質問されていただきます。
先日から、ペダルを漕ぐとカチカチと一定のリズムで音が鳴ります。
左右両方から音は鳴ります。
(音の鳴るリズムは違います)
WEBで検索すると、恐らくBBというところから鳴っているらしいのですが、鳴る原因はどいった所にあるのでしょうか?
グリスが流れ落ちたなどの書き込みを目にしますが、簡単にグリスを塗ることは可能でしょうか。
その場合の工具(取り外しに使う)・おすすめのグリスをお教え下さい。
また、同じ現象が発生した方がおられましたら、どのように対処したのかお教えください。
ロードバイクは購入してから、約10ヶ月程です。
購入した自転車屋さんは、今の住んでるところから少し遠いので、なんでも自分で整備したく考えております。
以上、よろしくお願いいたします。
書込番号:14798658
1点
最近買われたということから、シマノのホローテックIIのボトムブラケットですかね?
きしみ音はよくあります。締め付けが緩んだのでしょう。でしたらこちら。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/27/00/item32000100027.html
回転軸というよりネジの部分できしみ音が出ていると思いますので、こちらにもグリスを塗ってください。
グリスは私は特にこだわっていませんが、FINISHLINEのテフロングリスを使っています。
また、音はペダルの軸の可能性もありますので、そちらも締め付けを確認してください。
書込番号:14800061
![]()
5点
ホローテック装着前提で話をしています・・・・・
SHIMANOのBBツールはナメやすく、傷を付けやすいので、お勧めできません。
BBの脱着では、こちらが信頼できます。
ホローテック用BBカップ工具:
http://www.cb-asahi.co.jp/item/03/00/item34604200003.html
またはこれ:
http://www.astro-p.co.jp/
あとクランクの取付けにこちらが必要です。
クランク取付け工具:
http://www.cb-asahi.co.jp/item/28/00/item32000100028.html
全部を分解清掃してグリスアップの上、組み直しましょう。
直ると良いですね(^_-)-☆
書込番号:14800447
![]()
5点
BikefanaticINGO 様
_toshi 様
早速のご回答ありがとうございます。
当方、まだまだ勉強中の為、「ホローテック」って何?って状態ですが、調べたところ、私が乗っている自転車は、ホローテックIIのようです。
ご紹介された工具を早速買いに行ってみます。
>全部を分解清掃してグリスアップの上、組み直しましょう。
⇒カチカチ音が鳴ってから、チェーンの洗浄など分解しない程度で洗車いたしました。洗車したのにカチカチ音がなおらないので、困っておりました。
一度分解して洗浄及びグリスアップしてみます。
後日結果、ご報告いたします。
書込番号:14800734
0点
書き忘れました。
SHIMANO製品のようなのでDURAグリスを使っておけば間違いは無いのですが、このグリスは使用箇所によっては若干硬いので注意が必要です。
こんなページも有りますのでご参考に。
http://www.geocities.jp/taka_laboratory/
あと異音ですが、BBから、と決めて掛からないほうが良いかも知れません。
静かな所でよーく聞いてみてください。
書込番号:14801266
1点
ホーローテックならBBはずすの簡単です。
チェーン外してクランク外してトンカチでたたけばチェーンセットが抜けます。
あとはBBレンチかましてトンカチすればBBが外れます。
で、グリース塗って元に戻しておしまい。
5分仕事です。
(必要なもの:チェーンカッター、チェーンリンク、BBレンチ、六角レンチ、プラスチックハンマー、グリース)
書込番号:14804073
![]()
3点
↑清掃が抜けていませんか?(当然だから省略?)
書込番号:14804599
2点
左側のクランクのネジが緩んでいるだけじゃないですか?
ここ、緩んでくると踏み込むたびにカチカチなりますよ。
一回しっかり締め直してからそのほかの場所を確認してみて下さい。^^
書込番号:14805220
5点
↑
あたり。
たぶん、そう。
左クランクってすごく力がかかるのに弱いので、ヒビが入ることもあります。
書込番号:14806315
1点
>左クランクってすごく力がかかるのに弱いので、ヒビが入ることもあります。
それって、kawase302さんだけじゃないんですかー( ̄∇ ̄;)
たしか、昔の書き込みで、ウェイトトレーニングで200キロの重り、脚であげられるんですよねー。普通の人はそんなことできません。(*´∀`)ノ
書込番号:14809598
1点
↑
私じゃないです。
古めのカンパで左クランクにヒビ入ってるの、いくつか見たことがあります。
いつも同じところで、一番薄ーい部分に線みたいなヒビ。
これがでると「カチカチ」なって、そのうちカクンカクンに緩んで走行不能。
書込番号:14810587
4点
>私じゃないです。
すみません。ずーっと勘違いしてました。(ーー;)
>古めのカンパで左クランクにヒビ入ってるの、いくつか見たことがあります。
>いつも同じところで、一番薄ーい部分に線みたいなヒビ。
そんな風になるのですね。初めて知りました。勉強になります。
書込番号:14812636
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロードバイク」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/08/27 9:06:08 | |
| 3 | 2025/07/31 23:31:12 | |
| 2 | 2025/07/11 18:25:14 | |
| 1 | 2025/05/08 13:08:50 | |
| 24 | 2024/11/13 10:58:54 | |
| 8 | 2024/08/24 16:28:45 | |
| 1 | 2024/08/08 6:12:57 | |
| 4 | 2025/02/15 13:32:48 | |
| 18 | 2024/11/12 6:05:20 | |
| 12 | 2024/11/04 20:41:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
ロードバイク
(最近3年以内の発売・登録)





