こんにちは。
Pinarello - FP Quattro Ultegra 2011に乗っている初心者です。
この自転車は、よく『ホイールさえ変えれば良い自転車』という記事を
目にするため、ホイールの交換を考えています。
現在の使用用途は毎日通勤往復8km、週に1回20km、月に1回100km程です。
レースに出る気はありません。30代前半で、体力は有る方だと思います。
通勤の快適性は求めておらず、長距離乗った時の気持ちよさ重視です。
日本の会社である安心感からSHIMANO Dura-Ace 7900 C24が良いかと思い
ましたが、エアロホイールのかっこ良さからC50も気になっています。
私の調べた限りでは
C24のほうが、安い 軽い 上り坂が楽 横風に強い
C50のほうが、高速安定性が良い カッコイイ(私の主観です)
といったところです。
相談内容としては
1.そもそもこのホイールは私の自転車に付くのか、また工具は必要か
2.私の考えがまちがっていないか
3.皆さんのオススメはどちら?または他のホイールのほうが良い?
以上のとおりです。周りに自転車に詳しい人がおらず、ここに集う諸先輩方の
アドバイスを頂きたくお願い申しあげます。
書込番号:14716892
1点
WH-7900-C24-CLお勧めします。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/01/78/item100000007801.html
ホイールにスプロケを取り付ける時に工具がいります。
C50は時速30km位で走る人には重いだけなのでお勧めしません。
平均速度40kmくらいならどうぞ。
書込番号:14717439
![]()
1点
こんにちは。
1,シマノのアルテグラが付いていますので、シマノのホイールは付きます。
スプロケットを付ける工具が必要です。ホイールを購入されるお店で、交渉されれば、スプロケットの装着はやって頂けそうですが、そのスプロケットを、また元のホイールを使うことがある場合、スプロケットを付け替える時のために、工具は持っておかれてもいいと思います。
スプロケットを取り外し、嵌め込む工具↓やり方は、簡単です。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/67/59/item100000005967.html
http://www.cb-asahi.co.jp/item/32/00/item34604000032.html
2,間違っていないです。高さ24ミリでも、ノーマルホイールよりは、巡航性能はあります。50ミリの方が巡航性能がありますが、特に風の強い時、前輪が風で煽られ、ハンドル操作に苦労します。
3,やはり登りのことを考えて、軽さでC24です。日本の道を長距離、走れば、絶対、上り下りはあります。
自分は、もう少し剛性感のあるマビックのキシリウムSLが好きですが、これは堅めの乗り味で、どちらといえばレース向きなので、シマノのこちらのホイールの方が長距離ツーリングでは最適だと思います。
書込番号:14717747
![]()
1点
>ディープ・ インパクトさん
ありがとうございます。
時速35kmを切らないようにと頑張ってますが、30分程度しか持ちません。
やはりC24のほうが合ってそうですね。
ただ、ディープリムの見た目に惹かれてしまっている自分がいます(笑)
書込番号:14717756
0点
>アルカンシェルさん
リンクまで貼っていただいてありがとうございます。
安いものなのでホイールを買う際には買っておきます。
やはり24をお薦めになりますか。
ハンドルが煽られるのも危ないですから24のほうが良さそうですね。
書込番号:14717833
0点
BikefanaticINGOさん
こんにちは。
wiggleで買うつもりです。
初めはアルテグラ買おうかと思って見たんですが、意外と安くて心が揺れてしまいました。
すぐに転勤だし馴染みのショップ作るより値段優先で(笑)
書込番号:14718550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>燃えドラさん
Wiggleは昔と違ってクーポン出すときに定価(ベース価格)を上げてきますから騙されないように。海外通販の中では一番高い部類になっています。CRCとかMerlinの方が断然安いです。
15%上乗せオフを適用しても他の店より高いし、通関時の消費税を考慮したら国内のsanaで買うのと変わらないのでsanaにしたほうが安全安心です。
でも、もう買っちゃったかな?
書込番号:14723282
![]()
2点
ヘラマンタイトンさん
アドバイスありがとうございます。CRCも見ましたが、値段があまり変わらず、前回スムーズに買えたこともありwiggleにしようと思ってました。
もう一つの趣味であるカメラ(5D mark3)を我慢できずに買ってしまったので嫁のほとぼりが冷めるまで待って、来月くらいにC24を買うことにします。皆様ありがとうございました。
書込番号:14730192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
終わった話ですがTDF放送にも似たのが出てたので一言。
レース用のフルカーボンTUリムならディープでも(そんなに)重くありません。
むしろパワーを掛けた時に超軽量ローハイトリムの欠点だって問題になります。
ところが通勤を考えるとクリンチャー+アルミリムなのでディープはかなり重くなります。
レースのように安定した高速巡航ができないなら空力メリットもありません。
C24-CLはいい選択だと思いますよ。
書込番号:14779293
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロードバイク」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/08/27 9:06:08 | |
| 3 | 2025/07/31 23:31:12 | |
| 2 | 2025/07/11 18:25:14 | |
| 1 | 2025/05/08 13:08:50 | |
| 24 | 2024/11/13 10:58:54 | |
| 8 | 2024/08/24 16:28:45 | |
| 1 | 2024/08/08 6:12:57 | |
| 4 | 2025/02/15 13:32:48 | |
| 18 | 2024/11/12 6:05:20 | |
| 12 | 2024/11/04 20:41:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
ロードバイク
(最近3年以内の発売・登録)




