


6月のボーナスの収入を機に、自作PC作成を検討しております。
主に3Dゲーム等のオンラインゲームに使用しますのでそれなりに高スペックな機能を求めています。
予算的に10万円以下という事で、私なりに口コミや相性等を確認して下記のパーツを選びました。
熱対策や電源容量の問題などありますでしょうか?
※熱で問題があれば後々ファンを増設していく計画をしております。
---------------------------------
・バッファロー / BRXL-PCW6U2-BK + Windows7(DSP版)セット
BDXLに対応したUSB2.0接続のポータブルブルーレイドライブとWindows7OS(DSP版)
※DSP版はLANボードのセットが一番良いと聞きますが(故障頻度的に)
どうせだったら買いたい物とセットにしたいという事でブルーレイドライブにしました。
---------------------------------
・日立グローバルストレージテクノロジーズ / 0S03224 [2TB SATA600]
データ保管用 HDD
---------------------------------
・日立グローバルストレージテクノロジーズ / HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)
OS用 HDD
---------------------------------
・CFD / W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]
メモリ
---------------------------------
・インテル / Core i5 2500K BOX
CPU
■詳細
プロセッサ名 Core i5 2500K クロック周波数 3300 MHz
ソケット形状 LGA1155 システムバス
二次キャッシュ 三次キャッシュ 6 MB
TDP 95 W コア数 4 コア
---------------------------------
・サイズ / 剛力短2プラグイン SPGT2-700P
電源ユニット(700W)
---------------------------------
・ZALMAN / Z9 Plus [ブラック]
PCケース
■詳細
対応ファクター ATX
MicroATX 3.5インチベイ 1 個
3.5インチシャドウベイ 5 個
5.25インチベイ 3 個
---------------------------------
・SAPPHIRE HD6670 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP (ROHS) LITE [PCIExp 1GB]
ビデオカード
■詳細
搭載チップ ATI、RADEON HD 6670
メモリ GDDR5 1024MB
搭載スロット PCIExp 16X
モニタ端子 DVIx1、HDMIx1、DisplayPortx1
---------------------------------
・ASUS / P8H67-V REV 3.0
■詳細
フォームファクタ ATX
CPUスロット LGA1155
チップセット INTEL H67
メモリータイプ DDR3 メモリースロット数 4
最大メモリー容量 32GB 幅x奥行き 305x229 mm
インターフェース SATA6.0G、Ultra ATA 133
PCI-Express 1X 2 本 PCIスロット 3 本 VGAスロット PCI-Express
オンボードRAID ○ オンボードLAN 10/100/1000
オンボードオーディオ Realtek ALC887
その他 CrossFire/HDMI/USB3.0
---------------------------------
というパーツで組み立てようと思っております。
ご指導・ご鞭撻の程お願い致します。
書込番号:14621151
0点

DSP版は普通外付けの光学ドライブやHDDと一緒には買えないはずだけど。
CPUにK付きでH67のマザーにビデオカードも購入、ってのも無駄が多いし。
でも、好きなように組めばいいと思う。
パッと見て、組めないわけではなさそうだから。
書込番号:14621169
1点

コメントありがとうございます。
>DSP版は普通外付けの光学ドライブやHDDと一緒には買えないはずだけど。
ツクモ電気でなぜかセットで買えるようです。
(マザーに繋げればセーフという事なのでしょうか(?_?))
>CPUにK付きでH67のマザーにビデオカードも購入、ってのも無駄が多いし。
K付きH67etc...後でググって状況を確認したいと思います。
組めない訳ではないのですね
それだけわかっただけでも収穫です。ありがとうございます。
書込番号:14621192
0点

ゲームはタイトルまで書かないと必要環境が大きく違います
HDD2台よりはOS用にはSSDを、今SSDを選択しない構成はナンセンスです
m4の128Gでも入門には十分です、ゲームにも影響大です
電源は今の選択構成で700Wは不要
選んでるグラフィックカードなら500W前後で十分ですね
良質な電源なら400Wでも可能
グラボはランクを上げる余地も見て550W〜650Wで良いと思いますよ
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
書込番号:14621229
1点

http://shop.tsukumo.co.jp/special/100201a/
一緒にご購入頂くパーツは、CPU、メモリ、ハードディスクドライブ、マザーボード、DVD-R などのドライブ、拡張ボード (PCI/AGP/PCI-Express スロット対応) などで、DSP版 OSをインストールするPCに組み込んで使用していただく必要があります、って書いてある。
ドライブ類は何でもいいとは書いてない。
書込番号:14621316
1点

>がんこなオークさん
コメントありがとうございます。
やっぱり今の時代はSSDがOS用で主流なのですね。
非常に参考になりました。
電源容量も700wも必要ないのですねwww
550W〜650Wにしてみたいと思います。
ありがとうございます。
ちなみにオンラインゲームとはパチンコ・パチスロの777townや三国無双オンライン等です。。。
書込番号:14621574
0点

>ツノが付いてる赤いヤツさん
コメントありがとうございます。
そういう事なんですね。勉強になりました。
ありがとうございます。
CPUやマザーボード等も再度検討してみようと思います。
書込番号:14621580
0点

電源はメーカーで言えばENERMAXが一押しですが
無理ならSeasonicやCorsairで、それも無理そうならSilverStoneかな
安価すぎる電源はお勧めしません
SSDはCrucial m4 CT128M4SSD2で充分かな
グラボは実際にやりたいゲームの必要環境より上の物を
プレーしてる人の意見も参考にすると良いですね。
書込番号:14621603
1点

光学ドライブは「内蔵型」であれば問題ないのでしょうけど、「外付け」であると常時接続しておく事が前提になりますね。
普通外付けは常時接続目的ではないので、取り外した段階でライセンス的に問題が出てきます。
OS用は今はやはりSSDが良いかと思いますね。
Crucial m4なら後継機が出る前兆なのか、かなり安くなってますので良いのではないでしょうか。
あとはインテルのSSDなんかも初心者には良いと思います。
K付きCPUならP67かZ68のマザーの方が良いかな。
PCを長く使う予定なら、電源は80PLUSのシルバーかゴールドあたりが良いと思います。
書込番号:14621683
1点

キョウタン0205さん
はじめまして。
私なりに10万円以下で構成を検討
し直してみましたので、ご参考までにどうぞ。
※価格.com内での最安値です。
■CPU
Intel Core i5 2500K \19,155
■SSD(OS用)
PLEXTOR PX-128M3P \15,220
■HDD(データ保存用)
SEAGATE ST1000DM003 \7,180
■PCケース
ZALMAN Z9 Plus \4,240
■ビデオカード
SAPPHIRE HD6850 1G GDDR5 \12,750
■マザーボード
ASUS P8P67 \15,800
■電源ユニット
ENERMAX PRO87+ Lot 6 EPG600AWT Lot 6 \11,980
■メモリ
PatriotMemory PSD38G1333KH 4GB2枚組み \3,670
△CPUクーラー
サイズ グランド鎌クロス SCKC-2000 \2,870
△ケースファン
※付属品を使用します。
■OS+ドライブ
バッファロー BRXL-PCW6U2-BK + Windows7(DSP版)セット \価格不明
合計金額:\92,865(OS価格抜きで)
以上です。
書込番号:14621713
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





