


回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信
地下鉄での利用が多い場合どの回線がよいでしょうか?
利用はiPhoneでの動画配信の視聴がメインです。
都営線の利用が多く地下鉄でも利用したいと考えています。
さすがに地下鉄走行中の接続は難しいと思いますが、
各駅でスムーズに接続してくれればよいと思っています。
どの回線がよいのかオススメはありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:14615136
0点

きねぽんさん>
> 地下鉄での利用が多い場合どの回線がよいでしょうか?
> 利用はiPhoneでの動画配信の視聴がメインです。
> 都営線の利用が多く地下鉄でも利用したいと考えています。
公衆無線 LANでよくありませんか?。
価格もそんなに高いわけではないですし、逆に通信量の制限もないんで。
都営地下鉄線内だったら SSID「0001softbank」のソフトバンク Wi-Fiスポットが使えますし、
3Gデータ通信もまだトンネル駅間では正式対応していないので、そちらの方がましかもしれません。
#個人的にはお金払って使っているのが
いまだと nttcomの HOTSPOTだけになっちゃいましたけど。
docomo系はひとまず無料なんで。
HOTSPOTだったら駅間でセッション切れても無線 LAN通信の
形態として TCP/IPレベルではセッション維持できる(ただし 5分以内)
のを確認してるんで、PCでは便利に使ってますよ。
docomo Wi-Fiでも同じように動作することはありますが、
非公式なので差し控えます。
書込番号:14685780
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/11/16 8:48:19 |
![]() ![]() |
4 | 2022/09/30 13:38:21 |
![]() ![]() |
9 | 2021/10/25 10:11:21 |
![]() ![]() |
2 | 2021/08/19 22:26:53 |
![]() ![]() |
3 | 2021/03/08 8:57:34 |
![]() ![]() |
1 | 2021/01/12 5:24:18 |
![]() ![]() |
2 | 2020/12/28 19:31:54 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/07 14:58:15 |
![]() ![]() |
2 | 2020/07/09 12:47:59 |
![]() ![]() |
0 | 2020/06/04 14:40:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)