


Windows 8 Release Preview 早速インストールしてみた。
今回も,ISOイメージからDVD_Rに変換したメディアで試行した。
インストール中 に従前は「お魚 アイテム」がしばしば登場したが,今回はWindows ロゴになった!
インストール途中でプロダクトキーの入力を強要されるのは,Windows 8 CP 同様変更されていない。
セットアップに要する時間は20分弱であった。
「天気」情報に新たな場所の設定が可能になった,
これから,試用していくが,肝心の使い勝手は,Windows 8 CP 同様で余り変化はない。
書込番号:14628870
1点

こんにちは。
ものは試しということで常用しているブラウザ(Waterfox)をWindows 8 RPに入れてみました。
いつもブックマークサイドバーを常に表示してブラウジングしていますがWindows8だとサイドバー内の文字もカタカナが半角っぽくなるのでWaterfoxのフォント設定をMeiryo UI にしたほうがバランスがいいように感じました。でもこのフォント、なんか違和感をおぼえるのはわたしだけでしょうか・・・
書込番号:14640410
0点

Gigazineに興味深い記事がありましたのでリンク貼っておきます。
-Windows 7に「Windows 8 Release Preview」を上書きインストール、今までと変わらず操作できるか試してみた-
http://gigazine.net/news/20120603-windows-8-release-preview/
書込番号:14641460
0点

サイドバー内等のフォントも変えてみました。
できれば、平成丸ゴシック体W4 モリサワ 辺りを使ってIGZOパネルで表示させてみたい。
書込番号:14647756
0点

iPadのRetinaでヒラギノ体に慣れてしまったせいかPCのメイリオを変えてしまいたくなったので割と感じが似ている IPA Pゴシックを使ってみました。
Windows7の方はコントロールパネルからの設定やMacTypeというソフトが機能していい具合です。
一方、Windows8 RPではちょっと面倒・・・
また、MacTypeで設定はできてもうまく反映されませんでした。gdippというソフトも試したんですがやりかたが悪かったのかわかりませんが思うように文字がクリアにならないんですね。
書込番号:14651531
0点

gdipp使えました。
タスクマネージャーでサービスを手動で開始させたら反映されました。
とにかく、文字がデフォルトより綺麗になったのでこの点は一応満足できました。
書込番号:14652044
0点

こちらの丸ゴシックを試してみたら文字が前よりクリアになりました。
同書体のregular版だとちょっとかすれてしまいます。
ところで、FlashPlayerのインストールができなかったんですがもう使わなくていいよってことなんでしょうかねぇ・・・
CCleanerと7zipは今のところ不具合なく使えています。
書込番号:14657600
0点

ちなみに、Linux Mint Debian Editon 201204 で適当にカスタマイズするとこんな感じです。
こちらのような透明グラスが美しいデスクトップテーマ
http://ubuntuapps.blog67.fc2.com/blog-entry-366.html
の様にカスタマイズできれば個人的には面白いんですけどね・・・
書込番号:14668989
0点


若干の,試行結果,Windows 8 CP より,互換性がシビアになった。
例えば,
○Windows 8 RP x64 で,3.5"ベイ 内蔵マルチカードリーダー/ライター
SFD-321F/T5UJR-3BEZEL (2008年〜Vista)と相性が悪いのか,シャットダウン時に,
「ディバイスが挿入されていない」旨のエラー表示を吐き電源オフにならない。
○ATAPI タイプのDVDドライブで,インストールするが,何故か,Wihdows8 RPから認識されなくなる(x86 x64 共通)
○新規インストールとWindows7上書きインストールで操作感が異なる,上書きインストールは
Windows7の機能というか操作手順を引きずる。
○「一太郎2012 承」をインストールしたら,スタート画面に40近くの「タイル」が並んだ!,
ホルダー機能で纏めるか何かしないと収拾がつかなくなりそう! また,ATOKは正常作動しない。
○「Windows Media Center」が見当たらずDVDの再生が出来ない,
どうやら,「Windows8への機能の追加」で対応らしいが...
○自動ログオンして起動時のパスワードを省略したいが,「control userpasswords2」を
入力する辺りから躓く始末で苦労したが,MSのメールアドレスを使用した場合は,
なかなか思うような設定が出来ず手こずった。
個々の対応は,ぼちぼち進めようかと思う。
書込番号:14672415
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[OSソフト]
- 概要更新日:1月28日
- 選び方のポイント更新日:1月1日
- 主なシリーズ更新日:8月7日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:8月7日
- 用語集更新日:8月7日
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)





