『α65のレンズにつけるフィルター』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『α65のレンズにつけるフィルター』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズフィルター」のクチコミ掲示板に
レンズフィルターを新規書き込みレンズフィルターをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

α65のレンズにつけるフィルター

2012/06/10 00:01(1年以上前)


レンズフィルター

クチコミ投稿数:39件

このたび、α65のダブルズームキットを購入いたしました。
同時にメモリーやクリーナーなどを購入しようと思いましたが、一度皆様にお伺いしてからでも遅くはないと思い質問させていただきます。

フィルターもピンからキリまであり違いがわからない状態なのですが、やはりある程度値段をださないといけないものなのでしょうか?
おすすめのブランドや、おおよその価格帯など教えていただけると助かります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14661963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2012/06/10 00:23(1年以上前)

mapleleaf@旅行好きさん こんばんは

DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM フィルター径 55o
DT 55-200mm F4-5.6 SAM  フィルター径 55o
 
両方ともフィルター径55oですので ケンコーやマルミ製の保護フィルターで良いと思いますし 値段も高価な物でなく一般的なもので良いと思いますよ。

書込番号:14662065

ナイスクチコミ!2


月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2012/06/10 01:43(1年以上前)

 まず必要なのは、もとラボマン2さんもおっしゃっておられるように保護フィルターでしょうか。
 レンズの径にあったデジタルカメラ用というものであれば、問題はないかと思います。α65のキットレンズの場合は、どちらも55mmです。ただし、保護フィルターは基本付けっぱなしにして、別なフィルターを使う時だけ外すもので、複数のレンズで共用することはしませんので、2枚購入することになるかと思います。
 実際に私が使用しているのは、ケンコーのPRO1Diditalか、マルミのDHGスーパーレンズプロテクトですね。一枚3,000円前後で購入できるかと。
 キットレンズであれば、保護フィルターなど不要……という方もいらっしゃるようですが、私は必ず付けるようにしています。所詮は安いレンズなのだから、フィルター代のほうが高く付く、と言われても、傷が付いたら悔しいですし。

 あとは、撮影効果用のフィルターですと、風景を撮るのに偏光フィルター、スローシャッターのための減光フィルターなど、様々なフィルターがあるようですが、慌てて買う必要はないのかな、と思います。

書込番号:14662343

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2012/06/10 02:08(1年以上前)

mapleleaf@旅行好きさん 追加です

>同時にメモリーやクリーナーなどを購入しようと思いましたが
カードは自分の場合余り気にしませんが 気にする人多いと思いますので 他の人に任せますが
 
メンテナンス用品は クリーニングキットも良いとは思いますが キットに付いているブロアーは小さく使いにくく クリーニングペーパーは慣れないと難しいです。

自分は ラクビーボール型の 大型ブロアーと ハクバのレンズペンの2点を使っていますがこれだけで十分で クリーニングキットより 実用的でお勧めです。 

書込番号:14662403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/10 10:58(1年以上前)

私も綿棒に液体をつけてレンズ等を清掃するのはメンボウ(面倒)なので、ブロアーと
トレシーで取れない汚れの場合のみレンズペンを使っています。

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000683709/index.html

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2007/01/30/5428.html

書込番号:14663553

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/06/11 12:21(1年以上前)

人、それぞれ考え方は違いますが
私はケンコーやマルミのなら安いフィルターでも十分だと思って安いのを買うことが多いです
ただし夜景とか、花火やイルミネーションとかではゴーストフレアが出やすくなりますから
そういうシチュエーションで使う時は外すようにしています

ま、高いフィルターを買ったとしても夜景等では外すべきだと思いますし、なら安いフィルターでも十分という考え方です

クリーニング用はブロアとブラシだけあればほとんどは大丈夫かなとは思います
レンズ表面はできるだけ拭かないようにしていてブロアをかけるだけが多いですが、指紋等が付いたりして汚れた場合のみレンズペンを使ってます(滅多にない)

書込番号:14667892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2012/06/15 14:35(1年以上前)

もとラボマンさま
月歌さま
じじかめさま
Frank.Flankerさま


皆さまありがとうございます。
アドバイスいただいた通り、55mmの普通のレンズフィルターと、レンズペン、ブロアーを購入いたしました。
これで、だいたい揃いましたのでこれからたくさん撮影していきたいと思います。

書込番号:14683706

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「レンズフィルター」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング