『マクロの三脚』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『マクロの三脚』 のクチコミ掲示板

RSS


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

マクロの三脚

2012/06/24 09:46(1年以上前)


三脚・一脚

望遠コンデジにコンバージョンレンズを付けてマクロ撮影を始めました。ケンコーの3000円程度で買った三脚を使用して不便さを感じています。
1.微調整がスムーズに出来ない。動かすときカクカクする。
2.構図が決まって固定すると手を離した瞬間、少しずれてしまう。
のぞき込む感じで撮る事が多く雲台を水平からずらすと顕著に起こります。
これらの問題が、三脚の宿命なのか、高級な三脚に買い換えると改善するのか、ただ使い方が悪いのか、悩んでいます。三脚の問題なら、オススメの三脚を教えてください。アドバイスをお願いします。

書込番号:14718858

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2012/06/24 10:07(1年以上前)

カメラワオモチャさん こんにちは

カメラのボディとレンズは何でしょうか? 乗せる重さにより使用できる 三脚変りますので‥

自分の場合 ベルボンの600番台の三脚に V4-unitつけていますが使いやすいですよ

ベルボン Geo Carmagne E645M
http://kakaku.com/item/K0000353975/

V4-unit
http://www.velbon.com/jp/catalog/accessory/v4unit.html

V4-unit付きの三脚も有りますが 重い機材では 弱いかもしれません
http://kakaku.com/item/K0000268826/

書込番号:14718938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2012/06/24 10:22(1年以上前)

ありがとうございます。レイノックスDCR150にHS30EXRとかを組み合わせています。900g程度の重さになります。ご紹介頂いた組み合わせは6万円程度になります。やはり高級な三脚は動きもスムーズで、手を離してもズレにくいのでしょうか。

書込番号:14718982

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2012/06/24 10:51(1年以上前)

カメラワオモチャさん 返信ありがとうございます

その組みあわせっであれば 一番下のベルボン VS-443Q で対応できると思いまし

これですと2万円超える位で購入できると思います。

書込番号:14719084

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/06/24 14:31(1年以上前)

こんにちは。

ベルボンCarmagne G5300IIIか
http://kakaku.com/item/K0000082268/

ベルボンCarmagne G5400IIIなどはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000082269/

書込番号:14719716

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/06/24 14:34(1年以上前)

追加です。

マクロでは自由雲台も使いやすいですよ。
http://review.kakaku.com/review/K0000167654/ReviewCD=456992/

書込番号:14719725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/06/24 15:05(1年以上前)

スライダーなる微調整ができる雲台が販売されています。

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%83%B3-Velbon-%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC-%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8D%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%83%A0%E8%A3%BD/dp/B000923HO0/ref=sr_1_5?ie=UTF8&qid=1340517429&sr=8-5

ケンコーから4000円台のスライダーもでています。

ただし、今回のケースは基本的に三脚が軽すぎるのが原因と思います。雲台の性能が悪いのかもしれませんが。

お金があれば5万円以上の足の太いカーボンファイバー三脚、お金がなければ2Kg以上のアルミ三脚が
(2万円程度)良いとおもいます。足の太さは25mm以上のものがおすすめです。雲台はカメラ+レンズ
の重さで決める必要があると思います。いっぱいありすぎてわかりません。ブランドで決めるしかないと
思いますけど。安物はすぐへたってくるようです。

書込番号:14719802

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2012/06/24 18:24(1年以上前)

カメラワオモチャさん&みなさん、こんばんは♪

>1.微調整がスムーズに出来ない。動かすときカクカクする。
>2.構図が決まって固定すると手を離した瞬間、少しずれてしまう。

 これらは3,000円程度の三脚に付いた雲台に共通の問題ですね。 高品質な(必ずしも高価である必要はありません)雲台を選べば解決するでしょうけど…これらの三脚は雲台を取り外す事が出来ません。

 そういった訳で三脚ごと、もっと高品質のものに買い替えてしまいましょう。

 私のお薦めはキングFotopro カーボン三脚 PGC-584Fです。
http://kakaku.com/item/K0000169523/

 この三脚に採用されている自由雲台はフリクションコントロールも搭載されていて、雲台の動きやすさを自分でコントロールできるので、非常に使い易いと思いますよ。

 マクロ撮影は三脚や雲台の性能が如実に分かる撮影分野のひとつです。 最低でも、上記の三脚の様な、パイプ径25mm以上の三脚を店頭で試させてもらってから購入しましょう。

 ご参考まで(^-^)ノ゛

書込番号:14720474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2012/06/24 20:16(1年以上前)

もとラボまん2さん、Green。さん、デジタル系さん、そらに夢中さん、ありがとうございました。それなりの三脚を使わないといけないこと、個別の三脚に関しては色々なお勧めがある事が分かりました。皆様のアドバイスを参考にして決めていきたいと思います。

書込番号:14720925

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:82件

2012/06/24 20:57(1年以上前)

そらに夢中さん、グッドアンサー一人分足りませんでした。すいません。

書込番号:14721108

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング