


LITEON iHBS312という内蔵ドライブを買ったら、ついてきた添付ソフトは、書き込み用で、再生はできなかった。仕方がないので、ソフトハウスの指示するとおり、3000円払って、再生appをダウンロードしてインストしても、やっぱり、BDビデオは再生できない。
よくよく機能比較表を見ると、CPRM対応ソフトの再生には、Premiumを買わなければならない。これが9000円もする!
あまりにもバカバカしくなったので、もう、止めた。最初からCPRM再生ソフトのついているバッファローの外付けを買おう。
書込番号:14543790
0点

2台持ちになる位なら普通のBDプレイヤー買った方が、いいと思います。
書込番号:14543942
0点

>CPRM対応ソフトの再生には、Premiumを買わなければならない。これが9000円もする!
power DVDの方が安いかもしれません。
http://kakaku.com/pc/multimedia-soft/se_305/
http://kakaku.com/pc/multimedia-soft/se_305/
書込番号:14544046
0点

>LITEON iHBS312という内蔵ドライブを買ったら、
自分で機種を選んで購入して
>ソフトハウスの指示するとおり、3000円払って、再生appをダウンロードしてインスト
仕事で市販のブルーレイソフトを見るのかどうか知らないけれど、プログラム屋の間違った指示(なのか、CPRM対応が必要な事情を伝えてないのか知らないけど)を受けて再生できませんでした、と
>CPRM対応ソフトの再生には、Premiumを買わなければならない。これが9000円もする!
とどのつまり、それなりの金額を払わなければならないことに気が付いて「悪」?
商品まったく関係ないじゃん。
書込番号:14544205
2点

ブルーレイ再生用appと称して、ダウンロード販売しておいて、CPRMには対応していませんなんて後から表示出すなんて、おかしいと言ってるんです。
もちろん、ソフトハウスNeroには苦情を言って、返金を要求してます。
書込番号:14545254
0点

言われたとおり・・・を聞き間違えたか?勝手に判断されたのか?で違うものを購入されたのでは?
Premium以外にBD再生のものがあるのでしょうか?
書込番号:14545996
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





