TS-V171A
3.0cmボイスボビン一体型ハードドームツイーター採用の17cmセパレート2ウェイカースピーカー。価格は63,000円(税込)



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
お金ないのでバッフルをドリルで自作しました。 |
パテでアウター化を企んだら、こんなことになりました・・・ |
とりあえず完成!しました。静音計画でデッドニングしてます。 |
ツイーターもダッシュボード上に取り付けました! |
カローラフィールダーに取り付けてみました。
以前乗っていたクラウンにはプロショップに取り付けてもらいましたが、工賃を浮かすために素人ながら無謀にも自分で取り付けました。失敗だらけで、ケガも多く二度とやりたくないと思いましたが、ハマリそうです〜(笑)
使用デッキはP-01です。
これにサブウーファーを取り付けたいのですが、お勧めはあるでしょうか?予算はアンプ込み10万円くらいで考えています。工賃は・・・自分で取り付けしてみますので・・・
よろしくアドバイスご教示お願い申し上げます。
追記
ステップアップするには、やはりサブウーファー追加でしょうか?私は付属アンプをPRS−D700に変更してみたいと考えています。値段も手ごろですので・・・
尚、スピーカー交換は考えていません。
書込番号:14755189
0点

whitebikeさん、今晩は。
サブウーファーを取付けたいとの事ですが、HUがP-01ならば、
本格的な3ウェイ構成のサブウーファーを考えてらっしゃるのでしょうか?。
例えば、ラゲッジルームにboxを据えて、25〜30cmのサブウーファーを、
左右分2本駆動させる様な感じですか?。
書込番号:14759247
0点

ken4555さん、こんにちわ。仕事が3交代制で忙しく返信送れて申し訳ありません。
一応、私の考えではシートの下にPRS-D700、ラゲッジに既製品のボックスに25センチサブウーファーを一発いれようかと考えています。
今のスピーカーにこの組み合わせでは、どうでしょうか?
書込番号:14766061
0点

whitebikeさん
システムの構成自体は、問題無いと思います。
自分も、中古の25cmウーファー1本を自作のBOXに付けて、荷室に載せていましたので同様の構成でした。(プロボックスワゴンです。)
D700でブリッジ接続になると思いますので、音圧も十分だと思います。
タイムアライメント調整で追い込むのですが、ウーファーの向きの調整で、音の印象が変わりますので検討が必要です。
ユニットの選定については、恥ずかしいですが余り多くのサブウーファーに接していないので、お役に立ちそうではないですが、
取付予定がウーファーBOXで自由度が高く、予算の余裕が有りますので、同じパイオニアのTS-W252PRSの様なゴツイ感じのユニットでも面白いと思います。
書込番号:14773813
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > TS-V171A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/11/19 19:59:11 |
![]() ![]() |
7 | 2017/01/19 12:31:31 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/04 22:49:47 |
![]() ![]() |
11 | 2013/05/10 0:43:39 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/12 15:51:56 |
![]() ![]() |
8 | 2013/03/13 14:07:38 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/22 13:43:19 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/24 18:12:03 |
![]() ![]() |
4 | 2012/07/17 11:20:44 |
![]() ![]() |
2 | 2012/12/24 13:47:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





