『シリアルキー入力は?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥5,980

販売形態:パッケージ版 RamPhantomのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RamPhantomの価格比較
  • RamPhantomのスペック・仕様
  • RamPhantomのレビュー
  • RamPhantomのクチコミ
  • RamPhantomの画像・動画
  • RamPhantomのピックアップリスト
  • RamPhantomのオークション

RamPhantomIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月下旬

  • RamPhantomの価格比較
  • RamPhantomのスペック・仕様
  • RamPhantomのレビュー
  • RamPhantomのクチコミ
  • RamPhantomの画像・動画
  • RamPhantomのピックアップリスト
  • RamPhantomのオークション

『シリアルキー入力は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「RamPhantom」のクチコミ掲示板に
RamPhantomを新規書き込みRamPhantomをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

シリアルキー入力は?

2012/06/27 07:38(1年以上前)


ユーティリティソフト > IODATA > RamPhantom

スレ主 nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件

先日、SSDを購入した時に、体験版をDL。

IE9のキャッシュ用に256Mを割り当てたら

軽快になったので購入しました。

90日間 3回までダウンロードというのを

確認した上で、シリアルキーが表示されている

画面をテキストファイル化した上で、

インストールしたんですが

シリアルキー入力画面がでないまま終了。

再起動して、RamDiskの設定し

問題なくつかえているんですが

シリアルキー入力はないんでしょうか。

サポート受ける時に必要なだけなんですかね。

マザー P6T

メモリー 24g

win7 64bit

以上の環境でつかっています。

64bitで?といわれるかもしれませんが

ハイビジョン動画の編集で素材を置いて

プレビューをスムーズにするためで

その目的には問題なかったです。

書込番号:14730824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
shirotoraさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:20件

2012/06/27 07:52(1年以上前)

シリアル・キーはダウンロードに必要です。
インストール時には必要ありません。

書込番号:14730849

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2050件Goodアンサー獲得:713件

2012/06/27 08:09(1年以上前)

>シリアルキー入力はないんでしょうか。
>サポート受ける時に必要なだけなんですかね。

シリアルキーが発行されてはいますが、基本的に使いませんよ。
私はRamPhantom3→7→EXと使ってきていますが、過去のバージョンでもインストール時に使うことはありませんでした。
ダウンロードする際に使ったかに関しては、購入が大分前なので覚えてません。
もしかしたら、ダウンロード版を買ってインストーラをダウンロードする際に使うかも?って程度でしょうね。

書込番号:14730896

Goodアンサーナイスクチコミ!1


shirotoraさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:20件

2012/06/27 10:42(1年以上前)

>シリアル番号は、インストールのキーコードやユーザー登録用のシリアル番号です。メモして大切に保存してください。

断定的に書いてしまって申し訳ありません。
ダウンロードには必要無いようです。

インストールにもシリアルを入力した覚えが無いので、IOの管理用でしょうか?
RamPhantomEXではユーザー登録も無かったと思います。

お役に立てず申し訳ありません。

書込番号:14731315

ナイスクチコミ!1


スレ主 nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件

2012/06/27 22:31(1年以上前)

shirotoraさん、ktrc-1さん ありがとうございます。

シリアルキーの入力画面がなかったのでおかしいと思ったんですが

それが試用だということなので安心しました。

ユーザー登録は、DL販売だということで自動でされているのかもしれませんね。

値段の割りに効果は大きいので、いい買い物をしたと思います。

少なくとも私の環境ではスリーブも問題ないみたいです。

書込番号:14733805

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > RamPhantom」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
シリアルキー入力は? 4 2012/06/27 22:31:21
起動不可 0 2012/06/26 12:55:24
メモリ変更増設によるエラー 5 2011/09/19 22:21:55
マッハドライブとの併用 2 2011/05/18 19:28:19
ESET Smart Securityと併用不可 1 2011/03/31 22:39:17
RamPhantom7 5 2011/02/22 11:55:53
仕様するメモリ領域について 2 2011/02/03 11:13:29
Win7のバッアップツールで問題も。 0 2011/01/25 22:58:10
RamPhantomEXは改良されていた 17 2011/02/13 21:35:27
RamPhantomEX 11 2010/12/17 18:49:11

「IODATA > RamPhantom」のクチコミを見る(全 125件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RamPhantom
IODATA

RamPhantom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月下旬

RamPhantomをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ユーティリティソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る