『三脚について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『三脚について』 のクチコミ掲示板

RSS


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

三脚について

2012/05/21 21:56(1年以上前)


三脚・一脚

クチコミ投稿数:3件

canon D60を数カ月前に購入しました。

候補は、SLIK プロ 700DX IIIですが、国産ではないと知り、躊躇しています。

写真は初心者。

主に、子供、風景そしてブログ用に物を撮っています。

三脚のいろはも分からなく、ただ後で買い直しや壊れたりするのはヤダと思っています。

予算は2万円強で考えています。車で持ち運びします。

お薦めの三脚がありましたら、是非、教えて下さい。ご指導よろしくお願いしますm(__)m

宜しくお願いします。

書込番号:14589600

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/05/21 22:07(1年以上前)

まず、購入されたのは60Dでは?

三脚も一長一短あって、頑丈なのは重いし、軽いのは壊れたり安定性に欠ける。
最初から100点満点を欲張らずに、60〜70点目指さないと買えませんよ

書込番号:14589643

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2012/05/21 23:14(1年以上前)

パウエル2012さん こんばんは

予算2万であれば SLIK プロ 700DX V良いと思いますし 生産国余り気にしないでも大丈夫だと思いますよ。

でも 本当は後一万円上げて 3万円クラスの方が 選択肢増えるとは 思いますが‥

書込番号:14590042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/05/21 23:45(1年以上前)

こんばんは。

スリックは、雲台で国産のものもありますが、殆どが海外生産で、それで品質が悪いことはないので、そんなに気にされることはないですよ。
他のメーカーでは、イタリアのメーカー(マンフロット)もアジアで生産しています。

SLIK プロ 700DX IIIは、パイプの径が30ミリと丈夫で、それで価格も安く、3,67キロの重量さえ気にされなければいい三脚だと思います。
雲台もSH−807で、個別の販売では無くなっていますがいい雲台です。
60Dに、重い望遠レンズを付けれても対応してくれます。

書込番号:14590237

ナイスクチコミ!1


てる蔵さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:14件

2012/05/21 23:54(1年以上前)

こんばんは。

随分とイカツイ三脚を候補にされましたね。

EOS 60Dにどのようなレンズを組み合わせるのでしょうか?
3.7kgほど重さがありますが、大丈夫ですか?

三脚は、使われる方の体格、用途に合わせて選ぶべきたと思います。

プロ 700DX IIIですと、300mmF2.8クラス(レンズが2kg強)まで対応できますが、
かなり重いです。
私は30代半ばの男性ですが、正直、持って歩くのは辛い重さです。


以下、使うレンズに応じた個人的なオススメです。

<ダブルズームキット級>
・SLIK SC 303 カーボン EX
  http://kakaku.com/item/K0000339722/
・ベルボン Carmagne G5300III
  http://kakaku.com/item/K0000082268/

<70-200mm F2.8級>
・SLIK SC 503 DX
  http://kakaku.com/item/K0000339713/
・ベルボン Sherpa 635
  http://kakaku.com/item/K0000123117/

<300mm F2.8級>
(予算オーバーも許されるなら…)
・ベルボン Geo Carmagne N635M
  http://kakaku.com/item/K0000353978/
(持ち運びの重さを許容できるなら)
・SLIK プロ 700DX III(ディスコンですが…)
  http://kakaku.com/item/10707010612/


予算オーバーにはなってしまいますが、
カーボン製で一番太い脚が25mmクラスのものが、
重さと使い勝手のバランスが一番良いと思います。
(Geo Carmagne N535Mなど)

2kg超のレンズを使う予定があれば、
一クラス上の足の太さが28mmくらいのものが欲しいところです。


あと、残念ながらMADE in Japanの三脚はほとんどありません。
SLIKの一部(超巨大な三脚と報道用途向けの古いモデル)と、
プロも多く使用するハスキーが日本製でしょうか…。
ただ、いずれも趣味で気軽に楽しむ程度の写真家には向かないでしょうね。


あまりに大きすぎる三脚は、結局持ち出さなくなる方が多いです。
用途に合わせ、適切な大きさのものを選び、
予算に応じて素材(アルミorカーボン)を選ぶと良いかもしれません。

参考になれば幸いですm(__)m

書込番号:14590277

Goodアンサーナイスクチコミ!1


7D'zさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:9件 カメラアクセサリーの色々 

2012/05/22 00:53(1年以上前)

テル蔵さんの見解に賛同です。
将来的に、風景や夜景等を撮られる可能性があるのなら
2万円でという上限ですとテル蔵さんと同意見でSherpa 645/635がいいかなと思います。http://kakaku.com/item/K0000123118/ 重さ2.54kg
やはり太さがある方がブレに強く、使っているうちに満足度が得られると思います。
φ25ミリのものが安いのは、買い換える人が多いからと私は理解しています。
しっかりやるのであればカーボンのGEO N645Mがいいと思います。
http://kakaku.com/item/K0000353979/ 重さ2.17kg

書込番号:14590481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/05/22 03:49(1年以上前)

私、この三脚とマクロレンズを購入したばかりにバリアングル液晶に憧れています
http://www.velbon.com/jp/catalog/vs/productsvs.html

価格コムだと
http://kakaku.com/item/K0000268826/?lid=ksearch_kakakuitem_image

キタムラが動画で詳しく説明してくれます
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/139571

便利で楽しい三脚です♪

書込番号:14590713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2012/05/22 14:05(1年以上前)

こんちは!
 
まさにタイムリーな質問!
 
私のカメラはX3で、最長焦点域はタムロンの18−270mmの270mmです
私は303シリーズの前モデル723PROを買う予定でした
その時の話です(今月上旬です)
 
てる蔵さんと7D'zさんには申し訳ないですが、まずSC303(304)シリーズは、ないです
まずちゃちいです
KISSユーザー視点でないです
ましてやKISSより高価なカメラを載せるには不安です
(ヨドバシの店員はOKでは? と言ってましたがね)

確かにカメラはおよそ安定して載るんですが、28mm径のものと比べちゃうと不安になる細さなんです
特に一番したの脚が・・・
でかい三脚持ってる方が、2本目に軽さを求めてSC303ならいいんですが

それに、エレベーター伸ばさなければアイレベルは150cm未満(程)です
パウエル2012さんの身長にもよりますが、三脚使うたびに毎回エレベーター上げ下げ
もしくは腰をかがめる・・・
 
私はそれがいやで、823PROを買いました
X3と270mmなんざよゆーです
 
脚伸ばせばアイレベルです(小柄な方には少し高い)
 
パウエル2012さんの言う、『ただ後で買い直しや壊れたりするのはヤダ』というところの、買いなおしになる理由が、三脚に対しての信頼でしたら700DX−Vなら解決、重くて使用頻度が下がるなら303シリーズなら解決
 
503シリーズ(カーボン)買えば両方解決!?
 
でも700DXはマジ重いですよ
それで出番が減るのもどうかと思いますので・・・
 
SLIKとベルボンは日本のメーカーでマンフロットというイタリアのメーカーも同じ様な値段だしかっこいいですよ
 
SLIK    マンフロット
SC303= 190シリーズ
SC503= 055シリーズ
 
こんな関係です
わたしベルボンのパン棒の握り玉嫌いなんでよく分かりません
(雲台の操作棒)
 
700DX買うならマンフロットの055XPROB+804RC2の方がおしゃれです
http://kakaku.com/item/K0000134123/spec/

書込番号:14591980

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/05/22 17:36(1年以上前)

こんにちは。

車移動とのことですので700DX-Vでいいと思います。
どのようなレンズを使われるかわかりませんが
ほとんどの望遠系レンズでも対応できますよ。

2万円クラスだとカーボン三脚は厳しいと思いますので
アルミ三脚でSLIKエイブル400か300でもいいかもしれません。

書込番号:14592548

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/05/22 22:11(1年以上前)

たくさんのアドバイスをありがとうございます。どれも有益で、本当にありがとうございます。

やはり、700DXになりそうなんです。
でも、皆さんのアドバイスを受けて、肝心の高さを確認しました。

私は、155cmなのですが、700のエレベーター下げ全高が1,545oが気になりました。


>ニィニィさま
そうなんです。D60なので、高価な(どれ位が高価か分からないのですが)三脚は不釣り合いと思います。
ただ、数千円の三脚が壊れた経験があって。長く大切に使える三脚を探しています。

>もとラボマンさま
生産国、気になくなりました。3万円は、カメラに合わない予算かなと思ってみたり…。
余談ですが、カメラが純国産でなくなってしまい、なんか複雑な気持ちです。

>アルカンシェルさま
雲台が良いと目にしたのも、いいなぁと思うポイントです。

>てる蔵さま
たくさんのアドバイスを本当にありがとうございます。
2kgのダンベルをバックに入れ、比べてみました。700、確かに重そうです…。
でも、車移動と値段、安定感が魅力的に思いました。レンズは、250o以上のは買わないです。

>7D'zさま
リンクをありがとうございます。良さそうなんですが、可能ならばslik希望なんですm(__)m

>ニコイッチーさま
すごい三脚です!でも、まだ腕がついていきそうにないです…。

>ぽぽぽいさま
大いに参考になりました。503はD60には、立派すぎる三脚とお見受けしました。
ご指摘の通り、カーボンのSC303は、確かに安っぽい気がします。
実物を見れる店舗が皆無ですから、ネット上の画像が全てなんです。

私の身長155cmに700DXは合いますでしょうか?

>Green。さま
250oの今所有のレンズより重いのは買わないと思いますので、
やはり700かなぁと思っています。
カメラ自体、もっとグレードのあるものなら…と感じています。


たくさんのご助言を本当にありがとうございます。

集合写真、車移動で使う風景画、あと今週末の運動会(ネット注文で間に合うか?)で使う予定です。

まだブレにこだわるほどの腕はありませんが、おいおいと技術向上を狙っています。

書込番号:14593763

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2012/05/22 22:39(1年以上前)

パウエル2012さん 返信ありがとうございます

SLIK プロ 700DX Vに成りそうですね

三脚ですが 高さ低いよりは高い方が使い勝手良いですよ 最初は高さ調整少し苦労するかと思いますが 慣れると感じなくなりますよ。

書込番号:14593919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/05/22 22:46(1年以上前)

こんにちは。

>>私は、155cmなのですが、700のエレベーター下げ全高が1,545oが気になりました。


カメラを取り付けて、ファインダーを覗くとなりますと、もう10センチくらいプラスになりますので、高くなりすぎます。
そこで、脚を三段とも出さず、二段までにすればいけると思います。


あと、エイブル 400 DX-LEですと、最低の高さが、1270ミリなので、いけそうです。
脚の頑丈さは、径が27ミリありますので、望遠連レンズもいけます。

http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1051014189

書込番号:14593963

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/06/15 11:22(1年以上前)

お礼と報告が遅れて大変、失礼しておりますm(__)m

先日、無事にSLIK プロ 700DX IIIが手元に届きました。

立派な三脚で正直、驚きました。でも、この三脚を使いこなせるくらい写真を楽しみたいので

反面、ワクワク感もありました。

たくさんのアドバイスを本当にありがとうございました。


カメラ、とても楽しいです。カメラ、三脚と楽しむ道具は無事に揃いました。

あとは腕を磨くばかり!です。

マクロ撮影がお気に入りと最近、気がつきました。

楽しい範囲でレンズなどそろえていきたいと思います。

下手なブランド物より、カメラ!そんな風に思っています。


またご質問させていただくことがあるかと思います。

その折も宜しくお願いします。

ありがとうございました!

書込番号:14683203

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング