『問い合わせの電話番号が同じデジカメプリント2社』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジカメプリント

『問い合わせの電話番号が同じデジカメプリント2社』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジカメプリント」のクチコミ掲示板に
デジカメプリントを新規書き込みデジカメプリントをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジカメプリント

スレ主 zeraさん
クチコミ投稿数:25件

オンラインプリント
http://www.online-print.jp/index.html
ネットプリント
http://www.netprint-kobe.com/index.html

電話番号が同じ・・・・
価格は安く魅力的ではありますが
何にかあった際の対応など迅速に対応できるのかという不安も

また特定商取引法に基づく表記においても
所在地も同じ、またその所在地を検索すると・・・・

昨今安くネットでプリントできる業者さんも増えてきていますが
写真の品質だけでなく信頼できる業者さんを選択していくということも大事な気がします

書込番号:14776083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/07 17:28(1年以上前)

ネット上の店舗名を変えているだけです
他にもそういうお店がありますよ

私はネットプリントの安いお店は信用していません

書込番号:14776138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5703件Goodアンサー獲得:1343件

2012/07/07 17:48(1年以上前)

他にもたくさんあると思いますよ。
Dippとプリント得送便(プリトク)とか。
http://www.dipp11.com/index.html
http://www.pritoku.com/
他にもあったはずだけど・・・・

過去のクチコミでも、「他人の写真が混じっていた」とか「写真が足りない」とか「データが見当たらない」とか、あったと思いますが、こういうのは特に心配ですよね。
事前に見極める事は出来ないのがネットショップの難しいところでもあり、場合によっては価格にも反映されているかも知れません。(すべての安価なショップの情報管理がダメと言っている訳ではないです)

個人的には、使用プリンターと使用用紙をはっきりと明示しないショップは敬遠します。

以前、安価なショップに頼んで、仕上がりに不具合があったので画像を添えて連絡すると、直ちに返信があって再プリント品を送ってくれました。
それも不具合があって再々プリントして頂けました。
わずか5円×50枚=【250円】の注文でしたが。もちろん送料もショップ負担。
その時はプリンターエラーで再々プリント品でも改善はなかったのですが、非常に紳士的な対応だったので、そのまま受け取りました。
私は、今でも定期的にこのショップに依頼しています。

書込番号:14776229

ナイスクチコミ!0


スレ主 zeraさん
クチコミ投稿数:25件

2012/07/07 21:54(1年以上前)

なるごど
店名だけ変えてとか他にもそういうお店ありますか
店名だけ変えるメリットってあるんですかねぇ

使用プリンターや使用用紙等
情報がはっきりしていたほうが安心感はありますね。
複数のサイト運営されてる業者さんがダメというわけではないですが
個人的に問い合わせ窓口を1本にして簡略にされているというのは
情報管理どうなってんだろうという不安が

色んな店がありますし、様々な選択肢がある中で
あえて不安な店を選ぶ必要もないですしね
安価でも対応等も評判のいいお店もありますし

書込番号:14777255

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)