


ネタ無しROMだけではなんですので、責任もってROM出来るスレ立てておきます(爆)
皆さんスレタイは気にせず、好き勝手自由に情報交流を図っていきましょう。
今一番の妄想はTVラックを交換して、フロント部分の収容量を増やす事!
これで配置変更し、ケーブルの見える量を減らせないかと。
でも銭無し…orz
■ヨッシー441さん
前スレお疲れ様でした。
書込番号:14814644
5点

クリアストリームさん、
御無沙汰&スレ建てお疲れさまです。
我が家は賃貸2DKですが、「リビング」が無いもので大家さんに言わせると
「寝室」として作った7帖+W/Cの部屋がAVルームです。
上の方が崖に面しているのでおかしな形状の部屋です。
左手の「三角形」のクローゼット内にアンプラック・プレイヤー・レコードラック
等々を収納しており音・振動の遮断が出来ているので「SN」的には好都合です。
バルコニーを背にしてF/SPを置いていますので視聴位置は上部のコーナーに面した
PCデスクの前になります。
変形故に「定在波」等の影響は出にくく、周囲も隣家と離れているのでかなりの
音量でもクレイムは来ないので有り難いのですけど、最近はAVよりかは
レコード・オープンリールテープ等のアナログを聞く時間が多くなりました。
時代に全く逆行している「ジイ様」です。
書込番号:14814802
2点

クリアさん 本当に・本当に お久!!!
スレ立て ご苦労様で〜〜〜す! 大丈夫?^^
ヨッシーさん
ご苦労様でした!!!
書込番号:14816857
2点

○クリアさん
スレ主ありがとうございます。
最近お見えにならないのでチョッチ心配しておりました。
○くらららさん
前スレからの続きで〜す。
拙者もサト師匠と同意見です。
しかしながら現実的には色々な経緯で難しいのかな〜と思います。
同シリーズで揃えるとなると、センタースピーカーのあるモデルという事になります。
それに囚われると選択肢が狭まります。
特に2chで始めた場合同じシリーズのセンターがリリースされて無い場合が多いです。
またフロントをグレードアップのため買い替え、
今使っているフロントをリアに廻すパターンも多いと思います。
この場合も揃えるのは難しいですよね〜
全部いっぺんに買い替えてしまえば簡単ですが、それなりの予算が必要になります。
全く新規でマルチchを始めるのなら。
同シリーズで揃えるのが簡単ですし間違い無いです。
拙者はたまたま運良く同じシリーズで揃えられました。
フロント、センター、リア、全て購入時期が違うのですが、
廃盤品にも関わらず全て中古で入手出来ました。
お薦めはしませんが、
中古ショップやヤフオクなどを利用して気長に待つのもありかな〜?
書込番号:14816914
1点

皆さん お疲れ様。
暑い1日でしたね。
クリアさん
宜しく。
ヨッシーさん
ご苦労様。最後の方はえらくエキスパート。
なんか皆さんに薬でも?(偽
皆さん
私の方は、オーディオネタはやり尽くした感じ。。
皆さんの情報を楽しみに追随して行こうと思いますf^_^;。
これからも宜しく。(^o^)/
書込番号:14816997
2点

皆さん こんばんは(^^)/
・ヨッシーさん
前スレお疲れ様でした。
エアコンは霧ヶ峰にされたんですね。
ヨッシーさんところも暑い地域だから
なしではいられないでしょうね。
・クリアさん
お久しぶりですが、お元気ですか?
この度はスレ立てありがとうございます。
私と言えばスレタイの如く、
リビングでホームシアター満喫してます。
昼間っからエアコンで冷房を利かせて
PJで映画鑑賞&スポーツ観戦。
全くエコな趣味ではないのですが、
車で排ガスまき散らすよりマシかなぁ。
・くらららさん
マルチチャンネルサラウンドの件ですが、私も何チャンネルであろうと
全チャンネル同一スピーカーがなのがベストとは思います。
ただ、ウチのシステムの場合、2chステレオがベースで
2ch→4ch→5ch→7chと時間を掛けて継ぎ足してきました。
サブウーファなしで各スピーカーのメーカーは全然バラバラです。
各スピーカーの配置もサラウンドの基本配置から
かけ離れている状態で、至る所妥協の産物です(笑)
こんな状態でも、最近のAVアンプは音色を合わせてくれる
イコライザーやDSPなどがとても賢いので、映画鑑賞での
各スピーカーの音の繋がりなど、ほぼ満足しています。
音声のみのサラウンドソフト(SACDやDVD−A)は
殆ど持っていないのですが、フロント以外のチャンネルにも
低音が多いソフトの場合、ちょっと違和感があります。
なので、映像付きも含めて音楽ソフトの場合、マルチは諦めて
基本的に2chステレオで視聴しています。
書込番号:14817406
2点

浜オヤジさんへ
あーフライングー(棒読み)。
CDR-HD1500で随分エロい事をしてるみたいですね〜(ぇ
因みに、私の現在の機種はTASCAMさんのCD-RW2000です。
先日、修理から上がってきたばかりです^^
ナコナコナコさんへ
ども〜。
ちょっと若いけど、飲み易いですよ。
甘過ぎないので適当なつまみと一緒に1本消滅…(ぁ
ご馳走様でしたm(_ _)m
Leo. Messiさんへ
ども〜^^
買い替え、良いですね〜。
私なんて全然…。。。
まあ、数年振りに新規のやりたい事をやりましたが、まだ納得できるレベルに至っていません。
ウォンさんへ
それ、目の毒…(謎)。
ローンウルフさんへ
>ま 最近は、他のスレは総額10万システムが主流。
総計10万、されど10万。
システムによってはかなりのレベルになろう筈だし、安いからこその追究の余地の多さは凄まじいものです。
その中で何を試して自分の物にして行くのか、それがオーディオ道を追究する自分の糧となるし、多くの可能性が秘められている。
私が氷のインシュレータの自作実験をするに至ったのもその可能性の一つでしかない。
私は、10万程度で収まっている方こそ、多くの糧を得るのが容易な方だと思っていますよ。
投資できないから侮ってはいけないし、その中から圧倒的な何かを見出す方は少なからず居る。
そう思うのです。
…というか、そうでなくては私は自己否定になってしまいます^^;
くらららさんへ
他の方がアドバイスされていますので、私は黙っておこうと思ったのですが…^^;
…少しだけ。
フロントは指向性の高い物を選びましょう。
(より正面から出て来る音が解り易くなります)
リアSPは「原則は同じSP」ですが、異なる物でもある程度は可だと思っています。
特に、リアはフロントよりやや小規模なSP。
特性(癖)があまりに違うと駄目ですが、そうでないならアリです。
所詮、耳の位置は決まっていますし、ホームシアターに関しては、耳の位置がそれ程ぶれません。
(映画館の様に、多くのリスナーをターゲットに考えるなら、今のホームシアターは全て不完全ですので安直に良い音にするのは無理です)
なので、1名が定位置で聞く事を前提に考えると、上記の様な意見となります。
そもそも、日本の住宅事情に合ってないんですよねー、同じSP並べるなんて。。。
…まあ、私は2ch専門ですから、マルチの知識は黴…いや、化石となっているかも知れませんが…。
書込番号:14817502
2点

みなさんこんばんは〜
夜になっても暑いまま〜
今日の熊谷、最高気温36℃、最低気温25℃、熱帯夜です。
21時でも気温30℃、明日も最高、最低、今日と同じだそ〜です。
この時間でも暑くてエアコン部屋から出られません。
早く19日(エアコン取り付け日)にならないかな〜(汗)
書込番号:14817869
2点

皆さんこんばんわ(^o^)
ヨッシーさん
あざ〜す(__)
今はリビングにしかエアコンがないのでしばらくリビングで寝るか(^-^;
でもベッドが来たらベッドで寝たいしな(>_<)
ついに本日初エアコンだし・・・
クリアさん
マットレス同じのにしまひた(^-^)v
最近はマッサージチェアにマットレスと他の散財ばかりな私です(笑)
プさん
そうか、うちのオブジェスピーカーシステムよりビクターやらデノンのお安いスピーカーの音のがいいのは私の使いこなしの成果か(笑)
数万円でも舐められんよね(爆)
書込番号:14818277 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さま、お早う御座います。
プレクさん
はい、確信犯的「ダーティー・フライング・オールドマン」でーす!
クリアさんのお姿見てついコーフンしてもうた。
「エロいですか?」
確かにHDDをとっかえ・ひっかえ、3台も「入れポン・出しポン」ですから・・・・・!
知らない人はまさか「CDR」の事とは思えませんよね。
書込番号:14818597
2点

今日は休みだけど暑すぎるのでこもって久々にのんびり音楽聴いてます(^o^)
ノイズまみれでクソ音悪いと思ってたら・・・
今年エアコン初稼働(^-^;
エアコン使ってなかったのでフェライトコアも付けてなく酷い音だった(-_-;)
書込番号:14818803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん 暑い暑い アイスが欲しい。
昔 アイス片手にチャリンコ運転。
思わずコケてもアイスは離さないシブトいオイラでした。
プレクさん
確かに限らた予算。
最近アレレと思ったのがサイドインシュレータ。
レクストの陶器がありますでしょ?
自宅にてヒッコリブロック傾斜接触接点させたらブッタマゲ(◎o◎)。
偉くスピーカーって振動してるなと…トルマリン鉱石を天板に乗っけてたら発見。
アキュのハイエド・プリアンプ並びプレイヤ(トランスポート)ー&DAC。
サイドシャーシ漆木製使ってますでしょ?
確かに見た目?もあるけどシャーシ振動の影響を防ぐ役目と思いますがどうでしょ?
書込番号:14819055
2点

みなさん、こんにちは。
クリアさん。
スレ主、ありがとうございます。
で、ROM戦すか?
僕も最近変わりませんが。
ヨッシーさん。
前スレ、感謝。
昨日も91君三昧してました。
ちょっとお騒がせもしましたが、順調、快適、フラシボで楽しんでます。
あざーす。
で、霧ケ峰来たんですか?
昨日も今日も暑いですよね。
水分採ってくださいね。
ではでは。
(*^_^*)
書込番号:14819204
1点

みなさんこんにちは〜
いや〜今日も暑いですな〜〜〜
○天空さん
霧ヶ峰は19日に取り付けです。しばしの我慢。
2ch部屋のエアコンも25年程経ちますが未だ現役〜
今回一緒に買い替えも考えましたが、とりあえず続投です。
BDレコのハードディスクを整理しないとなのですが、
プラズマ部屋はエアコン入るまで厳し〜な〜
そのケーブルブランドは存じ上げませんが、
アナログマルチはいかがですか〜?
書込番号:14819369
1点

皆さまこんにちは。
クリアストリームさん、どうぞ宜しくお願いします。
ヨッシーさん、前スレお疲れ様でしたw
さて、今日も激あちぃ〜ですね。
たいしたネタありませんが…
12年くらい使用している自宅の冷蔵庫のサイド側が結構な熱を発しています。
東芝製で今までノントラブルでしたが、そろそろ寿命の様です。
量販店で下見すると、冷蔵庫のKUROみたいなブラックの機体を発見。
日立インテリジェント冷蔵庫(クリスタルブラック)
http://kakaku.com/item/K0000292598/
とても気に入ってしまい、カミさんに「これにしよう!」と持ちかけましたが「指紋とか汚れが目立つから駄〜目」「テレビの横に置くわけではないでしょ」とあえなく撃沈。
実用性重視の主婦の意見は正論過ぎて封じる隙が全くありませんでした(^_^;)
せめて中身(機能)から攻めるべきだっと反省。。
まだどれにするか定まっていませんが、今週末に冷蔵庫捕獲予定です。
書込番号:14819929
3点

ドッペルさん、お暑う御座います。
黒の冷蔵庫に反応してしまいました。
我が家のはドッペルさんの「欲しいー」機とは比べるべくもないチビ冷蔵庫ですが
横浜で一人暮らしするときに購入しましたが元気に動いてくれてます。
独居老人には「ぴったり」サイズですし電気の使用量も相当エコです。
扉の開け方が左右どちらにも変えられることに初めて気が付いた冷蔵庫です。
書込番号:14819989
2点

皆さま こんにちは♪
* クリアストリームさん
はじめまして。
音楽はよく聴きますが、オーディオは何時まで経ってもなぜか困った入門者です。
分不相応だったり、ワケ分からない事を書込みそうですが 宜しくお願いいたします。
* satoakichanさん
ルージュさんスレの鳴き比べ以来ですねー
ご説明分かりやすかったです。
よーく考えてみれば、音をごちゃごちゃにさせない「シンプル イズ ベスト」?
みたいな事で王道なんだろうなーと納得しました。有難うございました。
* ヨッシーさん
スレ主 お疲れ様でした。ヨッシーさんがスレ主だった御陰で書込みしやすかったです。(敷居がとても高くて、、、こちら)
ご説明、前回もそうですが、完結で分かりやすいです。ありがとうとざいます。
また、何かとフォロー下さり こちらも感謝しています。
熊谷なんですか? 観光名所になりそうな暑さをたたき出してますね。体調崩しませんように。
* 武蔵さん
こんにちは!
昔、貯金の必要性をあまり感じてなかった頃、プロジェクター等大画面での映像鑑賞を計画していましたが、
今では映像は「そんな話もありましたねー、、、」になってしまいました。。。。ヘヘ
武蔵さんの環境凄そうで憧れます。
イコライザーやDSP、さらにはサブウーファも未知の分野でして
かなり先にお尋ねするかもしれません。その折はよろしくお願いいたします。
* ・・・・・ あらブーさん もといご隠居様(笑
>フロントは指向性の高い物を選びましょう。
これって、自分の目指す、好みの、って意味ですよねー 自分の好み、、、よく分かってないのですー
前回の買い物のアンプは「よく歌う」と感じたのに反応して選びました。。。
ところで ブレクさんの2chにこだわる理由をお聞かせ頂けますか?
書込番号:14820117
2点

こんにちは。
今日も暑かったですよね。
福島はそろそろ涼しくなって来ました。
関東以西はまだ暑いのでしょうか。
よっしーさん。
え?
サウンドハウスは、ヨッシーさんがどなたかにカナレのケーブルを進めてらっしゃっていて、
それを販売していたお店です。
その御店がプロデュースした商品でした。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5EDRR030
で、使ってみての感想は・・・・・
僕の駄耳ではわからないのかも。^^
霧ケ峰って名前が変わらないですよね。
もう40年ぐらいたっているかもしれませんよね。
僕は小学校のころ霧ケ峰に学校で旅行に行ったとき、
「霧ケ峰ってやっぱり涼しいんだ!」って感じたことを思い出しました。
ではでは。
書込番号:14820142
1点

先程、仕事おわりましたが、暑いので会社でちょっち涼んでます(あっ)
○天空さん
サウンドハウスは拙者も購入した事ありますんで勿論知ってますヨ〜
オリジナルケーブルをプロデュースしてたのは知りませんでした。
3mものが1ペアで¥600ですか?激安ですね〜
レビュー2件が不良の報告ですから、
一度半田付けをチェックしたほうが良さそうですね?
○くらららさん
熊谷ではないんですが、近くです。
気温などは熊谷とほぼ一緒だと思います。
書込番号:14820225
1点

くらららさん
はじめまして(^-^)
ブーさん(魔神?)は仕事で死んでるだろからちょこっとだけ(笑)
スピーカーの好みの話しじゃなくて特性だと思いますよ。
プさんが説明してますが、映画館みたいに全体に出来るだけ同じように聞こえるスピーカーじゃなく、
少人数がピンポイントで高音質できけるようなイメージかと(^-^)
プさんあってる?
書込番号:14822136 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

浜オヤジさんへ
ほんっと、さりげなく色々遊んでるんだから…。
やっぱりエロい…(ぁ
ローンウルフさんへ
筐体の鳴りは音への影響が結構あるので難しい物です。
特に、筐体の面は太鼓と同じですから、かなり振動しますよ。
振動対策を強く意識している機材はその部材の材料や構造により振動を防いでいます。
くらららさんへ
指向性は音の方向性の事です。
これが高いという事は、音の発生源が特定し易い…という事です。
2ch…についてはまた別の機会に…^^;
(時間がないっ!)
TJZSさんへ
Tさんが八兵衛位になってる…(ぇ
書込番号:14822538
3点

お早う御座います!
プレクさん
>ほんっと、さりげなく色々遊んでるんだから…。
やっぱりエロい…(ぁ<
「最大級の誉め言葉」をありがとう御座います。
「ジジイ」は更に「エロ」度を増すことに山P某に負けないよう・・・・。
「帰れま10」の受け売り・・・・・・・!!!!
書込番号:14822831
2点

浜オヤジさん
【イレ〇ン ダシ〇ン】
昭和の時代
週刊大衆や週刊実話 アサヒ芸能に良く書かれていた記憶が…
なんの特集だったか忘れました。(>_<)
サトアキ兄さんに聞けば解るかな?
書込番号:14822863
3点

ウルフさん、おとぼけ上手!
その頃のトラウマで入れたり出したりを毎日繰り返すのは誰?
○○マリンとか△□石とか・・・・・・。
書込番号:14822873
2点

おはようございます!
いきなり夏本番突入! 皆さん 若くないんだから 無理は 禁物。。。。。
私でした、そ〜〜〜〜り〜〜〜〜!!!^^
ウルフさん
昭和の時代 元気だった〜〜〜 朝なだめるのが大変だった〜〜 わが息子
直ぐ怒って 青筋立てて 3まわり以上でかいツラしてた〜〜!
しかし最近は丸くなった? 何時もおとなしいです。
なだめすかしても挑発しても ウンでも スンでも
ない(^o^)
イレポン 出しポン お口にバイ・・・・
出来た〜〜〜^^
くらららさん
私の一本気な話にレスをありがとうございました。
あれは あくまでも 原則論ですので宜しく ご理解をお願いしますね。
2chセットに どんなのでもいいです、リアSPを加えただけでも そこには2chでは再現出来ない音場感が出現します。
これを聴いただけで もう充分と言う人がいても当然です。
その後に更に音質・つながりを求めると前レスで言った事になるのかな? と思います。
2chとは違うと思うサランドの世界 もし出来るのなら挑戦していただければ!!!^^
書込番号:14823062
3点

みなさまご無沙汰でございます。
いやー、ここの板は求道者が集うコワいところなので、アタシみたいな半端者には敷居が高くて・・・
さて、当地長野でも盆地は暑い暑い。
最高気温34℃超・・・
せめて画像は涼しく、ということでTHE DAY AFTER TOMORROWを見ながらカキコ(笑
そういや昔ザ・デイ・アフターって映画(本来的にはアメリカのTVドラマ)が流行りましたね。
・クリアストリームさん
まずはスレ主様にご挨拶せねば・・・
とりあえずリビングで漫喫もとい満喫しているつもりです。
ええ、息子がワンピースの借り見とか、嫁がドラマDVDの借り見とか、アタシがウルトラマンを借り見とか(ヲイ
しかしこの時期プラズマは熱くてツラいっす。
・天空号さん
昨今の電力問題もあってリアル霧が峰や軽井沢・蓼科の中古住宅が賑わっているそうです。
おカネに余裕がありましたら、オーディオルームならぬオーディオハウスに一軒いかがですか?
・プレク大好き!!さん
2ちゃんねらーでつか?
当方なーんも考えずに買ったローボードが足を引っ張り、サイズ的にセンターの選択肢がないもんでJBLのコントロールナウなんてイロモノ(?)使ってましたが・・・
それでも設置場所がぎりぎりなもので、どうも音がこもっているような・・・
セッティングもやりかたがよーわからず、てってと諦めてイクリプスの新型をTVの上に設置する方向で予算取りを始めております。
KUROの邪眼が開く日、請うご期待!(だれもしねーって
・ローンウルフさん
盆休み周辺でお会いできればなどと考えておりましたが、地区の夏祭りに駆り出されて千葉に帰れず・・・
いつかまた。
書込番号:14826020
2点

ソラさん
お久しぶり
先ほどまでサッカー見てましてこんな時間
先月東京都尖閣諸島寄付金に1000円。(オーディオと関係なく)
さてさて
最近になりメッシーさん ドッペルさん 他の皆さんおそろい。
また沢山のスレで大活躍(謎
ニュース・カテゴリーはルージュさん
相変わらず力入ったコメント
しかしニュースパネラー
2チャンネルスレに近し(失礼)
未だにニワトリの??が解らない。
鶏冠かな?
因みにお盆
実家に帰省します。
書込番号:14826123
2点

satoakichanさん
今度買うSPが、いつかリアにする場合の予備知識としてお伺いしました。
以前のアンプは2組み4台繋げましが、今のアンプは1台しか繋げませんので、4台体制は先になります。
以前の4台体制も、3スペース(2部屋+キッチン)あるそれぞれの間に、外向きに置いていましたので
(背中合わせになりますー家のどこにいても音楽が聞こえる状態にしてました)、音場感とは無縁でした。
一度体験してみたいので、いつかアンプが新しくなったら前後の配置もやってみます。
(買い足しでも可能かもしれませんが、全く知識不足です。それこそ音が混じりそうですね)
こんな感じの疑問点がもう少しあったのですが、間を開けてるうち忘れており、、、、
思い出し次第お尋ねさせて下さい。宜しくお願いいたします。
TJZSさん
はじめまして、宜しくお願いいたします。
ソラリスP1さん
はじめまして。
少し前に通りすがりのスレで「休日に奥様のご実家行って田植えした」とか言うコメント見て、
一気にファンになりました。(笑) いやーん、、、とっても素敵♪(笑
オーディオトンチンカンですが、宜しくお願いいたします。
書込番号:14827497
3点

皆さまこんばんは。
浜おやじさん
見事なKURO冷蔵庫ですね。売り場で見渡して見ても黒色は僅かな希少色ですよ。
10年以上と今の冷蔵庫では電気代も相当違うでしょうね。
プレクさん
舌の位置、極めたいと思います(笑
最近、あのシーテック中華屋のランチ行ってますよ。ここ最近、仕事で近くを通るので頻繁に通っています。
仕事場はあの辺りですよね。今度一緒に行きましょうW
写真は牛肉の旨煮定食です。
書込番号:14830259
3点

ドッペルさん、お早う御座います。
私はパイのkuroは持っていないのでせめてkuro色と言うことでもありませんが、
引っ越ししたときに「家電」をkuroで揃えました。
写真がその「オーブントースター&電子レンジ」です。
先日の冷蔵庫と併せて「kuro3兄弟」は全くの故障知らずで
健気にジジイの「生きる」を支えています。
クリアストリームさん
済みません!お題と全く違う「キッチンでkuroを満喫!」になってしまいました。
書込番号:14830633
2点

おはよう
サトアキ兄さんは
体力ダウンでもまだKUROビカリでは?
関東地方は涼しい朝ですね。
皆さん
頑張って行きましょ!
書込番号:14830665
1点

ウルフさん、お早う御座います。
>体力ダウンでもまだKUROビカリでは?<
ウルフさんこそ、体力もKUROビカリもアップ!アップ!なのでは?
書込番号:14830695
2点

みなさんおはようございます。
本当に昨日の夜から今日にかけて涼しいです。
浜オヤジさん〉黒い家電格好いいですねo(^-^)o
AVラックに置いても違和感無い(^w^)
書込番号:14830872
3点

Leo. Messiさん、お早う御座います。
お褒めいただいてありがとう御座います。
何故か「ラック」内にある物でKUROは「SONY製品」ばかりです。
パイ製品はシャンペン・ゴールドのCDP・PD-2000LTDとLDPのDVL-9。
何処まで言っても「純粋KURO仲間」にはなれそうもないですなー!
書込番号:14830969
2点

みなさまこんにちは〜
昨日から「霧ヶ峰」へ出張の予定でしたが〜
涼しいので出番なし〜
今日もいらないですね〜
エアコンの準備も完了しましたので、オフ会もOKですよ〜
よろしかったら起こし下さ〜い!
書込番号:14831638
2点

ヨッシーさん、今晩は。
「切り紙ね」?って紙細工やってどうすんだろうねー?
「霧が峰」なんて高原の別荘地へオーディオルーム移築ですか?
「崎陽軒」の焼売でも持ってご都合の良いときに避暑したいです。
「KURO沼家電製品」にはまっているジジイは雑誌のオマケSPを使って遊んでいます。
この前のショウで見た「バッフルSP」に刺激されて10cmの小さなオマケSPで
「バッフルSP」を作っています。
SPが今日到着したので週明け以降には音出し出来そうです。
ジメジメと暑さで惚けが悪化です!
書込番号:14833386
2点

蛍族しに外に出たら玄関にへばりつく蛙が15匹、という田舎からみなさまこんばんは。
・ローンウルフさん
>ニュース・カテゴリーはルージュさん
おかげでユニコーン板が心肺停止(笑
ご本人曰く、当初は知り合いのいないニュースカテで武者修行のつもりだったとか。
日本で一番KUROを売った非販売店員なのですがねぇ(アタシも乗せられたクチ
と、噂をしてるとそのうち出てくるかな?
>実家に帰省します。
あり?そちら地元ではなかったのですね。
そーゆー私は「人肉ラーメン」栄町出身(自爆
・くらららさん
ども、はじめまして。
>少し前に通りすがりのスレで
・・・面白いところにツボがある方ですね、いや失礼。
オーディオオンチ度については負けませんぞ!(威張るなって
この世界はオソロシイところで、かつて「画質?音質?関係ないね!」と思っていたアタシが気がつけば14インチTVが50インチプラズマに、VHSビデオデッキがBDプレーヤーに、更にDVD再生用にPS3を仕入れてしまう(因みにゲームソフトは持っていない)ハメに・・・
早いところ常設サラウンドを構築したい(AVアンプは価格メンバーから貰った)のですが、最近は「金失」のシュミが復活してしまい、なかなかAV貯金がすすみません。
こんなヘタレですが、生暖かく見守っていただければ幸甚にございます。
・ヨッシー441さん
>涼しいので出番なし〜
涼しいのはよいのですが、電車が止まるほどの雨には閉口(笑、ってすんげえローカルネタ?
標高500mのハイランダーには暑さより湿度がこたえる今日この頃です。
50%超えるとぐったり・・・って普通は標準で60%ですが。
もう海沿い平野部では生きていけないワタシです。
書込番号:14834377
4点

皆さん おはよーございます
ソラリスP1さん
おはよーございます♪
>蛍族しに外に出たら玄関にへばりつく蛙が15匹、
このへんもツボでございます。
愛のある人、愛のある行為が一番のツボでして。
働いた後の休日に労働奉仕、しかも大変な田植え。
田植えって腰にくるとかで思った以上の重労働と聞いた事あります。
身近な人にこんな風に接してる姿は 超素敵ー、、、でございます♪
友人に海行きを誘うと「海汚い」「砂イヤ」「塩水苦手」などと言われる
(シュノーケルに誘うのでそれなりに綺麗な海)
そんな友人らに田植えといったら気絶するかも。軟弱じゃ。
元14インチTVですか。私の上行ってます(笑
>AVアンプは価格メンバーから貰った
これもまたまた、いい感じですね〜
一人暮らしを始めて1年後、TV見ないし、とTV持たずに居る状態に
「TV位見なさい」と後輩(女の子)が転居の際に置いていきました(笑
近親感湧きます(笑) 宜しくお願いいたします。
「金失」のシュミは何でしょうかねー
書込番号:14835694
2点

皆さんこんにちは。
早速放置プレイのスレ主です(爆)
■浜オヤジさん
1番乗りオメ!
って!フライングですか(^_^;)
あたしで興奮しないで(笑)
うちも2DKですよ(笑)
8畳と6畳の間の引き戸を取っ払って使用しています。
よろしくお願いします。
■ぽちさん
楽しく情報交換していきましょう。
よろしくお願いします。
■satoakichanさん
しばらくぶりです。
とりあえず元気ですが、ちと忙しくなってきました。
その他諸々ありまして…(^_^;)
まっ、ぼちぼちやってます。
■ヨッシー441さん
ネタ無し、気力無し、んであんまAVやって無し。
ご心配ありがとうございます。
■ローンウルフさん
また、お邪魔させてください。
SW使い楽しみです。
■柴犬の武蔵さん
お久しぶりです。
最近色々ありまして、大人しくします。
プロジェクターチェックしに行かせてください。
よろしくお願いします。
■プレク大好き!!さん
どもども。
プレクさんがいないと寂しいですわっ!(-。-)y-゜゜゜
■TJZSさん
マットレス一緒ですか!
寝心地良いですよね(笑)
マッサージチェアよりエコーネスどうっすか!
■天空号さん
ROM止まりでレス入れる気力無し(爆)
ネタ無しだというのもありますが…(^_^;)
■IWCドッペルさん
よろしくお願いします。
■くらららさん
はじめまして(^^)/
私は買う物買って、使いこなしが全くなってません(^_^;)
まっ気楽に来てください。
よろしくお願いします。
■ソラリスP1さん
確かにプラズマは暑いですよね(-_-;)
私はそれも気にせず汗ダラダラで見てます。
地上波をですが!
折角のKURO生かしきれてないかなぁ〜。
楽しみ方は人それぞれだから気にしなぁ〜い(^_^;)
■Leo. Messiさん
ようこそ!
よろしくお願いします。
これで抜けないかな(^_^;)
抜けてたらごめんなさいm(__)m
書込番号:14836253
2点

クリアさん、マメですね、スレ主の鑑(^^)
なんか久しぶりに盛り上がっているようなのでちょっと参加。
もはや初見なのは挨拶済みなのかわからないのでまとめて挨拶します。
「皆さんヨロシクお願いします〜」
さて、最近ESOTERICのK-05が欲しくてたまりません。
先週、ヨドバシ秋葉原に車で寄ったときも、
「5,000円以上買い物でで駐車場無料か・・よしK-05なら足りる」
とこじつけで買いそうになりましたがそこは踏ん張りました。
今日もオーディオユニオン千葉店に行って値札見たら498,000円に×印が。
「50万切りならヨドバシより安いじゃん」
ヤバイ、買わない理由を即興で考えなければ、ということで
「これは『こんな安い値段では売れない』という意味の"×"なんだ」
と自分を説得し、さっき帰ってきました(^^;
でも明日買ってるかも。
書込番号:14837262
2点

こんにちは
クリアさん皆さん乙です。
高品さん
私らお得様だから電話で事前交渉すれば安くしてくれるかも…
私はSW専用ボリュームコントローラをヤフオクで落札しました!
取説が今日届くから明日以降に微調整します。
KENWOODのKsと言う・・少し年代もんだけどこれは使えます!
SWのSNが良くなっためかどうかは分かりませんが遊び道具してはグッド!
バイパス機能が付いてる為、電源OFFでも普通に鳴ります。
曇るや甘くなるや出しゃばるや解像度が出過ぎとかゼロ。
取説で間違い調整してないか?CDチェックテストで再度確認ですね。
書込番号:14837417
3点

皆さんこんばんわ(^o^)
クリボンさん
まだ来てないっす(笑)
行くときはインシグニア買う気満々で行ったんですがパーフェクション買って帰ってきましたf(^_^;
ハッキュウナンデソンナニオカネナイヨ
エコーネス欲しいけど置くとこもないし(*_*)
高品交差点さん
初めまして。
K-05もっと安くなるかも?
ご紹介しましょうか?
書込番号:14838377 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

缶チューハイ飲んで一眠りして今起きました。
○TJZSさん
はじめまして。深夜に起きて少し冷静になりました。
紹介の申し出ありがとうございました。あっ、ウルフさんも。
K-05は今一番欲しい機種ですがマルチもやってるのでXA9000ESも手放せず、マルチ対応のX-01D2の中古も
ライバル候補です。
○ウルフさん
そういえばCメール返信するの忘れてましたm(_ _)m
ん、購入報告ってこれのこと?
SWのボリュームをMAXにしてプリの代わりにつかうのですか?
書込番号:14839110
2点

くらららさんへ
>ところで ブレクさんの2chにこだわる理由をお聞かせ頂けますか?
1. お金が無い!
2. 置き場が無い!
3. 2ch音源を聞く率が圧倒的に高い為、コストパフォーマンスが悪い!
4. 同じ金額だとマルチの方が音質が悪い!
5. めんどくさ…というのは嘘。
…という具合でしょうかねー。
まあ、もうちょっと踏み込んで書くと私が2chで追い込んだ場合、普通よりもちょっと音場が広い…という事もあります。
(この辺りはウチを経験されたsatoakichanさん等にお聞きすれば解るかと…)
結果、マルチでの大きなアドバンテージの1つである筈の音場が、私が構築する2ch環境に対して相対的に悪くなるんです。
結局、マルチにするメリットよりもデメリットの方が大きくなるんですよね。
(私の場合、再生するソースがほぼCDなので2chソースばかり…という事もあります)
ソラリスP1さんへ
2ちゃんねらーですよ?(ん
音が篭る…のは変な配置…という事が多いですよ〜。
アンプとの組み合わせにもよりますけど。
IWCドッペルさんへ
最近、仕事場があそこら辺じゃないんですよ^^;
なので、ランチはちょっと難しいです…。
夜なら月1回位居ますよ。
クリアストリームさんへ
寂しい?^^;
そんな事言っても慰めてなんかあげないんだからねっ!!!(何
掲示板の書き込みボタンがでかくてびびったんですけど。。。(ボソ)
書込番号:14839413
2点

おはよう。
高品さん
家のウーハーはバイパスにすると帯域が広いから。聞いてお分かりのようにボリュームはベースやコントラバスやキックドラムを基準にさほど上げてないです。
KENWOODのE-1001を落札購入。(アナライザー)
昨夜クラシック音源主に調整した処。
うんo(^-^)o×B くらいになった!
まだ 調整の余地はあるけど・・面白いグッズに成りそう。
また決め細かい作業がこれまた楽しい。
録音状態によりSWボリュームコントロールはKENWOODで操作するこが出来て大変便利なりました!
書込番号:14840048
2点

高品さん
購入が決まったら声でもかけて下さい(^-^)
2〜3割引きくらいだと思います(^-^)v
X01-D2はバージョンアップじゃないやつがいいですよね(^-^)
蓋が(笑)
書込番号:14840101 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

名前が出たので!
プレクさん
その節はお世話になりました、一番はあの とんかつ。。。 違^^
>まあ、もうちょっと踏み込んで書くと私が2chで追い込んだ場合、普通よりもちょっと音場が広い…という事もあります。
プレクさん宅の2ch これは本当に別格です。
一旦削除してしまい もうありませんが 自分の縁側にも載せました。
2chしかないのに両耳・両サイドまで音が広がって聴こえます、これは他の人では出来ないな〜〜。
少し脱線しますが我が家は2chをスピーカー・マトリクスと言うやり方で4chで聴くこともシバシバあります。
AVアンプのDSPを使ったものとは違い変な響きもなく 嵌ればかなりの物になります。
以前お越しいただいたキャッツ愛さんがその効果を確認して喜んでもらった事もあります。
ところがプレクさん宅の2ch再生音 4chに匹敵してました。
これは驚きました、4ch vs 2chが同等・・・・・・
でも皆さん 安心しましょ〜〜 これが出来るのは恐らくプレクさん だけでしょうから^^;
書込番号:14840902
2点

プさんとこは2CHなのか??
いや、あれは不思議チャンネルだな(笑)
サトアキさん
またとんかつ食いに行きましょう(^-^)
書込番号:14841026 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

TJZSさん
あの時は病み上がりだった! 快気祝いを設けてくれたんだよね!
感謝してます、集まってくれた方々に! 浅はかさんはどうしてるかな?
>プさんとこは2CHなのか??
スピーカーは確かに2chだ〜〜!
しかしCDプレーヤーからスピーカーの間にある機器群
七色マジック、多国籍軍、群雄割拠に各々軍備配置!
>いや、あれは不思議チャンネルだな(笑)
何処に行っても絶対見れないよ!!! あれは(^o^)
とんかつや 楽しみにします、今度は負けずに 3杯お変わりするぞ!!!^^
書込番号:14841185
2点

サトアキさん
懐かしいですね(^-^)
あのとんかつ屋からバイクで15分くらいの所に引っ越しました(^-^)v
とんかつのためじゃないですよ(笑)
思慮さんは順調にお腹が育ってますよ(笑)
私の子ではありません(;´д`)
再来月、一緒に四国横断旅行に行ってきまふ(^-^)
あそこは2CHなのに何個のスピーカーから音が出てるのやら(^-^;
御飯お代わり勝負しますか?(笑)
書込番号:14841265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん、こんにちは。
昨日少しだけオーディオシステムに火を灯しました。
やっぱ良いもんですね。
■高品交差点さん
何かにこじつけて買いそうになる気持ちと、買わない理由を考えて抑えるというのは、気持ちとしてものすご〜くよく分かります(笑)
軽くツボに入りました(爆)
■TJZSさん
まだだったんですか(^_^;)
あっ、斡旋してるぅ…ボソッ
■プレク大好き!!さん
ちっ…エッ?
書込番号:14841397
2点

クリボンさん
26日にやってきます(^-^)
斡旋して儲かったらいいな(笑)
そろそろ価格にストア登録するか(笑)
書込番号:14841920 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは
クリアさん
所詮カカク買い物スレだから買え買えと言えば皆さん
そうぉ?買い物始めます。
しかし ガラクタ好きと言うか私は満杯状態。整理すると言いながら一向に進まない。
しきし Ksのアンプ。余りヤフオクに出てない? グレーシルバーのヘアライン仕上げシブイし、音だって昔一度聞いたけどかなり良かった印象。
KENWOODはカーコンポが主流になっちまった感がありましたがもう一度Ks見たく美しいボディーシャーシのシステムコンポを販売して欲しいもんです!
最近販売されたパイオニアの数万円コンポーネント?の音よりよっぽど洗練された音かと感じます。
書込番号:14842900
2点

こんばんは。
satoakichanさんに呼ばれたので出てきました。
初めての方
初めまして。
毎度の方
まいど!
クリボンさん
スレ主乙!
ヨッシーさん
乙!!
昨日,CDPのケーブルのLRがセレクターのところで入れ違っていることが判明しました。
約2か月それで聞いていました。
あさはかです。。。駄耳です。。。
では!
書込番号:14843241
3点

みなさまこんばんは。
AVネタレスなノイズ男です(自爆
・くらららさん
どこから〜 それは謎めいて〜♪
どうして〜 それは愛ゆえに〜♪
当方逆転イッパツマンならぬ弱点イッパイマンでありんす。
>田植えって腰にくるとかで思った以上の重労働と聞いた事あります。
いや、職業農家は田植え自体は機械化歩兵(え
乗用田植機で行ったり来たり。
ゴルフのラウンド自体は殆ど体力使わないのと一緒?
マット苗の準備やら終わった後の片付けのほうが疲れますわ(笑
んまあ義父が亡くなって、廃業してしまいましたが・・・
>「TV位見なさい」と後輩(女の子)が転居の際に置いていきました(笑
アタシも社会人なり立ての頃は持ってなかったなぁ。
NHKの取立人が来たとき、堂々と「いやウチ無いんですよ。中を見てみます?」と言ってやりました。
>「金失」のシュミは何でしょうかねー
いわゆる鉄道マニア・・・
「乗り」系ですが、専ら安い企画切符でたらたらと。
去年の盆休みは特急使わず北海道に行き、今年はまとまった時間が取れないもんで家族と近場日帰り&余った切符で鈍行乗り継いで行くぜ大阪これも日帰り!
田舎ではできない各種スピーカーの試聴&息子は田舎では手に入らないおもちゃ漁り(爆
・クリアストリームさん
脱線スマソ。
>楽しみ方は人それぞれだから気にしなぁ〜い(^_^;)
そう言ってもらえると多少は気が楽になります。
で、今日はウルトラマンネクサスを見てました(・・・
・プレク大好き!!さん
ま、演劇やコンサートなんかは音は正面からしか来ませんからね。
(生音のみの場合ですが)
2chに反響や錯覚を仕込んでフィールド構築ってのは魔術師プレクさんなら可能でしょう。
(解釈違うかな?)
>音が篭る…のは変な配置…という事が多いですよ〜。
確かにヘンなハイチのブードゥー教(え
タテ14cmヨコ50cmのスペースに防振シートかましただけで置いてありますからねぇ。
磁気浮遊インシュを試そうかと思った時期もありましたが、ECRIPSEのあっさり味とはやはり合わないかなとの思い込み。
一部ドラマのDVD(あ、そこの人、石投げないで!)なんかはセリフが良く聞こえず、2ch設定にすることも・・・え、やっぱセッティングですか?
>夜なら月1回位居ますよ。
幕張のナンパ橋に出没中????(ヲイ
そーいへばプーさんの昔の(?)職場、タモリ倶楽部に「映った」ことがありましたっけ(謎
・ローンウルフさん
>KENWOODはカーコンポが主流になっちまった感がありましたが
チョイ聴き用にKENWOODのミニコンを直でECRIPSEに繋いでいる者です(笑
おかげでウチのTD510は3系統の入力ケーブルが突っ込まれているというトンデモナイ状態に(自爆
あそこも実質破綻企業で、今やJVCケンウッドホールディングスですからねぇ・・・
サンスイもここで完全に逝ってしまったし・・・
パイも筆頭株主シャープがホンハイの傘下に入り、どうなることやら・・・ってココはまだ大丈夫でしょうが。
書込番号:14843415
3点

皆さん、こんにちは。
7月に新規オープンのビックカメラ新宿東口店に立ち寄りました。
売り場面積は最大店舗らしいです。
オーディオコーナーも広い面積に品揃えも充実。別室のハイエンド試聴コーナーもあり、少し期待感が…
一般スペースにはピエガTMicro5、HEGELのアンプ、エソのK-05の組み合わせサウンドでお出迎え。
細身のビースカに似つかわしくない豊かな音でした。
が、広がり感があれれ?という感じ。
何となく気になったのでK-05の裏を見ると付属品とも違うであろう、ミニコン用紅白ラインケーブル。この辺りは量販店ならではで流石です(笑
ハイエンドコーナーはアバンギャル曽根とラックスとの組み合わせ。
セッティングの影響だと思いますが、低音が暴れてブーミー。バランス最悪で音楽じゃなかったです。
PJコーナーはカーテン閉めても新聞読める明るさ(笑
仕方ない部分でもありますが、製品への配慮は全くの進歩なしですね。
一瞬、少しは期待できるかと思いましたが浅はかでした。。
書込番号:14855407
3点

ドッペルさん
お疲れ様
店員さんがケーブル類の吟味をしたくても出来ないのか使い方を知らないのか?
個々の持ち味を発揮出来ないのは情けない限りです(;_;)。
書込番号:14855499
3点

今晩は。
さすがに「量販店」ですね!
先週久しぶりに秋葉へ行きましたが、「ヨドバシ」もオーディオ関連はかなり
立派な品揃えでしたが、店員の人達はやはり「仕事」で其処にいるような人。
横浜に移ってからは「AVAC」と「ノジマ」にしか行きませんが、「ノジマ」は
かなり製品知識もある年輩の店員さんがいらっしゃいますね。
「蘊蓄」を長々も困りますが、ただの「売り子」はもっと困ります。
私のように高額商品を買いそうも無い「冷やかしジジイ」は何処でも嫌われますが!
書込番号:14855706
3点

ウルフさん、浜おやじさん
メーカーも適当な扱いをする店には下ろさない方が身の為かも知れませんね。
明るい場所に設置されていたKUROを思い出しましたよ。
まさに製品の悪印象を植え付けているだけです。
今日のハイエンドシステムも、数百万でこの程度であれば10万以下のコンポで十分、という方も多いと思いますよ。
高級オーディオの新規客が増えない切欠を作ってしまっている様な気がしますね。
皮肉な事に客の数だけは半端無く多いですから、良いも悪いも具体的宣伝効果抜群です。
書込番号:14856201
4点

ドッペルさん、今晩は。
その辺はメーカーとしても「苦しい」立場があるのでしょうね?
パイにしても「KURO」の売り方が気に入らないからと「あれこれ」言えないでしょうし
「量販店」は強気で商売するでしょうから、言いたいことも言えないかな?
オーディオ製品もこの数年で絶対的な購買層は「マニア」から「一般」に移っている。
KUROしかりですが、アンプやその他機器も「高級機」の新発売はこれからは少なく
なるでしょうね。
オーディオ製品の「家電化」が一層進むと思います。
書込番号:14856464
3点

ドッペルさん
確かに
量販店にアバンギャルドはまず置かないから匂い?を嗅ぐには良い刺激かもしれません。
ノジマにも以前クリアとご一緒した時にアバンギャルドのどデカイ製品が奥の試聴室に入っていましがあまり良い音じゃなかった!
一番良かったスピーカーはハーベス7SEだったかな!
さて 先のオーディオネタでKENWOOD購入 SW専用ボリュームコントローラーとして使ってるわけですが、簡易的にホームセンターの工作三角円錐の三点支持を噛ませました。まずまず使えます。材質はタモ材らしい!
オーディオタイプの飲酒を購入しようかと考え中ですが調べたら三点支持・受け皿含が一万以上!
インシュが中古KENWOODより高くなります。
中古機材より高いインシュ。
これぞオーディオ7不思議(悲
書込番号:14856507
3点

仕事終わったー。。。
って事で皆さんこんばんは^^;
satoakichanさんへ
ども〜。
またとんかつ行きましょう♪
TJZSさんへ
ん?ちゃんと2chですよ?
1wayではないだけで。
でも、それなら普通だし(^-^)
クリアストリームさんへ
え?
ソラリスP1さんへ
錯覚までは流石に…^^;
台詞がよく聞こえないって…。。。
何か変ですよ?
>幕張のナンパ橋に出没中????(ヲイ
いやー、ただの出張でんがな。
ん?タモリ?
書込番号:14857447
3点

プさん
イヤイヤ、不思議チャンネル(^o^)
書込番号:14857811 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様こんばんみです♪
プさん。
いや、あなたのところは不思議すぎです(笑
プレクさんのところとルージュさんのところの音聴いて、レベルが桁違いで上を目指すのは早々に諦めましたから!(笑
今は神奈川戻ったらウィーンアコと真空管アンプ導入でオーディオは上がりにしようと考え中です(^^)
まったり好きな音色で聴ければいいかなぁ〜
ウルフさん。
なんか最近調子に乗って?
ピュア板に進出したら行く先々のスピーカー欲しくなってきました(笑
JBLは一本(手頃なのが)欲しいです。
カサンドラウィルソン、無事にゲットしました。
ありがとうございました(^^)!
書込番号:14861795 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます。
あの方、客観的レビュー君
元記事CDPのトランス容量記載している。
http://dynaudia.blog26.fc2.com/
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120628_542883.html
書込番号:14861825
1点

まいど!
サッカーオリンピック代表がスペインをやっつけてスッキリ!
さて ナコさん
いろんな方にアドバイスは良いと思いますよ!
私は駄耳。
案外適当が当てはまるかも!しかし最近の質問者さん
スピーカー購入交換したら直ぐに望んだ音になる?
オーディオは環境や使いこなしにも影響があるから難しいです。
特にスピーカー。
ペラペラ他人事のように書けない面も
ポチさん
アンプの容量なら500VA以上が普通?
資料がないから解らない。
わたすはインシュがホチイ!
書込番号:14867339
1点

こんにちは♪
ウルフさん。
オーディオ好きで、耳が良い人ほど「駄耳」とおっしゃるように思いますが、気のせいではないと思います(笑
ピュア板には武者修行?です。いきなり絡まれたりすると、考えをまとめられるかなぁ〜と…刺激的(笑
ピースカは環境に本当に左右されますね〜
ちょっと生意気かもですが、質問者さん達はそれをご存知無い?から書けないのかなぁ…と。
実際、自分もあれこれ試したり、突撃!御宅のオーディオ拝聴!しなければわからなかったと思います。
何度も書きますが、ルージュ亭とプレク亭の音を聴けたのは幸せでした(感謝
さて、多分、来月あたりJBL行きます(笑
候補は4312MU、4306、4307あたり…
ブルーバッフル、ホワイトコーン狙いで^^;
4312MUでこれで十分と思うか…
4306にJBLらしさを感じるか…
はたまた4307に楽しさを感じるか…
今から楽しみです〜
書込番号:14867629 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さま こんにちは♪
暑い日が続いておりますが、体調崩された方はいませんか?
元気に過ごされてますか?
* ブレクさん
お忙しい中解説有難うございました。
あの・・・それで・・・私へのコメントはお手隙の時にして頂けると有難いですーーー
「ここでは書けない事が多いので オフ会で」とかいう得意技思い出してしまい・・・・・・
(今機嫌が悪いみたいで・・・・すみません・・・・・・・)
* ソラリスP1さん
>AVネタレスなノイズ男です(自爆
>どこから〜 それは謎めいて〜♪
>どうして〜 それは愛ゆえに〜♪
>当方逆転イッパツマンならぬ弱点イッパイマンでありんす。
いい感じ〜♪♪ こういうのを見ると嬉して♪♪(笑
以前は笑わせて下さった方が忙しくて姿見せないので、今特に(欲求不満状態に困っておりますー笑)
乗り鉄もいいですね!
思わず「乗り鉄」の話を伺いそうになったので 自粛してました。
(AVネタに関係ない事ばかり書きそうなので、、、こちらの板はまだ新しくて様子が分かっていないのです)
ご家族と共にあちこち出かけて。いいお父様、で素敵なご主人で、いい息子さんですね!
夏休み 一番忙しい季節なんでしょうか? 沢山思い出作って下さいね。
愚問:KUROで切符を見るのは 良いもんなんですか?
書込番号:14870625
2点

私的な返信でスマンです!
くらららさん
以前、お奨めいただいた「本」ですが先週届きまして「プレゼント」という形で
うれしさ3.5倍です。
ありがとう御座いました。
書込番号:14870895
2点

駄目耳オヤジです!
私だけが欲しい欲しいと思ってるフィニッテ・エレメンテを検索していたらインシュを販売してるみたい!
型式がCERAONE
定価16800円/4個。
対過重が120キロ(4個仕様)
ヨッシーさん
もしかしたらエレメンテの音に変わる?
書込番号:14871896
2点

皆さん、こんばんは。
くらららさんも参加して華やいでますね。
○クリアさん
>何かにこじつけて買いそうになる気持ちと、買わない理由を考えて抑えるというのは、気持ちとしてものすご〜くよく分かります(笑)
自分の性格は良くわかってるので自作SPに興味を逸らしたところ大成功!
しかし、高価な買い物を見送った後に来るもう一つのピンチをしのぐ必要があります。
「K-05買わなかったんだから50万くらい浮いたようなもんだな。」
という危険思想です。
「先に50万より少なめに無駄遣いしておけば後から50万とか使う気も失せるだろう。」
という理屈で夏休み旅行を前に一眼レフ買いそう(^^;
そしてさらにそれを避けるために?今日軽く事故りました。
アコリバのスモーキークォーツ・インシュです。
いや、もともと欲しかったので御茶ノ水ユニオンで中古2.2万のを発見して即決。
最近超暑いのでこれで涼しい音にならないものかとさっきHELICONの下にセット。
SP用なら6〜8枚必要ですが買ったのは4枚なのでSP手前側に2枚ずつ、
後部は高さ合わせのため衝撃吸収パッドを2枚重ねでバランスを取りました。
ん〜、店長のお薦めで飲み鳴れないシェリー酒を飲んだみたいなお上品で繊細な音。
傾向としてはマグネシウムみたいな高域がシャリシャリする感じに近いんですが
これ見よがしな大きな変化は無し。シルキーで落ち着ける音です。
アンプとかにも試したいのですぐ外しましたが見てるだけで綺麗なので買って良かったです。
書込番号:14873308
2点

皆さん おっはよーございまーす♪
今朝もバリバリ気温を上昇させそうなおひ様が‘ニカ’っと笑っています。
夏は夜がいいですね。 そよそよ風が流れてくれたら最高。
皆さん 夜はどのように過ごされますか?
浜オヤジさん
3.5倍は微妙な値ですが、是非何かを始めて それを100倍1000倍にして下さい!
運転手さん時代のお客さんとの良い話をエッセイにして、ブログで発表するってどうでしょう(笑
とっても読みたいですよん♪
何でもいいので うんと素敵な時間を作る努力?もして下さいね!
お願いしますよっ♪
高品さんの一眼レフはどの辺りお考えでしょうかねー
高品さんに質問すると、お預けして遊ばれてしまうので 何も言ってませんからねー
何か聞こえてきたら 空耳ですねー それは、、、、fun!!
書込番号:14889964
2点

くらららさん、お早う御座います。
いろいろとアドバイスいただきジジイは感涙ものです。
タクシー運転手の「裏話」的エッセイや、「眉唾物」小説はこう言っては
なんですが「腐るほど」世の中にはあるんです。
タクシーを始めた頃は何冊か読んだり、著者の同僚が売れ残りの本をくれたり。
どれも「独りよがり」の話ばかりで・・・・・・・。
言いたいことは解るのですが、底の浅さは否めません。
私は人のことを批判できる程、文才も知識も無いのですがね。
縁側の仲間の後押しもあり「自作曲」を公開するためにHPを制作中です。
大昔の音源をネット用に加工したり、曲自体に編集を加えたりとひょんな事で
「目的」と「やり甲斐」のある事がみつかり、毎日忙しくなりました。
くらららさんの仰るとおり、ちょっとした気持ちの持ち方次第で変わるものですね。
ありがとう御座いました。
書込番号:14890213
2点

皆さん オツ
DAI MIYATA 【FIRST】を聞きました。
5月に購入 昨日解禁
チェロのソロは初めてですがこ録音はコントラバスに一瞬間違える音。中低域がふんだんに聴こえるおとですね。
そしてもうひとつのサプライズがピアノ。
バックで演奏されてるであろうスタンウェイ。
このピアノの特徴はなんといっても独特な低音!
コンサート会場にいけばお馴染みな音です…しかし深いな深い。
録音は軽井沢大賀ボール。
お題のチェロよりこのピアノの音に酔いしれました。
書込番号:14891528
2点

くらららさん、おはようございます。
>高品さんの一眼レフはどの辺りお考えでしょうかねー
昔はペンタックス党でした。ME-SuperとME-Fの2台持ち。
20代の頃はとにかく新しいもの好きだったので、カーナビはパイオニアの初代(衛星が足りない頃)、
DSPはYAMAHAのDSP-1、カメラは世界初AF一眼のME-F(でもAFレンズ買わなかったけど(^^;)
みたいな物欲王でした。
そして話し戻って今一眼買うとしたら?・・
まだ全然決まってません。ミラーレスにするかも。
>高品さんに質問すると、お預けして遊ばれてしまうので 何も言ってませんからねー
「くららら夏の質問祭り」で返事を貯めるともらえる景品のお皿を狙ってます(^^)
書込番号:14894246
1点

皆さん こんばんはっ♪
* 浜オヤジさん
>縁側の仲間の後押しもあり「自作曲」を公開するためにHPを制作中です。
>大昔の音源をネット用に加工したり、曲自体に編集を加えたりとひょんな事で
>「目的」と「やり甲斐」のある事がみつかり、毎日忙しくなりました。
素晴らしー!!!
そんな楽しくて素敵な事始めるなんて! びっくり!! ホントに素敵な目標ですっ!
リアクションが直ぐ聞けそうなのがいいですねー
それでまた工夫できるし、皆さんとのコミュニケーションにもなるし。
わお! 心底びっくりですよー 音楽聞けるようになったら教えてください! 楽しみにしてますねー♪
今月一番のパッピーは浜さんから貰いましたぁ〜〜〜あ、まだ4日、でも大丈夫!(笑
* ウルフさん
最近気づいたんですが、聞こえなくなったさんの縁側にある沢山の画像
「ウルフオーディオ実験ラボ」だったりしませんか?
卵のダンボールが転がってるのや木材屋さん?みたいな画像(資材売り場だと思ってました)
アイディを出して実施するのも大変そうですが、とても面白そうでした♪
でもそれ以上に何と言うか・・・ものすごいインパクトでした。。。。
>5月に購入 昨日解禁
何か新しい機材が来たんでしょうかねー(説明されても理解できないと思いますので、スルーして下さいー笑)
* 高品さん
機械類お好きなんですね〜 90年代前半のマック(PC)の話も 日頃と違う食いつきでしたしねー
日本の産業の歴史をデザインの視点で見る時、東芝の炊飯器と並んでペンタのSPが登場するイメージがありますが、
MEはその流れを汲んだデザインでしょうかねー。「あ、あれに似てる!」って思いました。
>カメラは世界初AF一眼のME-F(でもAFレンズ買わなかったけど(^^;)
じゃあーなーぜー(独り言ですよー、聞きたい話は他にもっと一杯ありますもんっー!!!!)
世界初AF一眼ってαだと思ってました。
DSPも本日始めて知った言葉。
以前配線のコード周りがテーマだった時 画像はあっさりしていて、
こんな機械沢山持ってるイメージじゃなかったんですよねー。
押入れがドラえもんのポケットの如く いろいろ入ってたんですかねー
景品のお皿は・・・一人きりでお酒を飲む時に傍らにあったら良いものとか、ハッピーな気持ちを演出してくれる1枚とか、
彼女にへそを曲げられた時に差し出すものとかいろいろありそーですよーー
何が当たるんでしょうかねー サンタさんみたいに申告すると良いみたいですよー(笑
本日は短くしてみました(笑
書込番号:14896428
3点

くらららさん、今晩は。
自作SPの音出し用に著作権絡みだと削除されてしまうので最初にオリジナル曲を
BGMとしてアップしたのが
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14838202/#14851711
その後に「スライドショウ」のBGMとしてカバー曲を入れたのが
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14861132/#14861132
これです。
昨年録音した物の一部で纏めてアップできる自前HPを制作中です。
書込番号:14896483
2点

皆さん、こんばんは。
とりあえず皆さんにご報告。
イコライザーより値段の高いインシュレーターです(苦笑)
本来アコリバのスパイクをと思いましたけど、スパイクがなく
急遽クライナに変更しました。
音出しはまあまあですね。
確かにホログラフサウンドにはなります。
薄い受け板はヒッコリー
もう1枚の画像ですが、このポイントはケーブルでなく出力端子の
防振キャップ(水晶付)
この効果はすごい!
へたするとクライナのインシュレーターより効果があるかも知れません。
とりあえず相乗効果が答えにあってるかも・・
くららさん
最近開封したのが宮田大の「FIRST」
案外録音がよくてチェロの低音がすごく素敵でした。
書込番号:14900514
1点

皆さん、こちらではかなりお久しぶりでございますm(__)m
更にお初の方も沢山いらっしゃいますがちょっとお邪魔致します。
クリアさん
スレ立てお疲れ様です(^^)/
さて、東北スレに書こうか迷いましたが、沼スレでお世話になったのがきっかけだったのでこちらに書かせて頂きますm(__)m
私事ですが、9月末から中国勤務になり、暫くオーディオから離れなければなくなりました。
中国勤務は前々から打診があり悩みましたが、受ける事にしました。
4、5年などの限定の勤務であればまだ良いんですがそうはいかなそうです(^-^;
中国ではディナを持って行って聴ける環境にもないそうなので(涙)
因みに悪い事をしての左遷ではありませんので(笑)
あくまでも出世です!多分....(^o^;)
暫く皆さんとオフ会等では会えないかもしれませんが、たまに帰って来た時は関東遠征もしますのでまた遊んで下さいm(__)m
心残りは我が家でのオフ会を開けなかったことです(T_T)
でもまたいつか我が家(仙台)で開催できる事を願いつつ中国勤務を全うしてきます!
それでは皆さんまたお会いしましょう!
まったね〜(^-^)v
書込番号:14960802 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

初めての方もいらっしゃいますが、みなさん大変ご無沙汰ですm(_ _)m
下半チンさん!中国っすか!?遠いなぁ〜(;゜0゜)
早く還って来てね( ; ; )待ってるよ〜( ^_^)/~~
も〜ちゃんパパ
書込番号:14965093 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは!
突然入ってきた寂しいレスです、でも頑張って欲しいです。
阪神さん ご無沙汰していたね。
中国 海外転勤ですね、通常の人とは違う転勤だと思います。
人それぞれ 諸々の環境に出会います、色々な感慨もあると思います。
でも男として決断されたのだから頑張って仕事に邁進してください。
環境も全く違ってしまうかもしれません、言葉も違う!
考えただけで大変だと思います、何時帰国されるのかもわかりませんがファイト!
今年も東京オフ会で会えると思っていたけど 今回は無理かな!?
KEFで知り合った仲間ですね、私とは!
偶には帰国との事! その時に会えたら嬉しいな〜〜〜!!
寂しいけど 大事な報告をありがとう!!!
書込番号:14965177
3点

おはようございます。
阪神さん。
ほんとっすか?
栄転ですということなので、おめでとうございます。
ただ、中国は大変かと思います。
内の社員が何度か中国へ出張していますが、まずお腹が下るそうです。
これから、準備等いろいろ大変そうですが頑張ってくださいね。
中国からの書き込みも出来るんでしょうか?
フレー!フレー! 阪神さん! おーー!!!!!
(^−^)
書込番号:14966535
1点

○阪神さん
お久しぶりです。
中国勤務ご苦労様です。そ〜と〜長くなりそ〜なんでしょうか?
お気を付けて頑張ってきて下さい。
拙者も数年前は出張で良く行ってました。
河北省や遼寧省のド田舎でしたので、冬はかなり寒かったです。
ま〜でも、長くても40日間位の出張でしたから、
阪神さんに比べたら屁みたいなもんですが〜
向こう行ったら是非ネット環境を揃えてもらって、
たまには書き込んで下さいね〜
生水や生ものには注意して下さいね〜
拙者、一度貝であたったことがあり、ひどい目にあいました。
書込番号:14968681
1点

■阪神JFKさん
ご無沙汰です。
中国…遠いですね。
体に気をつけてくださいね。
会える日を楽しみにしてます。
書込番号:14969907
2点

阪神JFKさん&皆さんお久しぶりです。
中国ですか、いやこの時期韓国じゃなくて良かったですね(^^;
価格com掲示板は検閲の対象かどうかはわかりませんが中国のオーディオ事情とか
レポートしてもらえると嬉しいです。
それではお体に気を付けて!
書込番号:14985521
2点

阪神さんは中国へ旅立ち,天空号さんは東京へやってくる。
天空号さん,ごちです。
歓迎会しましょう。天空号さんのおごりで。
阪神さん,いってらっしゃい。
お土産は,何でもいいけどもらってうれしいやつね。
書込番号:15069830
2点

おっ天空号さんこっち来るの?
歓迎会いいね。
ごちなら思慮さんでも天空号さんでも(^-^)/
書込番号:15069913 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みさなん、こんばんは。
音信不通の天空号です。
映画スレではカキコミしたのですが、今ベルギーのゲントという街に来ています。
もちろん仕事。
で、今日は音楽三昧でした。
思慮さん。
うれしいですね。
ごちそうしてくれるんですね。
では、うちの嫁も好きなプレさんの行きつけのお店でよろしくお願いします。
TJさん。
ありがとうございます。
思慮さんと共同出資者ということですね。
深く感謝。
ぷー先生。
というわけで、よろしく です。
あーーー、ちゃんと言いますと、9月30日に東京へ戻ります。
10月1日から東京勤務。
ということはやっとシーテックオフに参加が可能なのかぁ!????!?!?
では、そろそろ寝ます。
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
書込番号:15071714
1点

今 反日デモ 暴動真っ只中 仕事とは言え中国へ向かわれた阪神さん
心配です
くれぐれもお気を付けて
書込番号:15078029
2点

ウォンさん
お久です。
阪神さんはまだ出発していないようなので大丈夫です。
それまでに沈静していればいいですねぇ。
書込番号:15079180
2点

皆さんこんにちは(^^)/
しばらく放置していてすいませんでしたm(__)m
皆さんから励ましや心配の声本当に感謝致しますm(__)m
中国行きはやはり政治的な問題で出発が今月末から多少先に延びそうです。
また出発前には皆さんにご報告させて頂きますので!
それではまた♪
書込番号:15079555 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

阪神さん
良かった! 未だ行ってなかった!!
TVでも放映されている通り 酷い状況です、中国は!
あの中に入ってしまったら 殺されちゃう! 警察も傍観態度!!!
早く収まってくれる事を心から願ってます!!!
書込番号:15079746
2点

クリアストリームさん 皆さんおはようございます。
今年のシーテックオフ会、やりますよね?(笑)
日程は10月5日(金)と6日(土)になるかと思いますが。
シーテック自体は今年もつまらなそうですが、東京駅周辺のオフ会は開催したいですね。
よろしく。
書込番号:15092647
2点

皆さん、こんにちは。
先日、またもや行き付け(冷やかし)のパイオニア銀座ショールームに行って来ました(笑)
なんとR1が10月にモデルチェンジとして発売予定のR1MK2に入れかわっていました。
会場に入れ替えた表記が無かったのですが、音聞いて気付きましたよ。
低域の密度、奥に広がる音場感が違っていましたね。
前のレポートにも書きましたが、従来品はややアップライトな音場型でしたが、音場の広さは変わらずに重心が下がって音像がよりリアルに。
音キャラが大分変わっていましたね。
ソースは色々と聞かせてもらいましたが、イーグルスのワールドツアーLIVEが最高でした。
当時のTAD-PAフルシステム(TD4001)でのLIVEですからソースとしての相性バッチリなんでしょうね。
いち早く最新最上モデルの音が聞けて最高でした。
銀座の近くを通る際は、是非立ち寄ってみてください。
書込番号:15094309
3点

雨です横浜 こんにちは!
現在室温25度 少し蒸しますが 楽・楽・楽!!!^^
ラクちゃん
お久です! 映画スレ 続いているね、見事です。
最近はPCオーディオで楽しんでます、単にPCに取り込んだ物を再生すのとはチト違ったものです。
この女性に実際来てもらい設置しました。 下から4番目に我が家が出てきます。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1086/
鋭い耳の持ち主です、ただケーブル等アクセサリー関係については違った考えを持ってます。
我が家の部屋の特性をPCを使い見事に補正! この効果は凄かったですよ!!!
アッ! 女性で鋭い人って 桃さんを思い出しますね、彼女元気かな〜〜〜!
IWCドッペルさん
>銀座の近くを通る際は、是非立ち寄ってみてください。
目黒に有った時は結構行ってたけど 銀座は未だ・・・
出不精になり外に出なくなったけど今度行ってみようと思います。
先日 プレクさんと電話でしたが久しぶりに話ができました。
1時間半位です、元気でしたよプレクさん!
最近AV板にしろオーディオ板にしろ皆さんがソコソコ揃えてしまったので
とりたてて話す事がなくなった!? 質問が出てくれればな〜〜〜 でした^^
幹事は無理だけど
>東京駅周辺のオフ会は開催したいですね。
はい!!!^^^^^^^^^^^^^^^
書込番号:15109104
2点

「あっ、危ない!」
キキキキー、ドカ〜ン!!
てな具合で今日柏ユニオンで事故ってきました。
エソK-05の展示品が438,000円というのに惹かれて車で直行。
でも試聴するもイマイチピンと来ず・・
で、たまたまあった「X-01Limitedもちょっと聴かせて下さい」と気分転換にリクエスト。
(内心D2でもD2アップグレードでもないし「これは無いな」と当て馬目的)
これで差が出ればK-05決定と考えてたところX-01の逆転勝ち。
なんというか素地が違う。
「D2じゃなくてこんなに凄いのか!」と感動を抑えきれず
「店内1周してから決めます」(予算的にD2,D2UGは無理)
結局3周してから「X-01下さい〜」
で、今部屋にあります(^^)
いや、参りました。
CD-Pの高級機なんて耳を凝らして聴いてちょっと良くなる程度と馬鹿にしてましたが、
もう音質追求やめてもいいと思えるくらい音の世界が変わりました。
めでたしめでたし。
○阪神JFKさん
まだ出発されてなかったんですね、心配してました。
ちょっと前まで韓国の方が危ないと思ってたらいきなり逆転、延期は賢明ですね。
書込番号:15110399
3点

御無沙汰です。
satoさん
相変わらず、燃えていますね!
高品さん
「これまた飛んでもない【大事故】ですね!」
値段は触れたくないです。
>もう音質追求やめても良い!<
とはどんな音なんでしょう?
SONYの398とは比べられないんだろうなあー!
書込番号:15110552
2点

サトアキ兄さん。
スピーカーケーブルテストどうなりました?
スピーカー結線とかどんな具合にか発表お願いします。
ついでに今日
アコリバのスプレー式、誘導剤をスピーカーターミナルに塗ったら明らかに変化!娘にも聞いて貰ったけど・・これはかなりの変化と言われました。(^_^)v
最初私も何だか!!いまいちな製品と思ってましたが電源ケーブル変えた時ぐらい変わります。(@_@)
高品さん
CDP購入?
おめでとうさん。
やっぱり変化大きいよね。
昨日ディナのC4をアキュパワー→200ツインアンプで聞きました。
こりゃスゲーです
書込番号:15110587
2点

高品さん
おめでとう^^ めでたしめでたし。!!!!!
オヤジさん
燃えろいい 男・・・・ 違うか^^
ウルフさん
誰か kuro沼メンバーで 私のアドレスを聞いてもらえますか?
メールを頂ければ 内容をお知らさせ出来ますので宜しくお願いいたします。
書込番号:15110664
3点

こんばんは
サトちゃん家の音質はとても良いです
大音量を出しても良い環境なのも羨ましいですね
興味があれば遊びに行ってみて下さい
ただ、ご家族に迷惑をかけてはいけませんよ
書込番号:15110704
3点

呼んだ?^^;
とりあえず、天空号さんにリクエストされてた気がした…。
書込番号:15111231
3点


プレクさん
私も呼んだかな・・・・・・・^^
先日は どうもです!!
天空ちゃん 東京に都落ち!? ............................^^
ささちゃん お気遣いありがとね!
太るなよ~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 笑
書込番号:15111472
2点

浜オヤジさんへ
あら?
11分で見つかっちゃった…^^;
おまけデジアンですか?
遊び甲斐がありますね〜。
写真を見る限り、左側の回路の改造をすると音が見違えるかも…(謎)。
こちらは最近何もなく…と言えたのは昨日まで。
今日、久々に立川のビックカメラさんで散財してしまったので…。
だぁ〜〜れだぁぁぁ〜〜〜。
「あれ?普通の物を買ったの?」って心の中で呟いたのはぁぁぁ〜〜〜(>_<)
書込番号:15111481
2点

satoakichanさんへ
先日はどーも^^
(ああ、日本語って便利…)
しーてっく…全然綺麗さっぱり頭から消えてた…^^;
あはははは…って事で幹事頑張って♪ヽ(´ー`)ノ
書込番号:15111515
2点

プレクさん
左の回路?私には裏見ても表見ても何がなんやら?
わかるのはSPとUSB端子、大きめのコンデンサーだけ!
すんません!
無理矢理、おもちゃに詰め込むぐらいがジジイの全能力だす。
書込番号:15111548
2点

プレクさん
日本語 微妙なニュアンスですよね^^
逆手にとって 助平な 暇人も多く見かけます? 誰だ〜〜〜^^
ここには いない!
はず^^^^^^^^^^
幹事といえば 御大将 そして陰の仕掛け人 と言えば。。。。。。。。
皆さん 呼びかけましょ〜〜〜
ご両人に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(^o^)
書込番号:15111560
2点

浜オヤジさんへ
全力で楽しんでいればそれで良いじゃないですか♪
作って楽しむ、聞いて楽しむ。
1つで2度美味しい♪
素敵な事ですよ〜^^
satoakichanさんへ
おかしいなぁ、昨年は指名…もとい任命しておいた筈ですが…(ぁ
そーいえば、最近ルージュさんと連絡取って無いな…。
書込番号:15111587
2点

おはよう
sasaさん
100オメ(あ
高品さん
アホらしくなりました? 情報量の違い過ぎ! 昨日私も久しぶりに値段鳴りのハイエンド聞きましたが弄るのがアホらしく。
暫く脳裏に残るけど値段が値段。
う〜ん 夢の中に
ま 掛けた値段だけの音になればな〜と開き直り。
好きな音であれば全て良しo(^-^)oだな。
書込番号:15113555
2点

○ウルフさん
>アホらしくなりました? 情報量の違い過ぎ! 昨日私も久しぶりに値段鳴りのハイエンド聞きましたが弄るのがアホらしく。
いやいや、機器をグレードアップしようと思ったのはACT-2を吊って吸音効果が得られるようになり
機器の音を直で聴いているような感覚になってからのことです。
ウルフさんとこの環境と比べて、ウチで聴く楽器の生々しさが物足りないのはたぶんCDPがボトルネックに
なってるんだろうなと予想しました。
「ルームチューニング・セッティングでこれ以上改善するにはプロの業者に頼むしかないかも」
とやり切った感があったのと、この状態で機器を良くすればその分ダイレクトに反映される予感が
あったからです。
・100均ツール
・1万円くらいで作った音調ツール
・10万円くらいの音調ツールやアクセサリ
・100万円の機器(今回はCDP本体の定価の差額がこれくらい)
どれも音の改善の度合いってそんなに変わりませんでした。だからといって
・100均ツールや数万の予算で頑張れば十分音が良くなるんだから高級機なんてバカバカしい。
とか、
・高額な機器を買えば良くなるんだから予算が取れるなら低予算で創意工夫することなんて無意味
なんてことは決して無いです。
全部ひっくるめてオーディオの醍醐味だと思います。
思い込みとかでどれかに偏っちゃうと結果遠回りになっちゃうのかなと。
書込番号:15116940
3点

○高品さん
泥沼にはまりましたね〜おめでとうございます!(笑)
もう抜け出せないかも?
では、次はクロックなんぞ試してみて下さい。(悪魔の囁き)
書込番号:15117115
3点

こんばんは
高品さん
音調パネルにしろ自作飲酒にしろ。積み重ねの上に建つ
確かに外して良くなったり、遠回りはするけど遠回りしなきゃ解らない事は沢山あるからね。
一気にハイエンドは、積み重ねがあって解る事が多い。。もしかしたら探せばエソより優れたCDPが合ったかもだけど…
機器は相性がモノを言うかもね
先日聞いたDCS
プレーヤーは柔らかいイメージがあったけど聞いた最新プレーヤー・プッチニ(定価260万)は本当に凄かった。
実は案外これが生きてたかも知れない。
久しぶりにハイエンドの音を聞いたよ
書込番号:15117153
2点


立川のビックカメラで普通じゃない物を買った方がいるスレはこちらですか?笑
で、その某プレクさんが今うちにあるアンプをくれるとゆう噂は本当でしょうか?笑
最近AVよりペットのお世話に追われるTJでした(^-^;
書込番号:15119403 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん、こんばんは。
さとあきちゃん。
都落ち・・・・・じゃぁbなくて上京だす。
あした、引っ越しなのにじぇんじぇん・・・・
プレクさん。
呼びました。
なんでも、思慮さんとTJさんが歓迎会を例のところで開いてくださるそうです。
あはは、うれしいな。
TJさん。
m(__)m
あ、高品位さん。
すごぉーーーい。
おめでとうございます。^^
さ、引っ越しひっこし。
ではでは。
(^^)/(^^)/
書込番号:15134935
1点

みなさんこんばんは〜
久しぶりにCD買いました〜
FOURPLAYの新作です。
松田聖子さんが1曲ボーカルで参加してます。
http://www.universal-music.co.jp/universal-jazz/fourplay/products/ucct-1241/
○天空さん
引っ越し乙です!
書込番号:15138135
1点

天空号さん
ペット沼でお金ありましぇん(笑)
いよいよ明日ですかね?
引っ越し焼き肉お待ちしてます(笑)
書込番号:15138186 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヨッシーさん、今晩は。
私も先日、他のアルバムと一緒に「fourplay」新譜を購入しました。
先日の「東京JAZZ2012」でもメインで「B・ジェームス &friends」が
出てましたし、その時は「sukiyaski」まで歌っていました。
明日S-3900の試聴にもう一度行きますので新譜を持っていこうかな?
書込番号:15138940
2点

皆さん、こんにちは。
X-01を買って一週間、音楽を堪能してます。
いつもなら天板開けて中を見るところですが今回はパス。
"高度に組み立てれられた精密機械" というオーラが出てて
「蓋開けたら二度とこの音に戻らないんじゃないか?」
と恐くてネジに触る気もおきません。
○ヨッシー441さん
>では、次はクロックなんぞ試してみて下さい。(悪魔の囁き)
今のところDAC絡みはあまり興味がないので大丈夫そうです。
興味があったっらD2選んでMulti-bit/1bitモード/DSDモードを変えて音の違いを試そうって方向に行ってたでしょう。
後悔しないために当分は他の機種は聴かないことにします(^^)
○ウルフさん
>一気にハイエンドは、積み重ねがあって解る事が多い。。もしかしたら探せばエソより優れたCDPが合ったかもだけど…
マルチ対応は選択肢が少ないのが幸い(災い?)して迷わずに済みました。
最初K-05にしようと思ったのは(SACDマルチはSONYにまかせて)最新機種で聴いたらどれくらい差が出るのか
興味があったからです。
ところが5年も前の旧型の方がCDも良かったので「1台で済むし結果オーライ」となりました。
○天空号さん
どもです。毎日使うものだし、中型バイクより安いと思えばいいか。と自分を納得させてます。
ちなみに495,000円(もちろん中古)でした→浜オヤジさん。
書込番号:15142068
4点

高品さん
驚級CDPでの音楽三昧!羨ましいです。
本日もJBL S-3900の試聴に行きましたが、同行してくれた「黒い水」さんが
お店にCDPの繋ぎ替えを言ってくれまして昨日のLUXMAND-05からエソテリックのK-05に
価格差「倍以上」の機種で聞きました。
昨日、どれを聞いても何か「もやもや」した物が一気にとれて情報量も音色も
価格差以上の違いを聞き分けられました。
うーーん、398のCDPしか無いジジイには「夢」の様な話、天国のような音でした。
書込番号:15142928
3点

皆さんこんばんみ(^_^)v
お久〜
めちゃ忙しす(>_<)
シーテック
今週やけど目処立たず(>_<)
直前にならんと突撃可否が・・・・・
書込番号:15145061
2点

TJZSさんへ
普通って何だろう…(ぇ
ま、どれも普通だし、どれも普通じゃない…(謎)。
天空号さんへ
ん?思慮さんとTJさんが歓迎会?
じゃあ私はゲスト参加?ヽ(´ー`)ノ
取り敢えず、無事に(?)引越し終わったのかなぁ…。
ルージュさんへ
ども〜。
シーテック…今回はオフ会無理ぽな感じですかね〜?^^;
書込番号:15149154
2点

こんばんは(^-^)/
隊長
久しぶりですね。
大変そうですね(^-^;
しか〜し、お待ちしてます(笑)
プさん
とりあえずプさんちには普通の物はなかったような?笑
書込番号:15149548 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん
おはようございます。
Strike Rougeさん
お疲れ様です。
毎年、突撃レポート楽しみにしている一人です。
お会いできますことを楽しみにしています。
書込番号:15149812
2点

おはよーございます(^_^)v
プレクさん
大阪缶詰め状態やし・・・・・
ニワトリ増えたし(謎
TJさん
来月になれば多少楽な筈?
R1新型聞きて〜〜〜
typeR
突撃可能性極めて低し(涙
行けても、土曜日昼過ぎ幕張着あたりか?
亀ブース張り付きリポートしたかった(あ
書込番号:15149987
2点

おはようです。−ー!
今年は何やら「自動車」がたくさん出ているような?
みなさん、大好きな「スマホ」で自動車が動くって!
Type-Rさん、行くのならジジイも一緒に連れてってーーーー?
書込番号:15150123
2点

隊長
来月なら何らかのオーディオショウがあったような?
銀座ショールームでの旧R1の音を考えると新型もまともに鳴らせてないかと・・・
シーテックには出展されるんですかね?
書込番号:15150406 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんみ(^_^)v
typeR さん
敬称抜けただすm(_ _)m
TJさん
流石新型!
にはならんだすか???
貸してくれたら鳴らしてみせようホトトギス(え
何かの出し物に引っ掛けて近々突撃したいだすな(^_^;)
書込番号:15153107
2点

隊長
ならんと思いますよ(・・;)
ちゃんとセッティングしないと話しにならんです(-.-)y-~
てことでセッティングできる人間が居なそうなんで新型もなにもないかと(笑)
書込番号:15153763 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
只今シーテックに突撃しています!
仕事絡みもあるので勤務時間中にノンビリと(^_^;)
個人的にauとクラリオンが最高w
露出は控え目ながら豊富な具に洗練されたスタイル多し!
取り急ぎお姉ちゃん情報でした。
パイオニアの半ケツは封印の様です。
*長身・グラマーフェチとしての見解なのでご参考までに。
書込番号:15155741
3点

皆さん
おはようございます。
浜おやじさん
3連休の昼間は時間がとれません。
夜の懇親会なら可能なのですが(笑)
来月のオーディオショーに行きませんか?
IWCドッペルさん
突撃レポート。羨ましいです。
私も会いたいです。
書込番号:15159057
1点

ドッペルさん
写真UP プリーズ!
最近の散財
仕事用PCざっと18万円。。。
書込番号:15160002
2点

Type-Rさん
来月3日の「インターナショナル・ショウ」へは午後くらいから出かけるつもりです。
縁側仲間のレザー好きさんが一緒する予定です。
時間合うようでしたらメールでも・・・・。
書込番号:15161336
2点


TJZSさんへ
普通のCDとか、普通の物は沢山ありますがな。
ルージュさんへ
こちらもニワトリに囲まれてます…。
最早ゼルダの伝説『ニワトリの逆襲』の様な状態…(謎)。
書込番号:15162203
2点

浜 オヤジさん
インターナショナル
お供します。高品さん忙しいです? 皆さんご一緒に〜
書込番号:15162644
2点

ウルフさん、了解です!
来月入ったら、メールします。
書込番号:15163215
2点

>写真UP プリーズ!
では思慮さんへ個人的なとっておきを。
タイコエレクトロニクスのキティちゃんです。
これから交通会館で開催中のハイエンドTOKYOに突撃してきます(^-^)/
書込番号:15163915
3点


プさん
そんなのあったっけ?笑
書込番号:15164927 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさんこんばんは〜
AV機器の話題で無くて恐縮なんですが、
BSでガッキーが写真撮ってる番組みてたらデジイチが欲しくなってしまった〜
第2回は11日放送です。
http://www.bs-asahi.co.jp/mirutoru/
にしてもガッキーはかわいいな〜
書込番号:15170778
1点

みなさん、こんばんは。
引っ越しも終わり、やっとネット環境が整いました。
はぁ〜〜、ちかれた。
プレクさん。
無事に終わりましたよ。
で、ダックは?
TJさん。
ダックでしょ、だっく。
くいてぇ〜〜
隊長。
シーテックオフはいつ?
もうおわちゃったのかな?
よっしーさん。
う〜〜となしかな。
では、もうっちょっと環境整備しています。
ではでは。
(^^)/(^^)/
書込番号:15179821
1点

天空号さん
引っ越しお疲れ様です。
で,ダックはともかく,肉でしょ,肉。
ご実家まで行きますよ。大丈夫ですよ。交通費くらいは自分で出しますから。お気遣いなく。
書込番号:15181344
2点

○浅せんせ
ダック、肉。。。
北京ダックとかですか〜???
いいな、いいな〜
書込番号:15181798
1点

天空さん
引っ越し蕎麦に鴨南蕎麦をご用意してあるんですね(^o^)
それともSA1のDAC頂けるんですか?笑
書込番号:15181908 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

思慮さん。
ほんとに僕の実家に行きますか?
日本一おいしいですよ。
ほんと。あぁ゛いぎでぇ〜〜〜
よっしーさん。
そ、肉ですよ、肉。
)^o^(
TJさん。
一番初めに引っ越し後、復活させたのがオーディオでした。
もちろん、嫁には叱られました。
あはは。
ではでは。
)^o^(
書込番号:15182576
1点

天空ちゃん 引越し完了 ご苦労様!
これで横浜と近くなったよ、今度会おうね^^
大したネタはないですが昨日久しぶりに秋葉原に行ってきました。
アバック本店です! 一人で?
違うよ〜〜 エヘヘへへへ [15110704]でも出てきた ささちゃん と 二人で・・・・・・^^
AVアンプの音質聴き比べと各メーカーのサランド感の違いを聴くために。
これは彼女が今知りたがっていた事です。
2ch音質ではオンキョーが良かったけどサランドはヤッパ ヤマハの独壇場で圧倒的に良かったです。 新発売 3020!
その後 JBL4365、S4700、S3900、4429 KEF Q700、R700、LS50 等々 聴きまくりました。 ← 彼女が次々 リクエストして聴きます(笑)
4365 やはり余裕あり しかし場所&資金 考える必要がありません^^
次に中古オーディオ店 ハイファイ堂 に行きました。
そこに置いてあったのが
http://yuuji-1960.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/yamaha_ns1000m_d6bf.html
接続されてたのがプレーヤー ソニーCDP338ESD アンプ ヤマハ・セパレート・アンプ C1&B1シリーズ(これも曖昧だけど) 何しろみんな古い〜〜〜〜!!!
でも出てきた音!
本当にビックリ! 程よく張り出した中音、華麗に響く高音、量感並びに引き締まった低音
正に現代の完成された音だったよ! 総額40万円弱 ボーナスを貰っていた時期だったら即刻購入していたと思う! それ程 良かったです。
ここのところ外には殆ど行かなくなっていたけど偶には出るもんですね。
今回は ささちゃんが行くと言うので 行ったけど(^o^)
それと一言 ささちゃん がやっているPCオーディオ これ本当に画期的 凄いよ!
書込番号:15193687
2点

久しぶりにオーディオネタ
SWにイコライザーやエアチューブ。ほとんどSWの位相合わせに着手。先ほどエアチュウブの板に点接点。 しかしダンピングの出る低音は良いが 偉く煩い。 C4を聞いた解放感のある沈む重低音。のびのび鳴らすには反応速くするのも考えもんですね。ヤカマシイ
低音の振動板でオーディオスピーカーは決まりかなと思う。
量感 質感 スピードの速さ 低音の深さに関わります。
ドッペルさん
ゾノも新型ケーブルに力入れていますね。。
オクターブ。
ハイエンド聞きの草分け的な存在。室の良い低音出すとか…
真空管でも真空管らしくない ハイ・トラジェント
聞いてみたい
書込番号:15195556
2点

satoakichanさん
こんばんは。
YAMAHA3020良いですね。
但し、我が家のラックには収まりきれないので断念しました。
デザイン重視でSONY5700を購入しました。
書込番号:15196192
2点

サトちゃんはかわいい感じしますねえ
行動力あるおじーちゃんでいいと思います
考えも見た目も10歳若い感じ、PCオンチだけど
AVアンプはAudyssey XT32のオンキヨー、デノンが良いだろうと思っていたけど
サラウンドの自然さはヤマハが圧倒、中級機のA1020でも85%くらいの音質で十分良かったけど
ホームシアターにこだわるサトちゃんにはA3020がいいね
早く買おうね、調整しに行くから
S3900が良い感じ
少し線が細いが中音が明瞭、低音が滲みが少ない
センモニ驚いていたよね、新鮮で鮮烈な音
書込番号:15196360
3点

ポップガンさんとこで聞いたのはS4600
自然な心地良い音質で眠れる気持ち良くなれる音
特性を調べるとスムーズで全帯域で低歪み、中高音の山が個人的にいい感じ
残響は0.45秒でピークも無くて良い
低音が良くて、インテリアとオーディオのバランスも良かった
ショップで聞いたS4700とは段違いの音質
大きく仕様変わった?使いこなしの妙かな
ポップガンさんの人柄が良かった
今度トランプとかウノしよう
書込番号:15196440
2点

天空さん
や〜き肉や〜き肉食〜べほおだ〜い(^-^)
オーディオマニアの鑑ですね(笑)
書込番号:15199202 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あっそういえば昨日久々にサンウさんがうちにやって来ました(^-^)
軽くセッティング等してもらってまぁまぁと言ってもらえました(笑)
それにしても薄っぺらい音だったな〜(^-^;
今度からもうちょい鳴らしてあげなきゃな(笑)
書込番号:15199251 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

JBL4700は眠たい音?
確かに一頃の音より空間再現が広がってると思うけど…
今日も時間があったからエアーセッティングテスト。買って余ったチャリンコチュウブを置いてみました。
床→エアチュウブ→基礎ボード→ヒッコーブロック→パワーアンプ。
エアチュウブと板の平行セッティングはには時間を要したけどなんとか
ちょいとパワーアンプ600A(中域)が段違い。
エアフローティングボード
アコリバのアクセサリーアイテムで一番だと解りました。
次元が違うと書くとオーバーだけど。
チャリンコでも相当変化。基礎ボードは600o×450o のアピトン。
アピトンだけでもまずまずですがエアフローティングで聞くと…SNかなりいい。
副作用が無い。
因みにラック置きじゃありません。
アンプを触るとプリンプリンユラユラ。
本来の音ってこんな音なんだね。
感心しきりの1日でした。
書込番号:15199592
2点

みなさん、こんにちは。
せてぃんぐ完了といってもSPケーブルの長さが足りず、
バイケーをつないでシングル&タンバーにしているのは内緒です。
で、違いのわからないのはもっと内緒です。
さとちゃん。
近くなりましたよ。
多摩市なのでほんとすぐそこです。
ぜひぜひ。
と、おもったら何やら若い女性とデートしているなんてぇ〜〜〜
私というものが・・・・・(^_^;)
sasahirayuさん。
初めまして、天空号といいます。
私はなんちゃってマニアです。
冷やかし専門ですが、衝動買いの癖がいまだに治っていません。
ですから、お店に行かないようにしています。
さとちゃんを宜しくお願い致します。m(__)m
TJさん。
そのCD持っていますよ。
食べほぉ〜〜だい、よろれひぃてぃ〜〜。
だったかと。
エビフライもあったかなぁ???
食べ放題だし、払いたい放題!!!!!
(^^)/(^^)/
書込番号:15202087
2点

天空号さんへ
どうも^^
えーと、北京オフ会をご所望との事で…。
希望の曜日や日はありますか?
(日曜日は×)
とりあえず、北京はTJZSさんの奢りで、焼肉は天空号さんの奢りって事で良いんですかね?(^w^)
ん?お見かけしない方が…。
sasahirayuさん、初めまして。
飲み会準備などの下働き役の下っ端、プレクです^^;
satoakichanさん(の主に耳)を幸せにしてあげて下さい(笑)。
書込番号:15204909
3点

プさんに払うことになるかもしれないアンプ代から間引いておけばいかな?(^-^)v
アンプいい置き場探してたら玄関に木製の程よい踏み台発見(笑)
風呂上がったら試してみまふ(^-^)
書込番号:15205767 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

天空さん
ケーブル類で音は変わりませんのでご乱心・・・ご安心ください(^o^)
人間の可聴帯域から外れる様な違いしかありません(^-^)
でも世の中にはそんな違いもわかってしまう人間?もいるのです。
ね、プさん(^q^)
早く人間観になりた〜い(^w^)
焼き肉食べ放題で支払い金額は自由にし放題でふか?笑
書込番号:15205784 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

天空号さん、プレクさん
よろしくお願いします
書込番号:15209119
3点

こんばんは。
プレクさん。
じゃぁはと飛ばしますね。
北京からソウルはでは結構な距離がありますねぇ。
今回は食事メインでしょうか?????
TJさん。
そ、違いなんかなかったんですよね。
ん、そうだそうだ。
ブラインドなんかしないぞぉ〜〜〜
で、焼き肉までは時間がないかも。。。。。
一応ぷーさんに鳩飛ばしておきます。
ではでは。
(^^)/(^^)/
書込番号:15209481
1点

みなさんこんばんは〜
こないだポチったCDが本日到着しました〜
武蔵さん好みのレディースボーカル発掘しました〜
ウィリアムス浩子さん
勢いで3枚(内2枚はミニアルバムですが)
まとめ買いしてしまいましたが当たりです。
http://hirokowilliams.com/J/Discography.html
書込番号:15226898
2点

こんばんは(^-^)
天空さん
そうそう、それにCDプレーヤーでも音は変わらないのでうちの755SEとSA1交換しましょう(^-^)
なんとUSBポートがありますので便利ですよ(^-^)v
今度暇な時にでも焼き肉パーチーやりましょう(^q^)
書込番号:15227528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウィリアムズ ウルフです(偽
おはよう
ヨッシーさん
当たりでしょ?
次 井筒さん行きましょ。
セカンドハーフ・アルバム春夏秋冬。
泉谷兄貴のカバーだけど派手なマスタリングじゃなく生音に近い。エエです
この方 【音の良い交通会館ハイエンドショー】に出演してたらしい。
書込番号:15227834
2点

皆さん、こんばんは
今日は午前富士山→午後音展に行く計画でしたが・・写真の通りです。
混まないうちに行って混まないうちに帰り、午後は普通の暇な休日というのがマイブームでしたが・・
渋滞の環八で相手はレンタカー。でもお互い怪我もなく何よりでした。
警察の現場検証も30分で終わりましたが音展は明日に延ばしました。
皆さんも油断は禁物。世の中いつ何が起こるかわかりませんね。
と思った土曜日でした。
書込番号:15229700
3点

高品さん、
トンだ所で「ケチ」付いてしまいましたね!
写真ではたいしたこと無さそうですが、体(首)は大丈夫ですか?
異常があればすぐにでも連絡・処置が良いですよ。
書込番号:15230121
2点

皆さん こちらはお久しぶりです。
・ヨッシーさん
ウィリアムス浩子さんは新譜出してたんですね。
私はミニアルバムの方は2枚持っていましたが
新譜が出てたのは知らなくて、昨日ポチリました(笑)
書込番号:15231658
1点

おはようございます
○浜オヤジさん
>写真ではたいしたこと無さそうですが、体(首)は大丈夫ですか?
首が体についてくる程度の揺れだったので大丈夫です。
ノロノロ渋滞での追突で5km/h程度だったと思います。
相手もエアバック出てませんでした。
でも数ヶ月後にどうこうって話は良く聞きますね。
後悔しないために一応月曜に医者行ってみようか考え中。
ところでそろそろプチオフの計画立てましょうか。
書込番号:15232641
2点

○武蔵さん
流石は女好き、もとい女性ボーカル好きの武蔵さん、
既にお持ちでしたか〜
○高品交差点さん
お気の毒にとんだ災難でしたね〜
涼しくなったのでオフ会には良い季節ですね〜
拙宅でもやろうと思うのですが、
お越しになれる方いらっしゃいますか?
○ウルフさん
井筒さんのは「時のまにまに」なら持ってます。
拙者がハーベスを購入するキッカケになったCDです。
書込番号:15232776
1点

ヨッシーさんとこ参加希望します!
ちなみに今、音展に向かう途中の電車内。
ひょいと持ち出したデジカメチェックしたら‥
「バッテリー入れ忘れた!」
「SDカードも入れ忘れた!」
頭打ってたのかも(^^;
書込番号:15233029
2点

お早う御座います。
ヨッシーさん
「指」に止まらさせて頂きます。
高品さん
あれれ!「抜かり」の無い人がどうしました?
たいしたことが無かった!とは言え、「事故」などの後は「アドレナリン」出ますからね。
お気をつけて!
書込番号:15233121
2点

ヨッシーさん
ファーストとセカンド。違います。
セカンド(春夏秋冬)は生に近いですね
あまりエコーブースを掛けていないです。
私は田部さんのCDを買うつもりが井筒さんの二枚買わされました。
因みに普段音楽番組で良く耳にしたアレサ・フランクリンも
歌声は情熱的、R&B ブルース向け、うんまぁまぁかな。録音も20年近くなっちまってるし。オイラのシステムだと唇の艶の変わりに喉仏が見えた感じ。(謎
高品さん
うちも来月末日曜日くらいの連休にオフ会したいけど調整しませんか?
私高品さん邸行く途中で例の巨大アンプを聞きたい。
書込番号:15233720
3点

八代亜紀→夜のアルバム。
皆さん こんにちは
♭夜の新宿∫違う
ハロルド・コービン/ソウルブラザー。
倍音が絶妙に録音されてます。
一歩間違えばチンやシャンとなるシンバルの塩加減。チャレンジして現システム聞いて見て下さい。
ドラムの叩きかた上手いです
書込番号:15237313
2点

みなさん、こんにちは。
TJさん。
焼肉パーティーいいですねぇ。
で、いつ暇になるやら(ToT)/~~~
でも、CDPは交換しませんから。
自己満足の世界に浸れないですから。
よっしーさん。
参加したいのですが、暇が。
行ける日曜日も限られているので、もし合えば。
高品位さん。
災難でしたね。
頭、大丈夫ですか?
こちらも毎日、車で通勤していますから他人事ではありません。
注意喚起、たすかります。
おだいじに。
ではでは。
)^o^(
書込番号:15246141
0点

こんにちは!
二点ばかし報告が!
まずは天空ちゃんの東京引っ越し祝いを昨日お行なわさせていただきました。
天空ちゃんを中心に 毎度幹事役プレクさん、クリアさん、浅はかさん、桃さん、TJさん
私そしてkuro沼初参加のささちゃん の計8名!
天空ちゃんとは初めてですね、想像通りの気さくな方で会った瞬間 抱擁でお互い!!!
気持ち悪くさせてかな?^^
桃さんも久しぶり! 久しぶりだったので天空ちゃんの奥さんと間違えた・・・・ 桃さん ごめんなさい〜〜〜〜!
お互い色々盛り上がりましたね、何故かその時話に入ってない私に浅はかさんが
私に 諸々 集中砲火を浴びせてきます・・・・・・・・^^^^
でもチト呑みすぎでカナリ回ってしまい回ってしまうと人の手を掴んで離しません、
H 丸出し 見苦しい(^o^) 皆さん ごめんなさ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!!!
もう一点は AVアンプ購入しましたよ! ヤマハRX−A3020です。
Z7もあります、AVアンプが2台になってしまいました。
Why? 又ささちゃんに来てもらいPCオーディオAVアンプ2台使用でセットする予定です。
書込番号:15262694
4点

satoakichanさん
ヤマハRX−A3020
ご購入おめでとうございます。
楽しみですね。
是非、使用感を教えて下さい。
書込番号:15263181
2点

satoさん
何だか、A-3010オーナーとしては寂しいような嬉しいような?
しかし「女性パワー」にはジジイがどう足掻こうと太刀打ちは無理ですねー!
私は「臆病者」なのでそばに近寄ることも出来ません。
書込番号:15263213
3点

typeR 570Jさん
こんにちは!
ありがとうございます、今回のヤマハAVアンプ購入には二つの目的があり
一番大きな要素は ささちゃん推奨のPCオーディオ・マルチ再生環境の構築です。
今彼女の指導の下 と言うより全て彼女にお任せですが^^ やってもらうのが第一です。
でもZ7より進化した3020のヤマハ3D並びにチャンネル数も7から9に増えてます。
11.1chも見えてきました、そこまで行くのにはチト時間がかかりそうですが
完成の折には報告させていただきますね、ありがとうございました^^
と書いていたら オヤジさん
Z7の時 3010を購入したオヤジさん 羨ましかった^^
ささちゃん 突然現れた女神様です^^
でもヤッパ女性っていいです、特にHな私には(^^)/~~~
書込番号:15263238
4点

satoakichanさん
私はDAC、ネットワークプレイヤー、AVアンプのDACと3つを駆使して楽しんでいます。
多チャンネル化は楽しみですね。
話は変わりますが、3020のバックにある『節15年の先輩からの助言』が気になります(爆)
書込番号:15263878
2点

サトアキ兄さん
うちも声掛けてほしかったな〜。。(>_<)
AVアンプご購入おめでとう。
そうだ 来月末ぐらい
オフ会を日曜日にする予定です。
サトアキ兄さん
価格女性オーディオアナリストと遊びに来て下さい。(笑)
アンプはラック起きが出来てなくてスピーカー周辺は、自作飲酒で雑然してますが、、音は去年と比べたら雲泥の差です。
お時間あれば是非…
書込番号:15263964
2点

オーディオの秋、オフ会の秋
ピュア派は少数でちょっと寂しい。
ヨッシーさん、浜オヤジさん、ウルフさん、こっちも企画練りましょう。
私は基本土曜日は全部ダメで日曜は全部OKです。
さて、昨日EPICON6聴いた後、秋葉原のハイファイ堂に行ってみました(初)。
どんなショップか予備知識無しでしたがかなり好み。
入口ではYAMAHA C-2a・B-2でNS-1000M鳴らしてましたがC-2aは昔欲しかったのでちょっと感動。
そして奥には憧れだったSONY SS-G7が!。思わず撫でました(^^)
あと、SONYの昔のアンプ(スライドボリューム)にNS-10Mでポップス流してましたがこれがまたイイ!
快活・元気で音楽聴くのが楽しい。
アンプ類はコンデンサやトランジスタを交換してリストア済、NS-10Mもコーンが真っ白。
昔のアンプでも工賃3万+部品代でレストアしてくれるそうです。
ウチのSONY君も聴き直したくなって今日Heliconにつないでみました。
「おー凄い!」・・ パッと聴きでC-600f+M-600Aと違いがわからない(T_T)
「ウソだろ!」
と何枚か愛聴盤をとっかえひっかえしましたがJazzだとこっちの方がノリがいいくらい。
「は〜、こりゃ参った」
と相当凹みましたが、Luxmanに戻してシンプルな女性ボーカル聴くとやはりSN比の差か静寂の再生能力は段違い。
X-01の神がかった解像感もやはりLuxmanで聴き直すと別世界。
ブラインドならわからないだろうというソースもありましたがやはり時代・価格差による進化は確かにありました。
どうやら333ESRは長年耳に馴染んでいたせいで違和感なくスッと受け入れてしまったようです。
ただ、いわゆる高音質系のCD/SACDじゃなく70〜80年代のポップス・ロックなら333ESRが勝ると思いますね。
4万くらいで済みそうなので来週あたりレストア頼もうと考えてます。
高級機・高性能だから幸せになれるってほど単純じゃないのもオーディオの面白さですね。
書込番号:15264331
2点

高品さん、今晩は。
私のスケジュールは来週は土・日曜日は有楽町オーディオショウへ静岡のレザーさん
と覗きに行き我が家での「ミニミニオフ」、月末の連休はチョイ旅行です。
それ以外の日曜日なら是非にも参加させて下さい。
来週日曜でレザーさんが一緒でも宜しければ伺わせて頂きたいです。
ウルフさん
ウルフ邸での「オフ会」もお邪魔したいと思います。
高品さんと「バッティング」しない日に設定とかだったら「最高!」ですけど。
書込番号:15264527
2点

浜オヤジさん
うちは16日 日曜日にしようかと…
高品さん
日程バッティングなら。家は12月初めでも構いません。
書込番号:15264755
2点

ウルフさん、早速ありがとう御座います。
詳しくは高品さんの予定も聞いてからで調整願えれば大変にありがたいです。
有楽町は「土曜日」にいらっしゃるで宜しいですか?
書込番号:15264833
2点

インターナショナル
土曜日 行けたら行きますが仕事次第ですね
あ 祭日か〜
土曜日休みかもしれない…とりあえず前日金曜日解ると思います。
もし仕事絡みで土曜日×なら日曜日に行こうと思います。
書込番号:15264906
2点

ウルフさん、了解です。
メールでも飛ばして下さい。
出来ればご一緒したいと思います。
書込番号:15264923
2点

サトちゃん
ついに届いたね11.1ch用意して木曜日を楽しみにしててね
ローンウルフさん
オフ楽しみ、100mのSPケー持っていって交換実験していい?
MySpeakerもライセンス登録したし色々測定してみたい
OKならバナナプラグと光接続出来るDACの用意をお願い
高品交差点さん
エピコン自然な音質で良いですよね
ユーフォニアと比べるとウーファーとツィーターの3kHz付近の歪みが減ってより澄んでいます
ヘリコンとは音作りの方向性がかなり違うので、ヘリコンの方を好まれる方もかなりいるようです
ヤマハのスピーカーで聞いてみたいのはNS-690です
書込番号:15265002
3点

ササさん
家のスピーカー背面壁なら安いスピーカーでも良い音しますよ。多分(笑)
光接続のDACありますだよ、、マスタークロクックを搭載してます。(192/24は相性がでます)
バナナ。。?
スピーカーケーブルは、そのメーカーの特徴が必ず出ます。
最低4本は必要です。(2b以上)
浜オヤジさん
今週金曜日 分かり次第mailします。
書込番号:15265108
2点

皆さん すみません
間違い。m(_ _)m
来月19日の日曜日でした。
とりあえず高品さんと調整をしますから、あくまでも予定です。
バッティングなら12月初めにでも…
書込番号:15265187
2点

バナナはケーブルをとっかえひっかえするのに大変だから
アンプなどのスピーカー端子はアクセスしやすい場所にあるといいですね
接続はバイワイヤだと大変だからシングルにしましょう
書込番号:15265209
2点

みなさまこんばんは〜
すっかりごぶさたしております。
オフ会の件、投げっぱなしですんません。
私事で恐縮ですが、ちょっち仕事のほ〜で大きなクレームがあり、
その処理にずっと掛かりっきりで、肉体的にも精神的にも余裕がありません。
今週も処理に追われると思われ、今のところ収束の見込みが不明な為、
当分の間、延期でお願いします。
開催曜日は日曜日がよさそ〜ですね。
収束の目処がたったらご案内しますので、よろしくお願いします。
インターナショナルオーディオショーは何とか行きたいと思ってます。
書込番号:15268828
1点

ヨッシーさんとこのクレームって大変そうですね(・・;)))
書込番号:15268925 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヨッシーさん お久です!
色々大変みたいですね、頑張ってください!!!
設置の途中経過です!
3020音場測定の精度は上がってますね、しかし本来のアンプの性能は?
Z7に比べ価格は大幅ダウンしてます、やはりこの影響は・・・
それと色々あった機能が省略されてしまってます...............
ウ〜〜〜〜〜〜〜ン
かな!?^^^^^
書込番号:15269003
2点

satoさん
「Z」シリーズユーザーの方から見るとA-3020は「グレードダウン」でしょう?
「Z-9」「Z-11」を買い損ねた私としてはA-3010は見送ってパイの85を
当初は買うつもりだったんです。
そうしたら発売予定日が遅れて待つのも面倒なのでA-3010に決めちゃった!
まあ、「予想外に良かった!」から私としては「ちょっと残念!」と言う気持ちは
全くなかったんですが、もし「Z」オーナーだったら微妙ですね。
それまではSONYの3200と5300と言う「中級」でしたから余計にA-3010は
良く聞こえたかも知れません。
書込番号:15269092
2点

○浜オヤジさん
まだ土日はっきりしません。
週末に調整しましょう。
○sasahirayuさん
>ヘリコンとは音作りの方向性がかなり違うので、ヘリコンの方を好まれる方もかなりいるようです
わかります。同じメーカーの製品とは思えないほどでした。
クラシックメインならHeliconの方がいいかもしれません。
>ヤマハのスピーカーで聞いてみたいのはNS-690です
あーこれも懐かしいですね。なんかHeliconみたいな音がしそうな気がします。
ちなみにこの時代、私はコーラルX-Zでした。
>ヨッシー441さん
なんか大変そうですね。ひとまず年内には1回やりましょう。
>satoakichanさん
E-550余ってますか!
とても邪魔そうなので家が貸し倉庫になってあげましょうか?
では〜
書込番号:15269445
2点

高品さん
宜しくお願いします。
お仕事の都合もあるでしょうから、無理のないスケジュールで調整願います。
satoさん
置物になった「アキュE-550」お預かり致しますよ!に立候補。
書込番号:15269535
2点

皆様、ご無沙汰しておりますm(_ _)m
今日はデートがてら、新宿アバックでスピーカー聴いてきました♪
最初のお目当てはモニオのPL200でした〜
ラックス600コンビと、リンの確かアキュレート?でスタート…も…
全然良くなかったです^^;
音も平板で、硬いし、あれれれ?
スピーカーケーブルはナノテク金コロシングル(タスキ掛け)、ボードは水晶ボードで、それなりにセットアップされていて、期待していたんですが…んにゃー
値段的にも、サイズ的にも良かったんですけど…
ふと見ると奥にエッピーがいました!
ものはついでとお願いして聴いたら、ビックリでした!
もう、スピーカーの、音の格が全然違う…
いろんなジャンルを聴かせてもらいましたが、どれも良かったです^^
調子に乗ってメタリカ(なんでこんなのが入ってるかな?)かけたんですが…なんか恥ずかしくなって、申し訳なく思ってすぐやめちゃいましたf^_^;
後、最大の収穫は担当してくれたのが女の子で普通にカワイイ!(あ
見積もり握りしめて彼女に見せたら、桁を間違えていて微笑ましかったデス(その後怒られましたが…
ちょっと興奮してダラダラ書き込んでしまいましたm(_ _)m
ヘッドフォン板の人にはこの興奮が伝わらないので…(T . T)
お邪魔しました〜♪
書込番号:15269791 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

高品交差点さん
エピコンはウッドファイバーコーンの中域とソフトドームの高域はほんの少し
お化粧した印象がありますがまとまりが良くて気持ちよいです
構造や吸音材を多めにつかっていることから箱鳴りしにくいしそういう意図は無いと思います
数あるモニターに完璧なものはありませんが、合理的な構成です
B&Wのダイヤは低音が素晴らしいのだけど中音の張りと薄さがもうちょっとって感じです
高音は良いのだけど、指向性が改善されたとはいえまだスイートスポットが狭い
コーラルX-Zの音はちょっと予想付かないですが
聴感で調整された丁寧なネットワーク設計でバランスがよさそうです
NS-690が気になったのはペーパーコーンが好きなのと、なんとトライアンプに対応で
チャンデバを使って鳴らすとどんな音質になるだろうと思いました
ナコナコナコさん
お久しぶり、元気そうですね
エピコンはモニオやウィンアコと比べると良い選択だと私は思います
懐の深いスピーカーなので、恥ずかしがらずなんでもかけて下さい
書込番号:15269938
3点

sasahiraさん。
お久しぶりです〜♪
いや、本当に良くて久しぶりに感動して、欲しい!
と思うスピーカーでした〜
いや、でも、エンターサンドマンは…ダリに申し訳なくてかけられないっす…f^_^;
書込番号:15269972 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SSさん
バナナいらないっす。
パワー2台は床置き。エアーサスペンションっす!(笑)
ケーブル大丈夫。
次誰がスレ主??
書込番号:15270051
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
その他オーディオ機器
(最近3年以内の発売・登録)





