『起動不可』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥5,980

販売形態:パッケージ版 RamPhantomのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RamPhantomの価格比較
  • RamPhantomのスペック・仕様
  • RamPhantomのレビュー
  • RamPhantomのクチコミ
  • RamPhantomの画像・動画
  • RamPhantomのピックアップリスト
  • RamPhantomのオークション

RamPhantomIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月下旬

  • RamPhantomの価格比較
  • RamPhantomのスペック・仕様
  • RamPhantomのレビュー
  • RamPhantomのクチコミ
  • RamPhantomの画像・動画
  • RamPhantomのピックアップリスト
  • RamPhantomのオークション

『起動不可』 のクチコミ掲示板

RSS


「RamPhantom」のクチコミ掲示板に
RamPhantomを新規書き込みRamPhantomをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

起動不可

2012/06/26 12:55(1年以上前)


ユーティリティソフト > IODATA > RamPhantom

スレ主 二万石さん
クチコミ投稿数:101件

Ram Phantom EX/LE(無償版)を
SSD延命の為、IEの一時ファイル用に使っていました。

内蔵ファンの故障の為、
何度か分解組み立てしているうちに、
POW−ONしても無反応に(--;A
ついに壊れてしまったか?と、思いましたが、

●対処法
ダメもとで増設メモリをはずして
起動したら正常起動できました。
その後は、増設メモリ取り付けても正常起動。

同現象は、1,2ケ月起動していなかった時も起きています。
※メモリの接触不良ではないですが、バッテリー残量は少ない状態。
●増設メモリ取り外して起動で復旧。
その後、増設メモリ取り付けて問題なし。

使用環境
本体:NEC PC-VY12F/BHX
OS:XpPro SP3
MEM:内蔵256+増設1GB
セキュリティソフト:MS Security Essentials
内蔵ドライブ:HDDでもSSDでも発生。

現在は、本ソフト削除し、Buffalo Ramdiskを試しています。

書込番号:14727612

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > RamPhantom」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
シリアルキー入力は? 4 2012/06/27 22:31:21
起動不可 0 2012/06/26 12:55:24
メモリ変更増設によるエラー 5 2011/09/19 22:21:55
マッハドライブとの併用 2 2011/05/18 19:28:19
ESET Smart Securityと併用不可 1 2011/03/31 22:39:17
RamPhantom7 5 2011/02/22 11:55:53
仕様するメモリ領域について 2 2011/02/03 11:13:29
Win7のバッアップツールで問題も。 0 2011/01/25 22:58:10
RamPhantomEXは改良されていた 17 2011/02/13 21:35:27
RamPhantomEX 11 2010/12/17 18:49:11

「IODATA > RamPhantom」のクチコミを見る(全 125件)

この製品の最安価格を見る

RamPhantom
IODATA

RamPhantom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月下旬

RamPhantomをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ユーティリティソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る