


スピードテスト(ケーブルTV)
CATV会社『中部ケーブルネットワーク(株)』(CCNet)を利用。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/06/02 22:44:51
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :その他
下り速度 :4.5M(4,478,730bps)
上り速度 :1.0M(1,009,065bps)
料金そのままで5Mから10Mになった2011/12月当初は悪くても7Mは出ていたのに、ここのところ5M前後をウロウロ・・・悪い時は3M。
ネットサーフィン程度なら5Mあれば不自由しないけど、どこが「サービス向上」だっつーの。セット割引もケーブルプラス電話への乗り換えが必須条件になってるし・・・
ケーブルプラス電話はメンテナンスとかいって平気で電話回線を休止している。こっちは真夜中に救急車呼んだ経緯があるから、電話だけは回線の安定しているNTTを切る気は無い。
おおーっと、スピードテストとは関係ない話になってしまった。
まぁーちっとスピード出てちょーよ(名古屋弁)。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/06/02 22:59:51
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :その他
下り速度 :9.7M(9,671,847bps)
上り速度 :1.0M(1,005,155bps)
・・・って文句言ってる間にもう一回測ったら10M近く出た。
書込番号:14634650
0点

恐らくバックボーンとCATVならではの問題かと思います。
安定しないのは、CATV会社のバックボーンがユーザー数に追いついていないかと思われます。
Windowsであれば、コマンドプロンプトを使って、「tracert www.yahoo.co.jp」と打ってみて下さい。ヤフーのサイトまでどの経路でどれくらいの時間がかかっているかが分かります。
途中で、500ms以上の経路があればそこがボトルネックになっていると思われます。
ただこのコマンドにも弱点がありまして、「* * * …Request Time out」が表示されれば、残念ながらそれ以降の経路は計測不可能となります。
書込番号:14637337
0点

くるくるCさん、お世話になります。
画像のような結果になりました。
自分はこれを見ても全然分かりませんが・・・
再度測ってみました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/06/03 21:30:01
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :その他
下り速度 :9.4M(9,367,718bps)
上り速度 :0.9M(895,015bps)
OKですね。
書込番号:14638270
1点

そうですね。
その画像を読み解く限り問題ないと言えそうです。
ただ、継続的に遅い場合はそのコマンドで原因を突き止めて下さい。
どこかがボトルネックになっているかが分かります。
IPアドレスの逆引きなら、下記のURLを参考にしてくださいね。
http://www.iphiroba.jp/index.php
書込番号:14638619
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(ケーブルTV)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/07/26 9:05:36 |
![]() ![]() |
0 | 2022/11/26 19:48:47 |
![]() ![]() |
0 | 2021/07/01 16:29:24 |
![]() ![]() |
0 | 2021/04/11 21:24:12 |
![]() ![]() |
0 | 2020/08/20 15:07:28 |
![]() ![]() |
2 | 2019/12/21 15:40:52 |
![]() ![]() |
5 | 2019/09/24 19:08:57 |
![]() ![]() |
2 | 2019/03/17 11:34:01 |
![]() ![]() |
3 | 2018/10/22 10:13:16 |
![]() ![]() |
1 | 2017/02/12 0:03:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)