



DVDドライブ > パナソニック > UJ-875A バルク
自作PCの光学ドライブを、Panasonic UJ875Aに換装しました。
(スロットインローディングのスリムDVDドライブ)
OS上は認識しているのですが、ディスクを9割がた押し込んでも吸い込みません。
押し込むときに、奥でカチカチいう音はしますが、モーターが動く気配がありません。
イジェクトボタンを押すと、正しく排出されます。
ドライブの初期不良かと思い、同じものをもう一つ買ったのですが、
全く同じ状況です。
接続は変換アダプタ(ADPSL25)を使用しています。
マザーとはSATA、電源は4pinを挿す仕様になっています。
電源だけ取ってドライブ自体の動作確認をする環境がないので、
切り分けが難しい状況です。
もし、この機種に関してもし何か情報があればよろしくお願いします。
書込番号:14834102
0点

自己解決しました。
何と変換基板をほかのアダプタに変えたらあっさり吸い込むようになりました。
しかし何でそうなったんだろう…
ちなみに使用したのはこちらです。
サイズ SlimlineS-ATACable15cm SLC-SATA-15
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002N1B7TM/ref=oh_details_o00_s00_i00
書込番号:14838027
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > UJ-875A バルク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/11/28 11:22:33 |
![]() ![]() |
1 | 2012/07/21 20:26:11 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
