


お世話になります。
去年からライアスロンをはじめ、今年ロードバイクを買い換えます!
納車は7月の予定ですので、それまでにサイコンを購入しようと悩んでいます。
ちなみに今度買うのはこちらのバイクです!
http://kakaku.com/item/K0000341250/
ショップで相談していたところ、トライアスロンをやってるのであれば
ケイデンス・ハートレートが計測できたほうがいいということでこちらを薦めて頂きました!
http://www.akiworld.co.jp/sigma/computer_bc1909hr.html
今なら特価で10,500円です☆
ほぼこれに決まりかなと思っていると、雑誌を読んでいて気になる機種が!
http://www.eastwood.co.jp/information/2012/04/04171353.html
楽天で一番安くて送料込み、16,200円くらい☆
GPSにも対応とのことなので、これだけの機能だとコスパはかなりいいのではと思います♪
マップ機能までは必要なくても、GPSがあればトレーニング後も楽しめるのではなかなと^^
気になっているのは、ディスプレイの表示です。
シグマはケイデンス・ハートレート・時速・タイムがすぐわかるようになってるように見えるのですが、ブライントンのはどうなんだろう?
オートスクロールと書いてあるのが気になります。
今まではケイデンス・ハートレート付属のものは使用したことがなく、
どなたかアドバイス頂けると嬉しいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:14670282
0点

ブライトンのライダー35を使用しています。
20じゃないんですよ。違いもありますので御免。
センサーはANT+なので、他のANT+対応機器と共通で使用できる。現にセンサー共通で使用中。問題なし。
買うなら20Tにした方が良いでしょう。ここのハートレイトセンサーは着け心地がなかなか良いです。センサー部分が気になりません。
ケイデンスセンサーは、?ですね。内部のスイッチで速度とケイデンスを切り替え可能。自分のは最初から反応無し。新品不良品でした。
これ表示が3種類しか出ないんですね。
brytonでもRider30とRider35は最大6種類。特定の表示(スピードなど)を大きく表示することも出来ます。表示項目は5に減ります。
20Tを買うなら、もう少し出して30Tか35Tにした方が良いと思います。20シリーズはおそらく高度な機能は必要ないがGPSは欲しいという人向け。
トライアスロンをやるなら、表示項目の多い30か35にする方が良いと思います。
例として、速度・平均速度・心拍数・ケイデンス・距離・時間の6項目が出るので、トライアスロンのトレーニングには良いかと思います。
メーカーで運営しているBrytonBridgeですが、面白いです。
サイクリング派にはとても面白い。データの表示もそこそこで来ますので、トレーニングの解析も可能です。
ただ、GPSログで走行ルートの表示が出来るのですが、スタートを自宅にすると他の人に自宅がわかります。いやな場合は、ルートを非公開に出来ます。通常は公開。公開する場合は、自宅から離れた所で計測を開始すると良いです。
30シリーズは国内で売っています。40シリーズが出ましたね。お金有るならこちらかな。
http://www.eastwood.co.jp/lineup/bryton/products.html
ショップで東商会と付き合いがあれば取ってくれます。
地図が出て欲しいなら、ユピテルかガーミンでしょう。
自分は、35Tを海外通販で買いました。wiggleです。今2万円で送料無料。到着まで10日前後かな。
書込番号:14677578
0点

さ〜どうでしょうさん、返信ありがとうございます!
貴重な情報かなりありがたいです!!
>センサーはANT+なので、他のANT+対応機器と共通で使用できる。現にセンサー共通で使用
中。問題なし。
>買うなら20Tにした方が良いでしょう。ここのハートレイトセンサーは着け心地がなかなか良いです。センサー部分が気になりません。
>ケイデンスセンサーは、?ですね。内部のスイッチで速度とケイデンスを切り替え可能。自分のは最初から反応無し。新品不良品でした。
買うならTを買います!ケイデンスとハートレート見たいので!!
でもケイデンスは反応無しだったのですね。
どうされたんでしょうか?
>これ表示が3種類しか出ないんですね。
>brytonでもRider30とRider35は最大6種類。特定の表示(スピードなど)を大きく表示する>ことも出来ます。表示項目は5に減ります。
そうなんです。表示が気になって悩んでます。
オートスクロールとあるので、データがスクロールするのかなと思いながら、
ふと画面を見て欲しいデータが表示してないとストレスになるんじゃないかと思ってます。
Rider20で16,500円の予算見てたんで、Wiggleなら35T買っても、+3300円くらいなんで
35Tが欲しくなってきました♪
日本語表示は対応してますか??
>メーカーで運営しているBrytonBridgeですが、面白いです。
ブライトン買うのが楽しみになって来ました!
あまり情報がないので、かなり嬉しいです♪
>地図が出て欲しいなら、ユピテルかガーミンでしょう。
地図は今のとこ必要ないかなと思っています。
なかなか地図機能を欲するケースにならないと思いますが、
必要になればスマホを活用します☆
書込番号:14681993
0点

ケイデンスは、ユピテルの物を買って使っています。ユピテルもANT+対応です。
センサーは見た目が同じなので、たぶん作っているところは同じでしょう。
日本語表示ですが、使えます。まともな文字(単語・意味的に)です。良く有る、いかにも外国人がよく知らないで作ったという日本語表示からはだいぶ良くなりました。過去はそういう表示だった。
速度、心拍数、高度、傾斜、乗車時間、時間という具合です。ただ字が小さいので走行中には読まない方が良いかも。
時間表示は、内蔵の時計ではなく、GPSの基準信号の時間を使っていますので正確です。
ここはファームウェアのアップデートをしばしば行います。だんだん良くなってきました。
実際の使用可能時間ですが、カタログデータなのは、フル充電でGPSのみの時です。
センサーを使うと減ります。スピード、ケイデンス、ハートレートを使うと7割くらいになります。他のメーカーの物もだいたい同じ傾向。夜間やトンネルの中でバックライトを頻繁に使うせいでも有りますが。バックライト照明時間は変更可能だったと思います。標準は5分だったかな。
接続端子はUSBミニBですが、充電しながらの使用は出来ないみたいです。ユピテルは出来るのですよ。
まあ、フルトライアスロンでも出ない限りは、使用時間の問題はないと思います。
書込番号:14684303
0点

さ〜どうでしょうさん、返信ありがとうございます!
いろいろコメント頂き申し訳ありませんが、元々マラソン出身のもので
どうせ心拍を計るなら、ランニング時も計りたいという欲求が出てきました。
そこでポラール RS100
http://www.polar.co.jp/ja/products/get_active/running_multisport/RS100
ロードバイク用にはTR200DW
http://www.cateye.com/jp/products/detail/CC-TR200DW/
GPSはとりあえず、安物のGPSロガーで(そこまで精度は求めていませんので)
これで、どうかなと思っています。
RS100は自転車用マウントもあるので、ロードにも付けることが可能かなと。
これで、時間・心拍・速度・ケイデンス・距離を一目で見ることができると思い、購入しようと思っています。
ただTR200DWはボタン操作がしづらいと酷評されていますが、
この使用方法であれば特にボタン操作をすることがないと思い問題ないと考えています。
どなたか似たような使用されている方、アドバイス頂けると助かりますm(_ _)m
書込番号:14697715
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サイクルコンピューター(サイコン)・GPS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 9:54:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/18 1:39:39 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/26 23:55:49 |
![]() ![]() |
8 | 2025/02/16 21:04:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/01 13:28:08 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/25 10:12:03 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/24 11:24:35 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/15 17:01:32 |
![]() ![]() |
1 | 2024/10/04 18:22:39 |
![]() ![]() |
1 | 2024/10/05 21:39:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
サイクルコンピューター(サイコン)・GPS
(最近5年以内の発売・登録)





