


購入相談
iPhone4のバージョンアップ、同期、またはiTunesで音楽をiPhoneに入れたりCD-Rに焼くためだけに使用するノートパソコンを中古で購入したいと思っているのですが、無知のため何が良くてなにが駄目だなど、全くわかりません。
上記の目的を果たせれば他に特別いい機能などは必要なく、中古で1万円以内で安ければ安い程助かるのですが、もしよろしければ価格.comで記載されている商品でオススメがごがいましたらダイレクトに商品名などを教えていただけるととっても助かります。
よろしくお願いしたいと思います。
書込番号:14553354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1万円以下の中古パソコンなんて、絶対にやめたほうがいいです。
そもそも、中古パソコンというのは非常に割高です。新品ならする必要のない、データ抹消、清掃、ウイルスチェックなど人手を要する上、HDDは消耗品ですからいつまで持つか判ったものではありません。
新品でも安いものならOS込みで6万円くらいで買える現在、このようなリスクが高いものに初心者が手を出すことは絶対にお勧めできません。何か起きてもある程度自分で対処できたり、部品の交換などができる人でない限りやめたほうが無難です。
なお、同じようなものならノートパソコンよりデスクトップタイプのほうが安上がりです。移動させる必要がないならこちらをお勧めします。
書込番号:14553384
0点

回答ありがとうございます!
私の目的のみでも安心を考えると新品が良いということですよね。
逆に他の用途に全く使用しない場合は新品じゃなくても…という事を言われたもので、中古でいいのかな?と思っていたのですがいかがなものでしょうか( ;´Д`)
普通に使用するパソコンはもう一台あるのですが主人が仕事で使用しているので、無知な私には怖くて簡単なネットサーフィン程度には使わせてもらえるのですが、他は中古でも買えばいいくらいに言われてしまって今に至ります。
書込番号:14553459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

車でも住宅でも服でも新品がいいのは当然です。
中古のほうが割高なのも同じです。危険なのも同じです。
人に聞いても新品がいいと思う人は「中古なんて」と思うでしょうし
その逆もあるでしょう。
お金が無尽蔵にあれば当然新品がいいのはだれも同じでは無いでしょうか?
それでも用途が限定されていたり、使い方によっては中古が重宝する
場合も多々あります。
私も外で使うパソコンは常に中古パソコンを使いまわしています。
自分が中古でと思うなら中古でよいのではないでしょうか。
書込番号:14560406
1点

もし、デスクトップを購入するのであれば、パソコンは新品で液晶モニターは中古品を購入するという手もあります。
パソコン本体と違って、寿命ははるかに長い上、値段は新品の1/3くらいから可能です(店によって違うかもしれない)。
ただ、型によってはインターフェイス(取り付け用のコネクター)が違っている可能性もありますので、パソコンと同じ店で同時購入すると安心です。
書込番号:14561661
0点

1年保証が必要とかでなければ中古でも十分じゃないでしょうか。
書込番号:14660943
0点

最近のPCは低価格でありますよ。
新品で購入した方がいいかもしれません。
性能を考えないのなら
http://kakaku.com/item/K0000280502/
この辺りとかは3万以内で購入可能です。
書込番号:14720585
0点

OSは、利用目的と予算的にWindowsXPしか選択肢は無いと思います。
メモリは最低でも1GBは欲しいです。
CPUはCoreシリーズ以上が良いと思うのですが、予算的に無理だと思いますので、妥協してPentium M 以降という事にして、
外見も使い込んで、あちこちすり減ってるのは嫌だと思いますので、Aランク以上。
こんな感じで検索してみてください。
http://kakaku.com/used/pc/ca=0020/s1=9/?s1=10&s2=7%2C25%2C10%2C9%2C26&s5=1000&ch_st=1%2C2
(CD-Rが焼けるという検索オプションが無いので、そのあたりは目ぼしい物から確認しないといけませんが……)
2012年7月31日16時現在、トップに出てるのは↓ですが
http://kakaku.com/used/pc/ca=0020/shop/12700/pUNAJ5-XP001/
予算1万円は少しオーバーしてしまいますが、DVDスーパーマルチも付いているようです。
注意していただきたいのですが
新品と違って、中古は「あるがまま」で売買される物なので、使っているうちに(例えば購入して一月後とか)故障が起きてもおかしくは無いです。
お金を払うと追加で保証を付けられるお店もありますが、価格が安いのを目的として中古を買うのであれば、これはあまり意味が無い行為だと思います
保証内容は、お店についてまちまちなので、その辺りも調べないといざという時対応してもらえなかったりします。
もちろん、中古で買っても3年とか5年とか動く機体もあります。
それでも良いと考えるなら、中古パソコンも悪くは無いかなと思います。
書込番号:14879459
0点

蛇足ですが
バッテリーが付属いたしません。筐体にキズあり。画面:明るさのムラ弱キー字擦れ:(判別可)ETISGNM (判別d不可)UOAK
でAランク表示
こんないかさまな商品とショップは薦めるべきでは無いと思います。
書込番号:14879698
0点

バッテリーが付属しないノートがなぜAランクなんでしょう?
どうなっているの?
書込番号:14947866
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
価格.comマガジン
注目トピックス


(中古カテゴリ)