UQ WiMAX モバイルデータ通信
我が家の通信費を抑えたく質問させていただきました。
光+トッパ+固定電話通話料で月9200円ほど払っています。
auユーザーでスマホ一台+携帯一台で夫婦月12000円ほど払っています。
携帯はネットしませんのでパケ代はいつも200円くらいです。
携帯、スマホの通話料は決まった相手なので
通話料はかかりませんが、やはり通信費がすぐ上限になり
このような金額です。
auスマホですが出先でネットを見たり、キャリアEメールするので
通信料跳ね上がるのは仕方ないと思っていたのですが
auのキャリアで一部wifiでも@ezwebのEメールが使えると知りました。
(http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/app/email/taiou.html
上記の機種のみ使えると考えて大丈夫でしょうか?)
そこでですが、wifiで@ezwebのEメール送受信できる機種を契約したとして
wimaxや、イーモバイルなどを契約して、出先にルーター持ち歩いたら
3G回線使わずすみ、Eメールでき、通信費を抑えられるのではないかと思いました。
家でのインターネットもADSL時と比べ、早くなった感覚はあまりなく、
動画等も見ません。
wimaxルーターあれば家PCでもネットできるんですよね・・?(疎くてすいません)
ということはwimaxの契約のみで、家とスマホの通信費がひとつになるのでは?と
安易ですがそう思ったのですが
実際はそのような形にならなかったりしますか?
メリットデメリット等含め教えてください。
通信費を安くする案としてADSLにもどす。au光にする等も考えているのですが
どれが我が家にはおすすめでしょうか?
お忙しいでしょうが教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:14594386
0点
>家とスマホの通信費がひとつになるのでは?
出来ます。UQ WiMAXでも紹介されてます。
http://www.uqwimax.jp/service/wimax/smartphone.html
メリット
1.通信費が安くなる。
2.節電になる。
3.配線が簡素でPC周りがスッキリする。
4.WiMAXエリア内なら、どこでもネットを使うことが出来る。
5.通信制限・通信総量の制約がない(他のデータ通信と比べた場合)
デメリット
1.固定回線ほど安定しない場合がある。
2.モバイルルーターと2台持ちになる。
3.スマホのバッテリーの持ちを考え、使用の際にwifi接続等の手間がある。
4.WiMAXは、屋内や郊外での電波が届かない場所がある。
5.スマホのパケット節約が目的だと慣れと少々の知識が必要
スマホの場合、メール新着通知が一番の問題で、auの場合、新着確認の代わり
Cメールに転送する知ることが出来る用です。
http://10nen.ossclub.net/tiovitan2000/2011/06/11/au-android-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%88%A9%E7%94%A8%E6%96%99%E9%87%91%E3%82%92%E5%AE%89%E3%81%8F%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95/
スマートフォンの同期設定 etc等の出来るだけパケット通信を行わない設定で
メールのみだと20通程度はダブル定額の無料分で可能です。
自分は、ドコモですがスマホの維持費は2200円程度です。
書込番号:14597441
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「UQ WiMAX モバイルデータ通信」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/08/28 11:08:26 | |
| 0 | 2025/04/29 19:01:29 | |
| 0 | 2024/09/12 17:24:41 | |
| 7 | 2023/08/18 13:38:27 | |
| 4 | 2023/07/12 12:17:03 | |
| 1 | 2022/10/16 7:32:54 | |
| 1 | 2022/10/03 21:22:18 | |
| 3 | 2022/09/27 11:41:23 | |
| 2 | 2022/06/27 12:30:22 | |
| 2 | 2022/06/09 15:34:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(モバイルデータ通信)

