


ユーティリティソフト > IODATA > RamPhantom
先日、SSDを購入した時に、体験版をDL。
IE9のキャッシュ用に256Mを割り当てたら
軽快になったので購入しました。
90日間 3回までダウンロードというのを
確認した上で、シリアルキーが表示されている
画面をテキストファイル化した上で、
インストールしたんですが
シリアルキー入力画面がでないまま終了。
再起動して、RamDiskの設定し
問題なくつかえているんですが
シリアルキー入力はないんでしょうか。
サポート受ける時に必要なだけなんですかね。
マザー P6T
メモリー 24g
win7 64bit
以上の環境でつかっています。
64bitで?といわれるかもしれませんが
ハイビジョン動画の編集で素材を置いて
プレビューをスムーズにするためで
その目的には問題なかったです。
書込番号:14730824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シリアル・キーはダウンロードに必要です。
インストール時には必要ありません。
書込番号:14730849
0点

>シリアルキー入力はないんでしょうか。
>サポート受ける時に必要なだけなんですかね。
シリアルキーが発行されてはいますが、基本的に使いませんよ。
私はRamPhantom3→7→EXと使ってきていますが、過去のバージョンでもインストール時に使うことはありませんでした。
ダウンロードする際に使ったかに関しては、購入が大分前なので覚えてません。
もしかしたら、ダウンロード版を買ってインストーラをダウンロードする際に使うかも?って程度でしょうね。
書込番号:14730896
1点

>シリアル番号は、インストールのキーコードやユーザー登録用のシリアル番号です。メモして大切に保存してください。
断定的に書いてしまって申し訳ありません。
ダウンロードには必要無いようです。
インストールにもシリアルを入力した覚えが無いので、IOの管理用でしょうか?
RamPhantomEXではユーザー登録も無かったと思います。
お役に立てず申し訳ありません。
書込番号:14731315
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > RamPhantom」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/06/27 22:31:21 |
![]() ![]() |
0 | 2012/06/26 12:55:24 |
![]() ![]() |
5 | 2011/09/19 22:21:55 |
![]() ![]() |
2 | 2011/05/18 19:28:19 |
![]() ![]() |
1 | 2011/03/31 22:39:17 |
![]() ![]() |
5 | 2011/02/22 11:55:53 |
![]() ![]() |
2 | 2011/02/03 11:13:29 |
![]() ![]() |
0 | 2011/01/25 22:58:10 |
![]() ![]() |
17 | 2011/02/13 21:35:27 |
![]() ![]() |
11 | 2010/12/17 18:49:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
