現在、ロジテックの230MBを使用しているのですが 1.3GBタイプに買換えをしようと考えています。
素朴の質問ですが
ディスクのサイズが変わらないので230MBよりも1.3GBの方が高圧縮が書込みをしているものと当方は考えているのですがいかがでしょうか?
当然、高圧縮ですので データ化けの確率もアップするのではないでしょうか?
どうなんでしょうか?
書込番号:148207
0点
2001/04/20 23:38(1年以上前)
圧縮の意味をどのように捉えているのか不明ですが。
平たく言えば、高密度に記録してるので圧縮とは違います。
最近(ここ6年くらい)データ化けは経験無いです。
大体月に20枚くらい使うかな?>GIGAMO
書込番号:148217
0点
2001/04/20 23:39(1年以上前)
同じメディアに、高容量で書き込む場合には「高圧縮」が必要ですが、
そもそもメディアが違っていて、230MBメディアに1.3GBでの書き込みはできませんから、
単純に、「高圧縮ですので データ化けの確率もアップするのではないでしょうか?」
と言うことにはならないのではないでしょうか?
そもそも、書き込みの規格が違うわけですから。
書込番号:148219
0点
2001/04/21 01:17(1年以上前)
>データ化けの確率もアップ・・・
全体の感じから信頼性に不安があると見えましたが?
確かに以前自宅、会社、営業所をMOで行き来していた頃読めなくなる事がありました。
640Mでの話しです。
データ化けではなく、読めなくなくなっちゃうんです。
どうも色々なドライブで書き込んでいるとエラーになる確立が高いようです。
自己録再なら安全なんじゃないでしょうか。
ロジテックなら富士通のドライブでしょうからGIAGAMOとの互換性もいいでしょう。
確かに230Mの方が良かったような気はしましたが、640に比べて遅いんです。
GIGAMOはもうそろそろ枯れてきただろうと思って半年前に入れましたが
とても早いです(OWしかないもんね)
1.3Gメディアは1枚しかないのでエラーについてははっきりしませんが(笑)
少なくとも640では良いみたいですね。
書込番号:148285
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「MOドライブ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2023/01/31 19:07:35 | |
| 0 | 2013/09/14 19:24:48 | |
| 0 | 2013/09/14 19:22:55 | |
| 0 | 2013/09/14 19:21:27 | |
| 0 | 2011/12/09 21:11:17 | |
| 0 | 2010/01/31 1:06:15 | |
| 4 | 2009/09/07 19:43:55 | |
| 3 | 2009/08/15 17:46:47 | |
| 11 | 2009/02/22 22:15:39 | |
| 4 | 2008/09/25 20:08:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

