『新築にあたり 宅内LANについて』 の クチコミ掲示板

『新築にあたり 宅内LANについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「スイッチングハブ(ネットワークハブ)」のクチコミ掲示板に
スイッチングハブ(ネットワークハブ)を新規書き込みスイッチングハブ(ネットワークハブ)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

新築にあたり 宅内LANについて

2012/06/13 23:18(1年以上前)


スイッチングハブ(ネットワークハブ)

クチコミ投稿数:5件

無知なのでアドバイスお願いします。
ただ今、家の配線などを検討中です。
今現在、ネットはパソコン1台のみなのですが、今度は各部屋にLANをひいて貰ってテレビなども接続したいと思ってます。
建築会社からパナソニックのまとめてネットを進められたのですが、よく分からないのでパナソニックの相談室に電話をして用途を説明したら、ただハブを付けて配線してもらうだけで良いかと思いますがという返答でした。
希望は、ダイニングで無線でパソコン、後は有線でリビングのテレビ&レコーダー・寝室のテレビ&レコーダー&パソコン・子供部屋のパソコン・和室のテレビ・親世帯(2世帯なので)の部屋のパソコン。
テレビの接続は、他の部屋で録画したものが見たいからです。
(その機能は何か難しい設定をしないといけないのでしょうか?)
電話はダイニングのみでよいです。
ひかりにする予定でルーターやハブはダイニングに置きたいと思ってます。
おススメなハブ、配線がありましたらアドバイス宜しくお願い致します。
分かりづらい質問ですみません・・・・。

書込番号:14677857

ナイスクチコミ!1


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/06/13 23:23(1年以上前)

新築工事をしている様ですから、電気工事をしてくれる会社に相談されると、一番良い接続方法を提示して貰えると思いますよ。

書込番号:14677897

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/06/13 23:40(1年以上前)

>>建築会社からパナソニックのまとめてネットを進められたのですが

それ見たことあります。
電話とLANのHUBを合体したようなよくわからないぼったくり?みたいな装置です。
付けた同級生から値段を聞いてびっくりしました(^^;アセ

すでにある家だと無線にするとすっきりしますが、新築ですとあらかじめ、テレビの位置やオーディオの位置やパソコンの位置とか決められるので、有線の方が通信の観点からみると安定していてトラブルが非常に少ないです。

光回線が来る場所に ルータ(ひかり電話だとレンタル品)
ルータから各部屋にLANを引っ張っていく必要がありますが、ルータの背面のHUBですと4ポートしかないので(4か所に有線ならそれで良いです)、足りない場合は追加で5ポートHUB(ギガビット対応 2000円くらいから)でも買われると良いです。

もしルータやHUBを見える場所に付ける場合は、画像のようなLANコンセント(3コンセント)が可能ですので、おそらく6コンセントくらいのにすれば最大6部屋に可能です。
各部屋に引っ張るとケーブルだらけで見栄えが良くないので、見えない場所(押し入れ?)にHUBの基地でも作られた方が良いです(まとめてネットだと綺麗に収まりますが値段が・・・)。

無線LANは家の真ん中の部屋のLANから無線LAN親機(アクセスポイント)として置けば家中で無線で繋がります。

工事業者がLANがどうのこうのとか言うと思いますが、あちらも営業ですから少し高いものを買わせようとしますので、こちらもいろいろと知識を持って対応した方が良いですね。

書込番号:14677997

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/06/14 00:43(1年以上前)

Pana電工のLAN集中ボックスだったらだいたいこういうところかな。
http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/haisen/internet/product/matometenetgiga.html
これを選ぶかどうかは美観と予算の兼ね合い。これが無くてもネットワーク機器を設置するスペースとコンセント数を確保できるなら問題ない。ケーブルが山のようになるからボックス棚のような普段目に触れない場所があればなおいい。
それと新築でLANケーブル引き回すならすべての部屋に引くこととダイニングなどの広い部屋は模様替えのことも考えて1部屋2カ所に引いておくこと。
ただすべての部屋にケーブル引いても当面使わないのが出てくるから、必ず必要な部屋だけLANケーブル引き込んでおいて、あとの部屋はコンセントボックスまで針金を通しておき、必要になったらLANケーブルに替えるという手もある。

書込番号:14678270

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/06/14 19:13(1年以上前)

皆様、早々のご返答ありがとうございます m(^^)m
画像まで頂いて感謝しています。
本当、無知だとお金かかってきちゃいますね&後々後悔する事が出てきそうです。。。。
日曜にHMの人と会うので、こちらで頂いた知識をもとに色々相談してみます。
ありがとうございました。

書込番号:14680613

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スイッチングハブ(ネットワークハブ)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ポート不具合 1 2025/10/01 8:12:41
QNAP直販サイトが最安 1 2025/09/18 14:15:28
送料込み 税込 4580円 0 2025/08/28 7:43:13
送料込み 税込 6480円 1 2025/08/28 7:55:39
送料込み 税込 3580円 0 2025/08/28 7:36:20
送料込み 税込 4180円 0 2025/08/28 7:34:25
送料込み 税込 6980円 0 2025/08/28 7:32:19
6,980円(税込) 0 2025/08/22 15:04:35
送料込み 税込 16800円 0 2025/08/21 5:32:44
送料込み 税込 72800円 0 2025/08/19 2:39:26

「スイッチングハブ(ネットワークハブ)」のクチコミを見る(全 1632件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング