『2TBは無理でしょうか?』のクチコミ掲示板

2007年 6月 1日 発売

BOOT革命/USB Ver.2 for Vista Pro

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥14,800

販売形態:パッケージ版 BOOT革命/USB Ver.2 for Vista Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BOOT革命/USB Ver.2 for Vista Proの価格比較
  • BOOT革命/USB Ver.2 for Vista Proのスペック・仕様
  • BOOT革命/USB Ver.2 for Vista Proのレビュー
  • BOOT革命/USB Ver.2 for Vista Proのクチコミ
  • BOOT革命/USB Ver.2 for Vista Proの画像・動画
  • BOOT革命/USB Ver.2 for Vista Proのピックアップリスト
  • BOOT革命/USB Ver.2 for Vista Proのオークション

BOOT革命/USB Ver.2 for Vista Proアーク

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月 1日

  • BOOT革命/USB Ver.2 for Vista Proの価格比較
  • BOOT革命/USB Ver.2 for Vista Proのスペック・仕様
  • BOOT革命/USB Ver.2 for Vista Proのレビュー
  • BOOT革命/USB Ver.2 for Vista Proのクチコミ
  • BOOT革命/USB Ver.2 for Vista Proの画像・動画
  • BOOT革命/USB Ver.2 for Vista Proのピックアップリスト
  • BOOT革命/USB Ver.2 for Vista Proのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ユーティリティソフト > アーク > BOOT革命/USB Ver.2 for Vista Pro

『2TBは無理でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「BOOT革命/USB Ver.2 for Vista Pro」のクチコミ掲示板に
BOOT革命/USB Ver.2 for Vista Proを新規書き込みBOOT革命/USB Ver.2 for Vista Proをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

2TBは無理でしょうか?

2012/06/04 04:18(1年以上前)


ユーティリティソフト > アーク > BOOT革命/USB Ver.2 for Vista Pro

アナログ放送時代の気に入った動画をBOOT革命で外付け化したOSでHDDに溜め込んで見ていますが
さすがに200GB未満のHDDだと容量が少ないため、

2TBのHDD 7200rpmに入れ替えて、
事前に少容量HDDで外付け起動が成功した環境のバックアップイメージを復元しましたが駄目でした。

WindowsXP 32bitでの使用です。

書込番号:14639316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/06/04 06:27(1年以上前)

二台を同時にPCに繋げられるのなら、パーティションのコピーをしたら、簡単です。

ディスク容量が足りなくなって、このソフトでWindows XP のシステム・パーティションの引越しをハードディスク間でしたことがあり、今も無事に動いています。
コピーしてから「Resize」が可能です。
忘れずに「Apply changes」しないといけませんw
コピー先に空がないといけません。パーティションを削除するなどして空けて置きます。

窓の杜 - EASEUS Partition Master
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/easeuspart.html

書込番号:14639398

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40472件Goodアンサー獲得:5696件

2012/06/04 09:14(1年以上前)

録画データだけを、GOM PLayerあたりで再生できませんか?
いくら何でも、過去のデータをOS依存で保存…ってのは、ちと無理があると思います。

書込番号:14639707

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/06/04 12:05(1年以上前)

時代は移り変わるもの・・・
今までできたことが、環境が変わることで出来なくなることはよくあることです。
BOOT革命のバージョンアップなどで対応できる可能性はあると思いますが、
KAZU0002さんも書かれています、データのみを利用するという方向に変えていくことが最善と考えます。

書込番号:14640116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件 BOOT革命/USB Ver.2 for Vista ProのオーナーBOOT革命/USB Ver.2 for Vista Proの満足度4

2012/06/04 22:14(1年以上前)

返信が遅くなりましたが、

スレ立ち上げ後に、
まだ行っていなかったBOOT革命/USBのソフトウェアの実行を試そうと行ったところ、
ソフトウェア側がUSB接続の2TBのHDDを認識してくれませんでした。

>型落ちフリークさん

パーティションのコピー&復元はBOOT革命/USBのソフトウェア側が
何らかの制限を付け加えてはいないでしょうか?

>KAZU0002さん
>Excelさん

DVDレコーダーでDVD-Rに録画後にパソコンでiso化し仮想DVD化するソフトウェアを利用しています。

書込番号:14641822

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40472件Goodアンサー獲得:5696件

2012/06/05 00:05(1年以上前)

>仮想DVD化するソフトウェアを利用しています。
iso化してあるのなら、マウントした上でGOMにDVD再生させれば十分かと思います。試してみましょう。

書込番号:14642349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/06/05 07:39(1年以上前)

> パーティションのコピー&復元はBOOT革命/USBのソフトウェア側が
何らかの制限を付け加えてはいないでしょうか?

「何らかの制限」があっても、ハードディスク間のパーティションのコピーであれば、元のハードディスクは残っています。
「200GB未満」なら、パーティションのコピーに、それほど長い時間はかかりません。

これで紹介されているものは、DVDからブートできるものを提供しています。
こちらを紹介しておくべきでした。すみません。

窓の杜 - MiniTool Partition Wizard
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/partwizhome.html

このページの一番下のリンクから飛んで「Download」ボタンを押すと表示されます。


「Free Download Bootable CD Now!」

Free download Magic Partition Manager Software, partition magic alternative, free partition magic, partition magic Windows 7 and server partition software - Partition Wizard Online
http://www.partitionwizard.com/download.html


これを使うと、Windows が立ち上がっていないので、シャットダウンした後の状態が残っていて安全でしょう。

これはこのやり方でも他のやり方でも同じでしょうが、うまくいっても、「200GB未満のHDD」はそのままの状態でしばらく保管しましょう。
また、必要になっても、Windows のアクティベーションは、一通りの動作の確認をしてからにした方が安心です。

書込番号:14642964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件 BOOT革命/USB Ver.2 for Vista ProのオーナーBOOT革命/USB Ver.2 for Vista Proの満足度4

2012/06/06 21:38(1年以上前)

その後の結果ですが
2TBは無理でしたが1TBでBOOT革命/USBのソフトウェアの実行を行ったら、
うまくOS含んだパーティションがUSB接続の外付けHDDへコピーが出来ました。

手順
まずはIO-DATAのUSB外付けHDDの中身を1TBへと交換して
事前にダウンロードした「マッハUSB設定ユーティリティ for HDD」を起動して設定を有効の状態にしておく。
BOOT革命/USBのソフトウェアの実行を行ったら100%完了するまで待ち、
そしてパソコンの電源を切る。
OS含んだパーティションコピーを行なった1TBのHDDをBUFFALOのUSB外付けHDDの中身と交換。
あとは起動ディスクにて外付けOSより起動が成功。

書込番号:14648934

ナイスクチコミ!0


sorcieroさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/17 17:57(1年以上前)

以下、参考情報です。


> いくら何でも、過去のデータをOS依存で保存…ってのは、ちと無理があると思います。

> データのみを利用するという方向に変えていくことが最善と考えます。

> DVDレコーダーでDVD-Rに録画後にパソコンでiso化し仮想DVD化するソフトウェアを利用しています。

「データ」のみを外付けUSBデバイスに保存し、「データ」を扱う「ソフトウェア」 (アプリケーション) を、
内蔵ドライブにインストールすれば (または既にインストールされていれば) 、
OSを外付け化しなくてもよい事例のように思われますが...


ドライブ間のデータ移行については、パーティションツールでドライブ/パーティション間コピーするか、
バックアップツールでバックアップ後に、異なるドライブ/パーティションにリストアすることによって、
可能だと思います。


●パーティションツール (freeware)

- MiniTool Partition Wizard Home Edition 7.8 Full version (freeware, 32bit)
http://www.partitionwizard.com/download.html

●バックアップツール (freeware)

- Paragon Backup & Recovery, version 10.1.21.287 (16.12.13) Free (freeware, 32/64bit)
http://www.paragon-software.com/home/br-free/download.html
and
- Paragon Rescue Kit Free Edition (2011-04-28 15:03:47) (freeware, 32bit)
http://www.paragon-software.com/home/rk-express/download.html


--
(参考) USB ブート on USB HDD/SSD/Memory for Windows7 / WindowsPE etc.

The making of the integrated ISO file / bootable CD/DVD/BD
http://hp.vector.co.jp/authors/VA053879/bootcd.htm

The making of 2048[sct] aligned / 2^n[GB] normalized partitions
http://hp.vector.co.jp/authors/VA053879/mkpart.htm

The making of USB bootable system for Windows 7 (OEM_SLP) / PE3.x
http://hp.vector.co.jp/authors/VA053879/usbboot.htm

書込番号:18177634

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「アーク > BOOT革命/USB Ver.2 for Vista Pro」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BOOT革命/USB Ver.2 for Vista Pro
アーク

BOOT革命/USB Ver.2 for Vista Pro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月 1日

BOOT革命/USB Ver.2 for Vista Proをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ユーティリティソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る