『CATVとフレッツ光の速度比較』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(ケーブルTV)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(ケーブルTV)

『CATVとフレッツ光の速度比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(ケーブルTV)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(ケーブルTV)を新規書き込みスピードテスト(ケーブルTV)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

CATVとフレッツ光の速度比較

2012/06/30 21:25(1年以上前)


スピードテスト(ケーブルTV)

スレ主 BONO777さん
クチコミ投稿数:107件

素人の質問のため、無知をご容赦ください。

一般的に、CATVとフレッツ光はどちらが早い速度と言われているのでしょうか?

現在、J:COM 160Mのコースを利用していますが、下記の診断でした。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/06/30 18:48:22
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :J:COM
下り速度 :62.5M(62,477,301bps)
上り速度 :6.2M(6,205,661bps)

PCの買い替えを検討している中、価格.comのフレッツ光同時加入割引(40,000円割引)
が魅力的なので乗り換えようか迷っています。
J:COMが下り160M/上り10Mに対して、フレッツ光は下り上り共に100Mとなっています。
数値を単純に見ると下りはJ:COMの方がかなり早く、上りはフレッツ光の方が圧倒的に早く見えます。

普段、YoutubeやiTunesを利用することが多いのですが、
フレッツ光に乗り換えると体感的にこの数値の差ぐらい速度の違いを感じるものでしょうか?

尚、利用環境は下記の通りとなります。
■エリア:神奈川県
■住居:マンション
■使用中のPCスペック:XP/Pentium4
■買換え検討中のPCスペック:7/Core i7

アドバイスいただければ幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。

書込番号:14745784

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42560件Goodアンサー獲得:9366件

2012/06/30 23:48(1年以上前)

> 数値を単純に見ると下りはJ:COMの方がかなり早く、上りはフレッツ光の方が圧倒的に早く見えます。

radish の統計データを見れば、おおよその見当は付きます。
http://netspeed.studio-radish.com/netspeeddata/statistics2011b/statistics_ftth_t_line.html
http://netspeed.studio-radish.com/netspeeddata/statistics2011b/statistics_catv160.html

なお、通常は上りよりも下りが効きます。

マンションの場合、フレッツのマンションタイプが利用できるのか否かでコースが違ってきます。
マンションタイプの場合でも、光 / VSDL / LAN と3種類あるので、NTTに問い合わせてみて下さい。

> 普段、YoutubeやiTunesを利用することが多いのですが、
> フレッツ光に乗り換えると体感的にこの数値の差ぐらい速度の違いを感じるものでしょうか?

その用途でしたら、実効速度が 20 Mbps 以上あれば、違いは感じられないと思います。

書込番号:14746576

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 BONO777さん
クチコミ投稿数:107件

2012/07/01 00:10(1年以上前)

羅城門の鬼さま

非常に親切にコメントをしていただき、誠にありがとうございました。

無知ながら確認をさせていただきたいのですが、
「その用途でしたら、実効速度が 20 Mbps 以上あれば、違いは感じられないと思います。」
というのは下りのことを指していらっしゃいますでしょうか?

Youtubeは観るばかりでアップロードすることはほぼないのであまり気にする必要もないと思っているのですが、
iTunesに音楽ファイルを追加するという作業は、上りに影響しますでしょうか?

誠に恐れ入りますが、引き続きご教示いただければ幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。

書込番号:14746666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42560件Goodアンサー獲得:9366件

2012/07/01 00:25(1年以上前)

> iTunesに音楽ファイルを追加するという作業は、上りに影響しますでしょうか?

iTunesは使ったことがないですが、用途的には多分下りが重要だと思います。

蛇足ながら、
> マンションタイプの場合でも、光 / VSDL / LAN と3種類あるので、NTTに問い合わせてみて下さい。

NTT東の場合、
http://flets.com/next/mn/
から住所(または郵便番号)をたどると、契約済みのマンションが表示されます。

書込番号:14746722

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/07/01 00:34(1年以上前)

上りが重要なのは「うpロダ」に動画を上げる人(ほとんどが違法)や、自宅でサーバを立ててる人くらいでしょう。
本格的に自宅でサーバを立てる人はプロバイダも上りの転送量が無制限を選ぶ傾向にあります。

>>iTunesに音楽ファイルを追加するという作業は、上りに影響しますでしょうか?

おそらく下りばかり使用するのではないかと思います。
上りには多くのプロバイダで転送量の制限がありますので、iTunesの上り回線の転送が多いと使用に問題が出てきてしまいます。

書込番号:14746774

ナイスクチコミ!3


スレ主 BONO777さん
クチコミ投稿数:107件

2012/07/01 01:05(1年以上前)

羅城門の鬼さま

iTunesは下りがあればよかったのですね。
であれば、少なくても速度だけで言うと乗り換える必要はなさそうですね。
同時加入割引は、金額が金額なので魅力的ではありますが・・・(笑)。

フレッツのサイトで確認したところ、光が利用できるようです。

書込番号:14746897

ナイスクチコミ!1


スレ主 BONO777さん
クチコミ投稿数:107件

2012/07/01 01:08(1年以上前)

kokonoe_hさま

コメントありがとうございました。
上りはかなり特殊な方でない限り、あまり重要ではないのですね。
非常に分かりやすいコメントありがとうございました!

書込番号:14746905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 今なら1000円分貰える 

2014/03/24 08:15(1年以上前)

ファイル交換ソフトを使わない限り、そこまで上りは気にしなくて大丈夫です。

Twitterでも分かる通り。私達は普段ネットをしていても発信よりも受信の回数のが多いですからね

書込番号:17338955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スピードテスト(ケーブルTV)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)