


PC何でも掲示板
デスクトップのパソコンを使用しているのですが、動画を見ている時やオンラインゲームなどをしている時など様々な場面で1秒〜3秒程フリーズし、一瞬だけでその後も全く問題なく動き、そして感覚をあけてまた1秒〜3秒程フリーズするという現象が断続的に続きます。
動画を見ている時は音声が一瞬ラグったようになり、ゲームなどをしているときは画面が数秒止まります。
パソコンの性能は、
OS :Windows7 Pro 64bit
CPU :Core i7 2700K
メモリ:16G
グラボ:GeForce GTX570
SSD :Intel SSDSC2MH120A2 ATA
HDD :Hitachi HDS721010DLE630 ATA
マザボ:Intel Z68
電源 :700W 80PLUS GOLD
回線 :光回線
PC勉強中の初心者の私が考えるに、動画を見ることやオンラインゲームをする事にスペック的には問題がないと思います。何をしていても重さなどは感じる事がないので何かの不具合か回線の問題かSSDのプチフリなどと自分なりに考えています。
前のパソコンにはSSDは積んでおらず、一瞬フリーズが断続的にという現象は無く、回線などは全く変更していない状態でのSSD搭載のPCに変更だったので回線ではなく…PCの相性やSSD…かなぁ、と考えています。
至らぬ点が多い質問文ですので、何かあればご指摘くださると助かります。
書込番号:14766444
0点

雛猫さん
私と同じ症状でしたね。
私も光回線で100mbps以上出ていても音声が途切れることは多かった
IPv6を使わないようにして解決しました。
http://d.hatena.ne.jp/stealthinu/20091127/p1
書込番号:14766494
0点

Tomo蔵。さん、解決案の提案ありがとうございます。
貼ってくださったページにあったIPv6を外すという方法とセットアップツールの2つの方法を試してみたのですけど改善は出来ませんでした。
今だ原因不明状態で、IPv6では無いのかもしれません…。
せっかく解決案の提案をしてくださったのに申し訳ありませんでした。
書込番号:14766722
1点

雛猫さん
回線の問題なければ、PCの不具合の確率が高くなりましたから
一つずつ確かめていくほかないです。
疑いたいのはビデオカード、SSDでしょうか
オンボードからモニタをつないでも同じ症状ならSSDかも
書込番号:14766757
0点

グラボ…でも同じ状態ですので、おそらくSSDかもしれません。
SSDのプチフリでしょうか?
書込番号:14766897
0点

SSDの健康診断はしてますか
まだなら「CrystalDiskInfo」を検診を受けてください。
書込番号:14767211
2点

CrystalDiskInfoでしてみましたが、CドライブもDドライブも正常という診断結果でした。
書込番号:14767302
0点

intelSSD510だと、プチフリはしないと思いますy
あと、intelSSDなら、Intel Solid-State Drive Toolboxで確認するほうが良いかと。
ファームウェアは最新ですか?
書込番号:14767395
0点

プチフリは今のSSDではほとんど解消されてる問題だと思いますョ。
接続ポートが適切かが前提ですが。
・Intel SSD Toolboxでの診断とSSD Optimizerの実行。
・memtestの実行
・メモリーを2枚にしての試行。(メモリースロットの正常を確認する意)
書込番号:14767424
0点

Intel SSD ToolboxをDLして言われたことを全て行ってみたのですが、改善には至りませでした。
メモリもご指摘を受けたとおりにチャックしたのですが別段問題はありませんでした。
状態などの問題もCドライブDドライブ共に良好でした。
プチフリはなさそうですし…状態も良さそうですし、他に何が問題なのか検討が付きません…。
書込番号:14767900
0点

後は、グラフィックドライバーあたりかなぁ〜
最新ドライバーが最良とも言えないので、色々試してみるしかないですが。
オンラインゲームの場合はゲームサーバー側。
動画の場合も混雑が原因とも考えられますので
空いた時間帯で試してみるのも手です。
書込番号:14768024
0点

まずはLPMを無効化させてみて下さい。
Google等で検索すればすぐやり方が出てきます。
使っているブラウザがFirefox13ならFlashPlayerとFirefoxを更新して下さい。
http://kb2.adobe.com/jp/cps/937/cpsid_93769.html
イベントビューアで何らかのエラーが多発してないかも確認してみて下さい。
書込番号:14768075
0点

仮想メモリの設定はどうしてますか?
メモリ16G搭載してられるので気になるところです。
仮想メモリ設定量は色々説があるし、環境にも左右されるのでご自分で試して最適な容量をさがしてください。
書込番号:14768511
0点

光回線のようですが、結局速度はどれくらい出てますか?
書込番号:14769786
0点

あまり関係ないかもしれませんが一度チェック
DOS/V POWER REPORT今月号についている小冊子
SSDをスマートに使うためのセオリー
1.SSDに対するデフラグスケジュールを切る
2.スーパーフェッチを無効にする
http://www.dosv.jp/feature/1104/03.htm
http://www.pc-master.jp/blog/parts/4428.html
書込番号:14782852
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)