


携帯電話何でも掲示板
auはFOMAに近いものと考えてはいかがでしょう。
現在のauはすべてCDMA方式。所謂第3世代の携帯電話です。
比べるときはFOMAと比べてみてください。
ただFOMAと比べると多少は劣る部分もあるかもしれませんが、
通話できる範囲がデジタル時代と変わらないことを考えると安心できます。
書込番号:1471799
0点

通信方式が違うからです。
簡単に言うと、FOMAが待ち受けが
短いのと一緒です。
書込番号:1471805
0点


2003/04/08 22:44(1年以上前)
通信方式が異なりますからね。CDMA方式と比べデジタル方式はバッテリーの持ちが良いようです。
書込番号:1471815
0点


2003/04/08 23:06(1年以上前)
D(504等)は昔の規格で今より少ない電池持つように作られているのに対してAUはその次の規格で音声品質を上げて切れにくくしましたがその分待ち受け時間は短くなってます。 でも連続通話時間は同じ位ですよ。
書込番号:1471916
0点



2003/04/09 00:50(1年以上前)
先程書き込んだばかりなのに早速の回答ありがとうございます。
なるほど言われてみればそうですね。
通信方式の違いまで思い付きませんでした。
書込番号:1472363
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(スマートフォン・携帯電話)
クチコミ掲示板 ご利用案内