質問をさせて頂きます、今は
AVアンプ ヤマハRX-V2067
フロントスピーカー ns-f700
ですがCDプレイヤーやプリメインアンプを追加していきたいと思ってて
onkyoのA-9000R SがUSBにてPCとの連動が出来て気になっていますが
ヤマハのA-S2000はプリアウトにつなげるにはいいとの書き込みを見てプリアウト接続ではどちらが優れているのでしょうか?教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。
個人的にはA-9000R を使ってPCよりリッピングしたデータの再生でCDプレイヤー無くてもいいのかな〜なんて思っています。
書込番号:14566245
2点
> ヤマハのA-S2000はプリアウトにつなげるにはいいとの書き込みを見てプリアウト接続ではどちらが優れているのでしょうか?教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。
直接の回答ではありませんが、こういうときはどの書き込み(番号やURL)がそうだったのかを書かれたほうが、より密接な回答が寄せられる可能性が高くなると思います。
書込番号:14567640
0点
カタナ0328さんこんにちわぁ
つまりAVアンプでフロントはプリメインアンプを使いたいという事でしょうか?
これは個人的にメーカーで合わせるのが一番スマートな考えだと思います。
バランスが安定するのではと思います(試した事はありませんが、当方AVアンプをプリアウトさせてプリメインでつかっていました)
ONKYO A-9000Rですが様々な要素がついていて色々と便利ですね。一方研究費などの面から観察してみるとYAMAHAのプリメインアンプの方が作りが単純な感じですので、その分そこにお金をかけられる事ができるので音質重視を選択するのだったらYAMAHAかもしれません。もちろんONKYOのプリメインも全体的に素晴らしいアンプです。
後は、貴方の音質の好みですよね。
ここが一番左右するのかなと思います。
まぁAVアンプはプリメインアンプより台詞などがききやすい設計と聞いたことがありますので、普通に「プリメインアンプを購入します。どれがいいですかぁ?」的なスタンスでいいと思われます。
PC音源はハイレゾ音源とかありますが、私個人もネットワークオーディオとか色々と試しましたが、CDPで聞いた方がいいかなという場合もただありました。
操作は便利ですけどね。
まぁそういった箇所かな?
頑張ってください。
書込番号:14598454
![]()
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「プリメインアンプ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/21 7:51:07 | |
| 1 | 2025/11/20 1:03:11 | |
| 7 | 2025/11/09 16:13:46 | |
| 5 | 2025/11/10 20:26:49 | |
| 6 | 2025/11/20 23:19:58 | |
| 8 | 2025/11/06 0:02:04 | |
| 0 | 2025/11/05 11:33:26 | |
| 0 | 2025/11/03 22:21:40 | |
| 3 | 2025/11/05 6:17:43 | |
| 3 | 2025/11/02 6:18:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






