『Bフレッツの回線速度が妥当でしょうか?』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

『Bフレッツの回線速度が妥当でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Bフレッツの回線速度が妥当でしょうか?

2012/06/09 10:01(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 SyonanBoyさん
クチコミ投稿数:4件

いつの頃か忘れましたが、団地内にひかりTVの売り込みが始まってから、ネットの速度が遅くなりました。Bフレッツへの切り替え当初は70Mbps位、切り替え前のADSLでも30Mbps、出ていた記憶があります。休日の17:00〜23:00の時間帯は100Kbps以下になることもあります。youtube視聴に悪影響が出ます。帯域をひかりTVに優先割り付けしているのではないかと推測しています。
見識のある方のご意見をお聞かせ下さい。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/06/09 09:46:37
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :19.1M(19,125,294bps)
上り速度 :18.6M(18,615,710bps)

書込番号:14658482

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/06/09 11:15(1年以上前)

まずはプロバイダと回線事業者のいずれかが原因であることを探って下さい。
下記でまず対処方法をご参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13412739/

書込番号:14658720

Goodアンサーナイスクチコミ!1


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/06/09 13:11(1年以上前)

>最悪です http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13512849/

>SyonanBoyさん
NTT、OCNに苦情の電話、メールを入れましたが、反応がありません。
KDDIも回線借用しているでしょうから同じ事が起きると思われます。
原因はNTTの回線整備が追い付いていない事にあると思います。
もうひとつの致命的弱点は東電の配電と同じで重要度別リスク管理がされていないため、
用途別の重要度設定がなく、局のサーバがダウンすると電話、internet、TVが使えなくなることです。
民間のサービス業なら考えられない事です。
3.11の時に局番045は長時間ダウンしました。姿勢が甘いです。
NTT、東電は率先してISMS、QMSを取得してもらいたいものです。
2011/10/01 11:49 [13569420] <//

上記も拝見から改善されてないようですね。
マンション(団地)管理組合に苦情が多いと思われますが聞いてみましたか?

書込番号:14659136

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42540件Goodアンサー獲得:9361件

2012/06/09 14:16(1年以上前)

> Bフレッツへの切り替え当初は70Mbps位、切り替え前のADSLでも30Mbps、出ていた記憶があります。
> 休日の17:00〜23:00の時間帯は100Kbps以下になることもあります。

どの区間で遅くなっているのか特定した方が良いのではないでしょうか。

通常の時と非常に遅い時とで、PCのコマンドプロンプトでの
tracert www.google.com
の出力結果を比較して、どの区間で遅くなってきているのか確認してみてはどうですか。

書込番号:14659345

ナイスクチコミ!0


スレ主 SyonanBoyさん
クチコミ投稿数:4件

2012/06/09 21:22(1年以上前)

皆さん有難うございました。
先ほど再計測しました結果は下記の通りです。
今はかなり良い数字になっています。
導入当初はユーザが少ない為か80〜90Mbps位出ていました。
むらがありますので、引き続き時間帯を変えて計測を続けます。

【有線LAN】
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/06/09 21:08:57
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :64.3M(64,253,114bps)
上り速度 :36.0M(35,958,914bps)

【無線LAN】
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/06/09 21:15:03
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :26.4M(26,424,955bps)
上り速度 :20.4M(20,445,926bps)

書込番号:14661104

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/06/09 23:12(1年以上前)

無線LAN測定結果は外して考え

有線でフレッツ網内測定結果もNet混雑時、劇的に遅くなってるのでしょうか?

書込番号:14661728

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/06/09 23:16(1年以上前)

フレッツ網内の速度を教えて下さい。

書込番号:14661750

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/06/10 12:28(1年以上前)

できましたら有線接続 kakaku.comとフレッツ網内測定、同時刻の結果を
ランダム(速い遅い時)に、
出して頂けると解決策が見えてくるかもしれません。

書込番号:14663845

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/06/13 12:31(1年以上前)

遅くなること改善されたのでしょうか?
SyonanBoyさん(怒りアイコン)

質問スレッドなので自己解決されても回答をスレ主さんから
頂かない事には、解決できないことになります。

書込番号:14675778

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/06/13 23:33(1年以上前)

マンション内で無線LANにすると低下するのは、たいていアクセスポイントが4〜5箇所以上で、かつ、電波強度が強いため、チャンネル数が足りなくなってしまっているものと思われます。(これは、2.4GHz帯:11g/nの場合です。)
この場合は、5.0GHz帯:11a/nに変えてやると改善される【かも】知れません。絶対と言い切れないのは、マンションの構造と5.0GHz帯の電波性質、設置場所によって更に下がる可能性があるからです。

有線LANでその速度であれば問題なく、ムラがあると考えられそうです。その場合は、たいてい、団地内で多くの人がネットを利用していると考えた方が良いでしょう。(つまり使う世帯が増えたと言うことです。)

書込番号:14677952

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SyonanBoyさん
クチコミ投稿数:4件

2012/06/19 21:56(1年以上前)

皆さんから連絡を頂きましたが、時間が取れず対応が遅くなりました。
先週末に再度計測しました。以前に比べると早くなっているようです
のでこのまま暫く様子を見ます。
無線は2台のPCのレイアウトとファイル共用の関係で不可欠ですが、
他のお宅の電波を拾って遅くなっているようですので、継続して
調査してみます。
ご協力ありがとうございました。
先週末の計測値は次の通りです。

【有線:NTT光ルータ直結】
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.2001
測定日時: 2012/06/16 21:10:51
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 50.03Mbps (6.25MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 42.89Mbps (5.36MB/sec)
推定転送速度: 50.03Mbps (6.25MB/sec)

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 20.46Mbps (2.55MB/sec)
転送データ容量: 1000kB
転送時間: 0.391秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2012年06月16日(土) 21時14分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)
-----------------------------------------------------

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.3
測定時刻 2012/06/16 21:16:02
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 7/神奈川県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションLAN方式/OCN
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 68.2Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 35.1Mbps
下り受信速度: 68Mbps(68.2Mbps,8.52MByte/s)
上り送信速度: 40Mbps(40.5Mbps,5.07MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションLAN方式の下り平均速度は39Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)

【無線:Logitec】
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.2001
測定日時: 2012/06/16 21:17:11
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 38.72Mbps (4.84MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 24.85Mbps (3.11MB/sec)
推定転送速度: 38.72Mbps (4.84MB/sec)

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.3
測定時刻 2012/06/16 21:18:44
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 7/神奈川県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションLAN方式/OCN
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 22.9Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 29.4Mbps
下り受信速度: 29Mbps(29.4Mbps,3.67MByte/s)
上り送信速度: 28Mbps(28.7Mbps,3.58MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションLAN方式の下り平均速度は39Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から40%tile)

書込番号:14701084

ナイスクチコミ!0


yezoshimaさん
クチコミ投稿数:735件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/28 03:46(1年以上前)

うちはNTT内では65MBPSですが、外部(usen、BNR)で計測すると1〜2Mbpsになってしまいます。UCOMは40Mbps位でしたので使い物になりません。

書込番号:17122037

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)