『シャフトの選択』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『シャフトの選択』 のクチコミ掲示板

RSS


「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

シャフトの選択

2012/05/14 11:08(1年以上前)


アイアンセット

スレ主 papadakeさん
クチコミ投稿数:20件

皆さんこんにちは。
アイアンを買い替えるあたり、シャフト選択についてアドバイスをお願いします。

現在、NS950、DG S200どちらが自分にとってよいのかが分からず迷っています。
他にも色々あるのでしょうが、あまり詳しくはないので上記2種でどちらに
しようか、といったところです。

迷っている理由は
@現在使用アイアン ウィルソンカーボン R
 (随分前に友人から貰ったもの)
A昨年、一時帰省してきた友人のZ-TX2009 DG S200を借りた際、打ちやすかった
B現在使用が@であり、Aの友人は体格は自分と近いが私より筋肉質である
Cショップ等での計測に恐怖的トラウマがあり行けない
 (昨年、FW購入の際に見られている緊張感から酷いスイングを連発したため)
などなど色々あります。

私は、年齢35歳、身長165p、体重56s、男、男性の中では非力な方だと思います。
ゴルフ歴約5年、1W HS45、昨年20Rの結果、92〜115(Av.100)

現在のクラブは
1W TM R5 XL50 S
5W スリクソン Z-TX2009 SV-3020J T55 S
UT ツアステX-DRIVE GR 21 TourAD B10-03u S
5I〜PW
ツアステX-WEDGE52℃、58℃ DG S200(58℃はバッグに入れているだけの状態)

今までただ値段が安いからとかクラブを変えてみたいから程度の理由でよく
考えずにきたのですが、だんだんゴルフが好きになってきたので、今回の
アイアンから考えながらクラブを変えていきたいと思っているので、アド
バイスをよろしくお願いします。




書込番号:14559813

ナイスクチコミ!1


返信する
XJSさん
クチコミ投稿数:6417件Goodアンサー獲得:281件

2012/05/14 13:42(1年以上前)

Cはウケますね。

DGとNSPRO950が刺さった7Iをヤフオクで購入してみるってのは?
7Iは試打用でたくさん用意されているのでヤフオクであふれかえってます。

書込番号:14560167

ナイスクチコミ!1


STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2012/05/14 14:23(1年以上前)

自覚されているように非力ならば軽い物が良いかもしれません。

>昨年、FW購入の際に見られている緊張感から酷いスイングを連発したため

かえって良いのでは?それが自分の実力ですよ。

ティーグラウンドで普通に近くでみられている事などよくあることで、そのシーンでは打てないなんて事があるとしてもそれが実力です。

ですから緊張している前提で選ぶ方がかえって現実的でしょう。

そういう意味でもぜひ器械測定をされるのをお勧めします。

書込番号:14560256

ナイスクチコミ!1


スレ主 papadakeさん
クチコミ投稿数:20件

2012/05/14 17:17(1年以上前)

XJSさん、ありがとうございます。

>Cはウケますね。
自分から計測を頼んでおきながら、店の物だからダフりたくない等の気持で肩は
ガチガチ、腕は縮こまり、見かねた店員がティーアップしてくれ、ティーアップ
してもらったのだから、しっかり打たなくてはと余計に自分でプレッシャーを
かけた結果、完全に負の連鎖におちいってしまいました。
一緒に行った友人(Av.88)からも「見ていて気の毒だった」と同情され・・・
今思い出しても笑えないです(泣)

>DGとNSPRO950が刺さった7Iをヤフオクで購入してみるってのは?
このような発想は全くなかったので、ヤフオク覗いてきました。
この場合、私のレベルだと同ヘッドに挿されていないと違いがわかりやすいです
よね。
出費を考えるとちょっといたいとこですが、トラウマがある身としては検討せざ
る得ないですね。


STYLISTさん、ありがとうございます。

>自覚されているように非力ならば軽い物が良いかもしれません。
やはり軽い方がよいのですね。
友人のZ-TX(S200)が方向性が良かったので最初はS200で考えていたのですが
いざ買うと決めたら自分の力であればNSの方が良いのかなと迷いが生じまして。
私程度のレベルだと2種でどの程度違うものなのか検討もつかなかったので。

>ティーグラウンドで普通に近くでみられている事などよくあることで
こういうのはあまり気にならないのに、自ら望んだ計測でド緊張なんて自分で
がっかりでした。

>そういう意味でもぜひ器械測定をされるのをお勧めします。
これに1歩踏み出すことができれば、1打に精神状態が現れるゴルフにもいいの
でしょうが・・・。

書込番号:14560610

ナイスクチコミ!1


STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2012/05/14 19:19(1年以上前)

アイアンをまず決めようというのは正しい選択だと思います。

で、仮にS200のシャフトが入っているアイアンが丁度良いとすると、他のクラブが軽すぎる事になるので総入れ替えしないとおかしなことになります。

ただ、お話を見る限りではXXIOやバーナークラスのカーボンモデルが良いのではないかと思います。

ただ、こればかりはご自分の体に聞いてみるしかないです。


シーズン中に月2〜3回のラウンドに行かれている計算になりますが、ペースを落とすと簡単にav100を割る事でしょう。

そしてそれは普通の事です。


店の試打コーナーでダフりたくないというのは慣れない人にとってはありがちだと思います。

これは回数をこなして慣れてください。

私なんか店の駐車場で準備運動してから行きます。

そしていきなり試打コーナーへは行かず、計測器の置いていないコーナーでウオーミングアップし、汗を滴らせながら計測コーナーへ行きます。

これくらい図々しくなってください。高価な買い物をするんだから当然なんですし、お客様のための試打コーナーです。

それにそれだけ緊張するシーンは日常生活では味わえない場所ですね。

むしろ貴重だ、好んで体験したい場所ですね。

買ってから後悔するよりは試打コーナーに慣れてから客観的データに基づいて購入される事をお勧めします。

書込番号:14560911

ナイスクチコミ!2


スレ主 papadakeさん
クチコミ投稿数:20件

2012/05/14 20:24(1年以上前)

STYLISTさん、ありがとうございます。

>で、仮にS200のシャフトが入っているアイアンが丁度良いとすると、他のクラブが軽すぎる事になるので総入れ替えしないとおかしなことになります。

まだまだゴルフについては詳しくありませんが、この件については気になっていました。
S200が合っているのなら他クラブの入れ替えも考えていかなくてはいけないでしょうが
友人のクラブを一時的に使用した時の感覚だけでS200を選択し、バランスが悪くなるのは
当然ながら望みませんので。

>XXIOやバーナークラスのカーボンモデルが良いのではないかと思います。

数あるクラブの中でこの2点を提案していただいた理由を教えていただけますか?

>シーズン中に月2〜3回のラウンドに行かれている計算になりますが、ペースを落とすと簡単にav100を割る事でしょう。

私は雪国在住ですので実質シーズンは4月下旬〜11月上旬なんですが、ペースを落とすと良いのはなぜなのでしょうか?

基本的に買い物をする時は結構図太い方なんですが、やはり試打となると自分のヘタさを自覚して
いるため難しいところでした。

ですが、STYLISTさんが言われた
>それにそれだけ緊張するシーンは日常生活では味わえない場所ですね。
>むしろ貴重だ、好んで体験したい場所ですね。

発想の転換を図ってみたいと思います。

書込番号:14561155

ナイスクチコミ!1


STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2012/05/14 20:45(1年以上前)

S200のアイアンにした場合はウッドが軽過ぎるので、力感の統一が損なわれます。

ラウンド数を減らすと良くなるのではなく、当然悪くなります。

先程のは文章的な誤りでした。

今のドライバーがちょうど良い重量だとすると、アイアンはカーボンモデルの軽い物がバランス良いです。

スチール物にするにしても、NS950に代表される軽量物が限度でしょう。

ゼクシオやバーナーを勧める理由は、お話を読む限り年間八ヶ月程で20ラウンドとみました。

となると、ほぼ毎週ラウンドと、ラウンド数は多いわりに練習時間は少ないだろうと判断した次第です。

ラウンド慣れして球のあしらいは上手だから100を切れたりするけれど、少し間が空くと感覚が狂って大たたきしがちではないかと。

そういう人には先の2モデルのようなミスをカバーする物が良いです。

Z-TXなんかはよろしくないです。

書込番号:14561240

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 papadakeさん
クチコミ投稿数:20件

2012/05/14 21:07(1年以上前)

STYLISTさん、ありがとうございます。

>今のドライバーがちょうど良い重量だとすると、アイアンはカーボンモデルの軽い物がバランス良いです。
>スチール物にするにしても、NS950に代表される軽量物が限度でしょう。

ドライバーはヘッドが若干軽く感じているという程度なので、STYLISTさんがおっしゃるとおり
NS950を限度として考えます。

>ラウンド慣れして球のあしらいは上手だから100を切れたりするけれど、少し間が空くと感覚が狂って大たたきしがちではないかと。

そういう感じだど思います。
狭くアップダウンの激しいコースで100を切れたと思ったら、河川敷コースで平気で100オーバー
というのも毎年のことです。

ゴルフに熱が入ってきたので教えていただいたこと基本にクラブ探しをします。

書込番号:14561354

ナイスクチコミ!1


ぴぽぽさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/17 13:21(1年以上前)

住んでいる地域がわからないのでできるかどうかは分かりませんが、中古ショップ付きの練習場というのが最近増えています。

自分も適当にそういうところに行って中古を借りて試しているのですが、そういうところがあれば行ってみるのはどうでしょうか、

で、カーボンとnsとdgを振り比べてみるとリラックスした状態で違いが分かるのかなと

書込番号:14571803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


callowayさん
クチコミ投稿数:83件

2012/08/01 23:37(1年以上前)

こんにちはpapadakeさん

アッシのお勧めはNS850です。
いいですよ〜♪

NS850はヤマハDフォージドとオノフがあります。
中でもアッシのお勧めはオノフ!

ヤマハはバランスD0でオノフはC9です。
この違いでも影響します。
ご参考まで

すいません、2年前オノフ2008を使ってて
その後、もう少し重めで硬めのPRGR GN502ツアーフォージドに替えて
今日久しぶりにオノフ2010を買ったもので(笑)

その相性たるや、人様に思わず言いたくなる位の相性でした♪
崇拝してるSTYLISTさまも登場してたものでついつい、、

書込番号:14885272

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「アイアンセット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
打感が良い 0 2025/06/30 9:42:35
TC660について 0 2024/12/22 0:03:20
歴代最高です 0 2024/02/23 12:48:03
送料込み 税込 79200円 EPIC MAX FAST アイアンセット 5本 0 2023/09/07 14:52:35
送料込み 税込 79200円 EPIC MAX FAST アイアンセット 5本 0 2023/09/07 3:46:57
打感は良い 0 2023/09/04 20:27:07
ツルヤゴルフが虚偽の最安値 1 2023/08/28 21:32:53
ヘッドの製造メーカー 4 2023/08/25 18:23:36
想定飛距離 3 2023/09/25 17:09:31
価格情報 0 2023/06/12 21:16:16

「アイアンセット」のクチコミを見る(全 20196件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング