『リアディレイラーの調整について』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『リアディレイラーの調整について』 のクチコミ掲示板

RSS


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

リアディレイラーの調整について

2012/07/22 17:29(1年以上前)


クロスバイク

クチコミ投稿数:224件

GIOSのミストラルを使ってるんですが、気が付いたらトップギアに変速しなくなっていました。
自分なりに勉強して(以降間違った文章などあるかと思いますがよろしくお願いします)調整したんですがどうやってもトップギアにチェーンがかかりません。
具体的には、H側調整ボルトをいくら左に回してもプーリーがセカンドまでしかいきません。
この場合どうしたらいいんでしょうか?

書込番号:14841855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2012/07/22 18:44(1年以上前)

焦らずに順番にチェックしていけば良いと思います。

RDからシフトワイヤーを外します。
その状態でH側のアジャストボルトを左にどんどん回します。
回らなくなった状態でトップギアの位置にRDのガイドプーリが移動しないようでしたらRDの故障かリアエンドが曲がっています。

リアエンドが曲がってる場合、クロモリフレームの直付けならグイってエンド戻しちゃいますが、アルミはいかんせん硬いんですよね。
状態しだいで、エンドだけ交換した方が良いとは思います。

ワイヤー外してトップギアの位置またはトップギアより右側にRDのガイドプーリが移動できるなら、ワイヤーを締めなおして基本通りRDを再セッティングすれば良いです。
その再、ワイヤーの調整ボルトは必ず締まっている状態(時計回りで動かない位置)でワイヤーを固定しましょう

エンドが曲がっているかどうかは、リアの画像があれば判断できる人がいると思いますよ。

書込番号:14842155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件

2012/07/22 21:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。
もう夜ですので明日、教えていただいた方法でやってみようと思います。
シフトワイヤーをはずすんですか.................
ワイヤーを固定してるボルトってアーレンキーでまわすタイプじゃなくてスパナでまわすタイプですよね?
スパナは持ってないんですが何ミリのスパナを用意すればいいんでしょうか?

書込番号:14842774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2012/07/22 23:56(1年以上前)

スパナなら9mmです。
9mmなんて日常ではあまり出番がないので、ホムセンで安いツールセットでも買っても良いかも知れません。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0089SYVQO

書込番号:14843713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2012/07/24 11:49(1年以上前)

本日言われたとおりに調整したところきちんとプーリーがトップに移動するようになりました。
しかし、変速があまりスムーズじゃありません。
ワイヤーの調整ボルトをいじったんですが、なんといくらまわしても止まりません。(締める方向にまわしてます)このボルトって最後まで締めると回らなくなるんですよね?
なんか最初からいくらでも回るんです。
どうもよく見てみるとボルトはいいんですがRD側のねじ穴がなめてるみたいです。
そのせいでいくらボルトを締めてもねじが入っていかないみたいです。
RDを丸ごと交換するしか手はないでしょうか?

書込番号:14850040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2012/07/24 21:47(1年以上前)

ネジの分解

ボルトだけで組み立て

OKとNG

いやいやだから焦らずに

シフトワイヤーの調整ボルトが抜け落ちてちゃんと入らなかっただけです。
調整ボルトは、少し斜めになっただけで入りません。

画像1がネジの分解
真ん中にバネが入っているのがわかります

画像2
ボルトだけ締めるとなんら問題なくはいっていきます

画像3
画像1で説明した通り間にバネが入っているので組み立てて入れようとするとバネの反発もありボルトが傾きやすくなります。
正確にまっすぐ入れるようにしましょう。

経験上、外れてすぐに入らないことは良くあります。
けどネジ山を壊した事はありません。

なので多分壊れていないです
単純にまっすぐ入ってないだけだと思いますから根気よくまっすぐ入れるようにしましょう

書込番号:14852164

ナイスクチコミ!0


asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2012/07/25 08:25(1年以上前)

つい先日、そこの部分を舐めさせたアホが通ります。

最悪ネジが舐めちゃっててもホームセンターでタップを買ってくればいいよ。
そこは普通のミリネジなので。M5だったような記憶が。

http://www.straight.co.jp/search/m0c2685s12p1r20/
http://www.hozan.co.jp/catalog/Metal_Working_Tools/Tap.html

パーツの中には最初からネジの精度が腐ってるものもある。
M3〜M6のタップがあれば万が一のときに役に立つ。

何よりタップ作業は「楽しい」。

書込番号:14853823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2012/07/26 22:19(1年以上前)

ばねを取った状態でもちっともねじが入っていきませんでしたのでタップを買ってきて
穴を作ったらうまくできました。
そしたら新たな問題が....
ワイヤーを抜いたせいでほつれてしまい、それを無理やり入れたせいでさらにほつれ.....
しまいには黒いチューブに入らなくなり、悲惨なことになりました。
そこで、勉強もかねてシフトワイヤーを取り替えてみようと思うんですが結構難しいですか?
特にシフトレバーの中がどのようにワイヤーを固定しているのかもわかりませんし不安です。
どこかにアルタスのワイヤー交換の仕方って載ってないですかね?

書込番号:14860811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2012/07/28 05:09(1年以上前)

簡単です。シフターを解除側(ワイヤーが一番出てくる状態。たぶんトップですね)にして、
ディレーラー側からワイヤーを押すとシフターからワイヤーの頭が出てきます。
抜き取って新しいワイヤーも同じギヤ位置のままで差し込みます。

※ワイヤーの切断は必ず専用のカッターでしてください。でないとまた解れます。
http://www.wiggle.co.uk/ja/128879251/
↑こんな上等なのは私も持っていませんが。

書込番号:14865817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2012/07/28 05:12(1年以上前)

なんだ。新しいスレに移っちゃったのですね。

書込番号:14865821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2012/07/28 07:29(1年以上前)

移ったことをこっちに書き込まなくてすいません。

書込番号:14866040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:9件

2012/08/05 07:53(1年以上前)

便乗質問させてください。
先日、ミストラルでこけて、RDハンガーが折れてしまいました。
その際、RDのネジが曲がってしまいました。
(ハンガーが折れてRDがタイヤと本体に挟まる形で無理に引っ張られて曲がったような・・・)
ニ之瀬越えさんが写真で説明してくださっている「ねじの分解」の
「ボルト部分」が見事に曲がっています。
RDハンガーはヤフーオークションで見付けたのですが、
この「ねじ」はどこかで手に入りますでしょうか?

※RDそのものが壊れている可能性もあるので、
ねじが手に入ったとしても、直せるかはわからないのですが、(完全素人ですが・・・)
勉強も兼ねてイロイロいじってみたいのです。(妻の視線は冷たいけど・・・・)

書込番号:14897668

ナイスクチコミ!0


asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2012/08/05 08:25(1年以上前)

ほれ。シマノスモールパーツのリアディレーラーの欄。
http://www.cb-asahi.co.jp/category/130/
リアディレーラーの型番と分解図から欲しいパーツを探してみそ。

うちらみたいなもんにも、細かい補修パーツを用意してくれはるなんて、
ほんま、シマノさんの優しさは、五臓六腑に染み渡るで。

書込番号:14897727

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「クロスバイク」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
自作シングルギア 0 2025/09/18 23:54:38
身長180cm以上向けのオススメ 5 2025/05/21 22:33:23
在庫と納期とモデルサイクルについて。 1 2025/03/29 13:47:34
盗難補償対象車種ですか? 2 2025/03/28 14:41:11
送料込み 税込 29990円 AL-CRB7024 Turismo 0 2025/03/06 3:43:26
どこ製? 3 2025/01/28 23:00:02
設計者をクビになってほしい 1 2025/01/27 22:57:30
重量について 3 2024/11/17 19:17:35
重量20kgもないです。 0 2024/11/08 8:20:07
49800円 0 2024/10/06 18:44:16

「クロスバイク」のクチコミを見る(全 15873件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング