという前提なら、、
1000円は微妙。
2000円台だと明瞭度が落ちる。skypeなど声が必要な用途では困る
3000円台だと小さいラジカセ程度の音のものはあります。音楽聴いてもそこそこに楽しい。
http://www.yodobashi.com/Kinyo-DZ-110S-2-0ch-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AAPC%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC/pd/100000001001179851/
1万円: ヘタクソなセットコンポよりはいい。
http://kakaku.com/item/01702210481/
この上は掛けた金額分の恩恵があんまりないんで、オーディオ機器から選んだほうがいいです。
ドンシャリを求めるなら違った選択肢になりますが。
書込番号:14540206
0点

T451/58EW のスピーカーがどの程度かわかりませんが、
3000円程度のスピーカーなら向上すると思います。
古いダイナブックTX65D(ハーマンスピーカー搭載モデル)を使っていましたが、
MS-76を繋げたら明らかに音質が良くなりました。
個人的に音楽を楽しむのにも十分と感じたので今ではデスクトップで使っています。
買い換えたノートは音が悪かったので、1000円未満のスピーカー(MS-P03UBK)を買いましたが
音は良くなったものの音楽を楽しむにはちょっと不足と感じます。(想定したうえで購入しましたが。)
onponさんの好みにもよると思いますが、
3000円前後以上のモデルで出来れば実際店頭で聴いてみることをオススメします。
個人的には自分もMS-76はオススメだと思いますが、末期モデルですので…
音質は上を見たら切がないので難しいです。
書込番号:14540469
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 15:15:07 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/02 21:17:24 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/27 19:35:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/10 11:28:14 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/08 21:15:57 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/19 8:08:41 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/06 0:59:39 |
![]() ![]() |
11 | 2025/07/08 11:29:27 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/07 15:03:45 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/06 7:10:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





