『求む!』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『求む!』 のクチコミ掲示板

RSS


「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

求む!

2003/04/08 12:59(1年以上前)


MOドライブ

MO 230MB UM-523R用ドライブソフトを探しています。お持ちの方、
貼付してご返信下さい。

書込番号:1470297

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/04/08 13:21(1年以上前)

えっと、プログラムを添付してメールををしてくれってことかな?
素直にサポセンに連絡したほうがいいんじゃないでしょうか。

書込番号:1470342

ナイスクチコミ!0


スレ主 ATATIさん

2003/04/08 14:01(1年以上前)

返信ありがとうございます!ところでサボセンとは?
実は素人であまり良く分からないのです。

書込番号:1470411

ナイスクチコミ!0


スレ主 ATATIさん

2003/04/08 14:23(1年以上前)

梢雪さん、もしかしてサボセンではなく、サポセン(サポートセンター)の事でしょうか?いやはや私の早とちりで申し訳ないです。
しかし、残念ながら購入時のメーカーが今はPC関連から撤退しているらしく(お恥ずかしい話、自分が購入したわけでは無いので、詳しい資料が何も無いのですが。)サポートも終了している様子。もし何方かお持ちの方が居ればと思い書いてみました!

書込番号:1470467

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/04/08 16:25(1年以上前)

型番からすると緑電子の出していたSCSI2対応のMOドライブでしょうか。
Windowsで使う分にはドライバも何もいらないとおもうので、モトモトなかった可能性もありますね。
 緑電子がパソコン機器から撤退しサポート放棄した時点でのドライバを保存し公開されている方のサイトが
ttp://sukoburu.tripod.co.jp/index.html
にあります。640MOはDOS/V版や98版があるみたいですが・・・
覗いてみたらいかがでしょうか。

書込番号:1470711

ナイスクチコミ!0


スレ主 ATATIさん

2003/04/08 16:52(1年以上前)

srapneelさん、情報ありがとうございます!早速覗いてみたいと思います!

書込番号:1470771

ナイスクチコミ!0


スレ主 ATATIさん

2003/04/09 12:31(1年以上前)

srapneelさん、こんにちは。昨日は情報ありがとうございまいした!しかし、残念ながら今だサイトを開くことが出来ていません。申し訳無いのですが、もう一度教えて頂けないでしょうか?

書込番号:1473250

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/04/09 20:38(1年以上前)

おそらく、アドレスにそのままいれたのかな?
 個人ページらしいので直リンクにならないように、httpの「h」をおとしてありますので、アドレス窓にコピーペーストしたら頭に「h」を足してEnterをクリックしてください。
 「ゑちごや」と言うサイトが開きますので、トップページに緑電子ドライバにいくリンクがあります。

書込番号:1474166

ナイスクチコミ!0


スレ主 ATATIさん

2003/04/10 11:38(1年以上前)

ありがとうございます!http://sukoburu.tripod.co.jp/midori/index.htmlで覗いてみたのですが・・・私の型番用のものは見つかりませんでした。ちなみに素人質問ですが、型番が違うと使えないのでしょうか?

書込番号:1475827

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/04/10 18:42(1年以上前)

というか、何のシステムで使いたいのでしょうか?
それにもよるかと思います。ただ使うだけならWin95以降ならドライバもいらなかったと思いましたし、230ならフォーマットもOSでできたと思いますが。
98やDOS上で使いたいなら、640M対応のドライバを入れてみて動くか試すというのもありかと思います。

書込番号:1476588

ナイスクチコミ!0


スレ主 ATATIさん

2003/04/11 17:06(1年以上前)

先程知ったのですが、何と言うのでしょうか?MO本体は外付けされていて、その為ケーブル(?)の差込口(名称が分からない)?を後から付けている様子。その差込口の様な物のドライバも無いらしく、それが一番の原因らしいのです。しかもメーカー名どころか型番等、一切分かりません。一応、分かっているのが、OSはWin98 NECMateNX MA60J。使いたいMOの型番は緑電子の230MB用UM-523Rとゆうところ迄です。これだけでは難しいですよね!

書込番号:1479282

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/04/11 21:12(1年以上前)

>ケーブル(?)の差込口(名称が分からない)?を後から付けている様子。

調べたら、SCSIですね。
SCSI-2対応230/128MバイトMOドライブ「UM-523R」
http://www.zdnet.co.jp/macweek/9706/n0619_midori.html

という事で、そのSCSIボードのドライバーがまず必要になります。
その製品のメーカー、型番が分かれば、何とかなるかも。。。
スタート→設定→コントロールパネル→システム→ハードウェア→デバイス

で、不明なデバイスとかって、エラーが出ていると思います。多分。
それで、型番が分かりませんか?

書込番号:1479903

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/04/12 01:38(1年以上前)

ん、なんだか話が私の思っていたほうと違うようですね。

ATAIIさんがしたいのは、MOドライブを手に入れたので使いたい、のではなくて

NECMateNX MA60JというOSがWin98のマシンがあって、それにSCSIボードがついていて、そこにUM-523RというMOがついている。
    ↓
このSCSIボードとMOをなにか別のマシンに取り付けたい。
ということでしょうか?それでいまそのマシンににはSCSIボードがない、と

それとも、NECMateNX MA60J(OSはWin98)でMOが動かないので動くようにしたい

どちらでしょうか?それともこれとは違うことがしたいのでしょうか

そのSCSIボードがNEC純正であればUltra SCSI(WIDE対応)のPK-UG-X007かUltraSCSI対応のPK-UG-X014、どちらもAdaptec製ですので、いまどきのWindowsならドライバはOSが標準で持っているか、Adaptecのサイトから落とせますね。

A@奈良さんのレスに加えて、ATATIさんが何をどうしたいのか書いていただけるとレスがつきやすくなるのではないかと思うのですが・・・

書込番号:1480809

ナイスクチコミ!0


スレ主 ATATIさん

2003/04/12 15:26(1年以上前)

A@奈良さん 、srapneelさん、情報ありがとうございます!えーと、私の説明が悪く、混乱させてしまっているようで・・・。申し訳ありません。srapneelさんの言う通り、MOが動かないので動かしたいのです!その為に外付けされた物のドライバが必要らしいが、メーカー名・型番等が分からないというところです。A@奈良さんのアドバイス通り設定よりコントロールパネルのシステムを見てみました。
プロパティのハードウェアプロファイルは、Originlconfigurationとなっており、デバイスマネージャでは幾つかの?マークがありましたがどれか分かりません。
その他のデバイスで PCI SCSI Bus Controller と、Scanner。
ネットワークアダプタで既存のNdisドライバ と、既存のODIドライバ。
ハードディスクコントローラで Plus HardcardUに?マークがありました。
又、srapneelさんから教えて頂いた、AdaptecのサイトよりSCSI用のダウンロードサイトにPK-UG-X007もPK-UG-X014も見当たりませんでした。いずれも私の様な素人には意味不明状態で、ホトホト困っております。

書込番号:1482125

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/04/12 17:52(1年以上前)

デバイスマネージャーのシステムを開くと、結構上のほう(CD-ROMのしたあたりかな)に「SCSIコントローラー」というのがありませんか?あればそれをダブルクリックして、でてくる表示を教えてください。
ツリー構造でマシンが認識しているSCSIカードの情報が出てくると思います。(現状で入っているドライバのデータにすぎなかったりもするかもしれませんが)
レスの情報はWindows98のシステムマネージャーですよね?

さもなければSCSIカードを引っこ抜いて(もちろん電源は切った状態で)、それに書いてあるメーカー名や型番らしきものをおしえてください。

調べてもらってからと思ってましたので前レスには書きませんでしたが純正SCSIカードがadaptec製といってもPK-UG-X007というのはNEC商品としての名前ですので、Adaptecのサイトで探しても無駄です。そのカードのAdaptecでの製品名を調べて、探さなければならないのですよ。

書込番号:1482556

ナイスクチコミ!0


スレ主 ATATIさん

2003/04/14 10:51(1年以上前)

おはようございます!はい。デバイスマネージャーのシステムを見ると、上から
'CD-ROM''キーボード''サウンド、ビデオ、及びゲームのコントローラー''システムデバイス'と有り、その次に'その他のデバイス'が有りました。ここにツリー状で、<PCI SOSI Bus Controller>と有り、これかなと思いダブルクリック→再インストールしようとすると、
→「″C:\windous\TEMP\direct.b1″をインストールして実行しますか?」
「発行者は次の問題のため判別できません」
「確認されるオブジェクトは信頼プロバイダに知られていません」
とのメッセージが出、強引に実行すると、
「このデバイス用のドライバが見つかりませんでした」
で、先に進めません。又、SCSIカードを抜いてみたのですが、Adapterとしか書いてありませんでした。

書込番号:1488381

ナイスクチコミ!0


スレ主 ATATIさん

2003/04/14 16:24(1年以上前)

えーと、今、パソコン本体のカバーを開け、スカジーボート(と、言うのでしょうか?)の型番等手がかりを見つけようとしましたら、一番大きな黒いチップに
WDC WD33C296A-ZX 00-01 9518 D 39768S1-2821 と記載がありました。又、バーコードシールが有り、*0000126856*との記載が有りました。WDCとは、メーカー名の事でしょうか?どなたかご存知でしたら教えて下さい。
尚、ウェスタンデジタルジャパン鰍ウんでは無いとの事でした。

書込番号:1489009

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/04/14 17:41(1年以上前)

CD-ROMの次がいきなり「キーボード」ですか・・・
なんだかSCSIボードそのものがないような気がしてきましたねぇ。

ちょいとシステムマネージャ画面を見せてもらいたいので次のようにしてメールで送ってもらえますか。

1.デバイスマネージャを最大化
2.キーボードに「PrtScn」とかかれているキーがあると思うのでそれを押す
 これによりデバイスマネージャー画面がクリップボードに記録されます
3.適当な画像処理ソフトを起こして、編集貼り付けでデバイスマネージャー画面を貼り付け、とりあえずJPEGファイルとして出力

この画像ファイルと、UM-523RとNECMateNXが接続されている部分の写真をメールに添付してsrapneelまで送ってもらえませんか。

書込番号:1489163

ナイスクチコミ!0


スレ主 ATATIさん

2003/04/16 17:42(1年以上前)

ご返信頂いておりました皆様、いろいろご指導頂きありがとうございました!
たくさんの方にご心配とお手間をお掛けしましたが、何と、探しておりましたSCSI用ドライバのコピーが見つかり、早速試したところ問題無くMOドライブが使える様になりました!この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。今回、この掲示板を始めて利用させて頂きまして、本当に親切にアドバイス頂いたこと、感謝致します。また、ド素人の私が困った時は、何卒宜しくお願い致します!

書込番号:1495207

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/04/16 18:54(1年以上前)

無事解決おめでとうございました!

書込番号:1495389

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MOドライブ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Diskpartでパーティション作れました。 0 2023/01/31 19:07:35
普通です 0 2013/09/14 19:24:48
いいです 0 2013/09/14 19:22:55
いいです 0 2013/09/14 19:21:27
互換性 0 2011/12/09 21:11:17
Windows7で動作しました 0 2010/01/31 1:06:15
対応OSについて 4 2009/09/07 19:43:55
_l ̄l○ 3 2009/08/15 17:46:47
VISTAで使えるMOドライブ最安品は? 11 2009/02/22 22:15:39
どなたか教えてください! 4 2008/09/25 20:08:38

「MOドライブ」のクチコミを見る(全 2130件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)