


単身向け静音性重視の冷蔵庫でおすすめの機種を教えて下さい。
ちょっと余裕のある大きめの冷蔵庫で上に電子レンジが置けるタイプのものを探してます。
本当は理想はAQR-261A-Sが一番いいと思っていて、これで静音OKなら完璧なんですが、現在は中国メーカーになってしまったので私の購入リストからは残念ながら除外しています。
AQR-261A-Sで静音性あって日本製品はないでしょうか?
日立のINVERTER SLIM COMPACT R-27ASなどいいかなと思ってますが、上に電子レンジ置いていいのかどうかちょっと不安です。
僕は身長180あるので高さ的には問題無いです。
おすすめ製品ありましたらご教授お願いします!
書込番号:14552591
0点

このクラスでは、日本メーカーの冷蔵庫はあっても、日本製のものはまずありません。
サンヨーは以前からハイアールと関係は深く、製造もハイアールが行っていました。そういう関係もあってか、ハイアールに買収されても、人員や開発体制は比較的、残っているようです。
他方、Panasonicへの買収前から会社の体力は失われており、製品開発は他社に大きく後れを取っています。現行の製品も旧三洋時代とほとんど同じで魅力に欠けます。むしろハイアールの一部となった今後の方が期待できるほどです。
ちなみに日立はタイ製のハズです。このクラスで唯一、インバーターを使っているだけあって、いわゆるパーソナル冷蔵庫よりはずっと静かです。ただし音の感じ方は人それぞれですし、設置環境にもよるので、許容範囲かどうかは実際に使ってみないと判らないですね。
耐熱天板ではないので、レンジを置くことは想定されていません。もっとも天板は平面ですし、オーブンでよほど高温にならないかぎり、実際には問題ないでしょう。後は、自己責任ということになります。
すでに後継モデルも発表されていますが、スペックはほとんどおなじです。逆に言えば今がお買い得値段というわけです。
書込番号:14552972
0点

スレ主さん
こんにちは。
電子レンジを設置する事が出来る耐熱トップテーブル採用機種は190L以下
の小型機種になります。
このクラスは静かではありません。
希望するクラスは耐熱ガラストップ対応はないのでレンジは別に設置して下さい。
300L以下は静音性はあります。
ご参考にして下さい。
書込番号:14552997
0点

皆様、回答ありがとうございます!
このクラスでは日本メーカーのものであっても日本製では無いものが多いんですね。
だったらAQR-261A-Sに長期保証をつけて買えばいいかなという気がしてきました。
AQR-261A-Sの静音性はどうなんでしょうか?
三洋時代のSR-261Tと全く変わらないんでしょうかね。
SR-261Tだったらレビューあるので、参考にしたいと思います。
質問ばかりですいませんが、よろしくお願いします!
書込番号:14554802
0点

シャープの以下のクラスの機種も、単身向けとして良いと思いますよ。
ヤマダデンキやケーズデンキ等で期間限定を利用すれば3万円台で購入出来るでしょう。
SJ-23T
http://kakaku.com/item/K0000257431/spec/
私はこの機種の旧タイプ(SJ-23TM)を使用していますが、音はほとんど気になりません。
十分に静かです。(期間限定で3万円台で買いました。レビューも書いています)
天井部は物が置かれる想定にはなっていませんが、放熱対策や地震等での落下防止対策ができれば、
レンジをおくことも可能だと思います。
ちなみに私はこの冷蔵庫の上に、1万円程度の小型のレンジを置いています。
もちろん熱対策と落下防止対策済みです。
参考までに...。
書込番号:14556430
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月12日(木)
- ロック画面の表示設定
- ミラーレスのお薦めモデル
- 他地域の番組視聴方法
- 12月11日(水)
- 飛行機撮影用のサブカメラ
- 写真管理におすすめのPC
- ネットに再接続する方法
- 12月10日(火)
- 画面が消えてしまう原因は
- ショー撮影用デジタル一眼
- Windows7のインストール
- 12月9日(月)
- テレビサイズで迷ってます
- お薦めのストラップは?
- ノートPC選びのアドバイス
- 12月6日(金)
- 無線LANの接続確認方法
- 屋内での子供撮影用カメラ
- 低音がクリアなスピーカー
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)







