


初めまして!
SIGMAのサイクルコンピュータ「BC 1909 HR STS」を購入し、単体では問題なく使えているのですが、SIGMA「DOCKING STATION 2450」(DATA CENTER 2.0.1付属)を購入して、PCでデータ管理しようとしているのですが、PC側でサイクルコンピュータが認識できず、使用できません。
「DOCKING STATION 2450」には「For/Pour/Per BC 1909 HR BC2209 MHR」と記載があるので、対応していると思うのですが、データ管理ソフトの「DATA CENTER 2.0.1」を起動して、新しいデバイスを探す操作しても、「新しいデバイスを検索中です。」→「デバイスが見つかりません」「デバイスに接続して下さい」と表示され、認識できません。
※現在は手動でデバイスを設定して、手入力でデータを入力しています。(ドッキングステーションを持っていない方の使用方法)
※「BC 1909 HR STS」と接続すると「DOCKING STATION 2450」のランプは緑点滅から緑点灯に変わります。
※タイミングによっては「DATA CENTER 2.0.1」で「スリープモードに入ります」と表示され、画面が暗くなることもあります。
※コントロールパネル→デバイスとプリンターでは「Docking Station BC09(COM4)」と表示されていて、違う機種が認識されているようなので、CD-ROMに入っていると思われるドライバーで更新操作を行っても変化ありません。
(ドライバが更新できたかどうかは不明)
(初回接続時はWindows7側で持っているドライバーを読み込んだようで、CD-ROMは要求されませんでした)
せっかくドッキングステーションを購入したのにデータ管理ソフトしか使えず困っています。
日本での正規輸入販売代理店は(有)アキコーポレーションとのことですが、問合せ窓口やサポートページを見つけることができず、サポートはSIGMA JAPANで対応することになっているようですが、こちらも日本語のサポートページを見つけることができず、困っています。
どなたか、うまく認識させる方法をご存じないでしょうか。
アドバイスをよろしくお願いします。
ちなみにPCは、Windows7(64bit) Home Premium SP1です。
64bit版なのが原因なのかなぁ。。。
書込番号:14814914
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サイクルコンピューター(サイコン)・GPS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 9:54:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/18 1:39:39 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/26 23:55:49 |
![]() ![]() |
8 | 2025/02/16 21:04:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/01 13:28:08 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/25 10:12:03 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/24 11:24:35 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/15 17:01:32 |
![]() ![]() |
1 | 2024/10/04 18:22:39 |
![]() ![]() |
1 | 2024/10/05 21:39:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
サイクルコンピューター(サイコン)・GPS
(最近5年以内の発売・登録)





