


デスクトップPCでLINEアプリを使うことはほとんどないかもしれませんが
試しに任意のアプリのデスクトップランチャーのサンプルとして登録してみました。
デスクトップショートカットアイコンやタスクバーピン留めアイコンから起動させる事
とやらせることに変わりはないですが一味違った感じがします。
いちいちチャームを呼び出す頻度が減りました。
ところでメトロ画面の壁紙変更やタイルをカスタマイズされてる方はいらっしゃいませんか?
書込番号:14850476
1点

Consumer Preview と Developer Preview のスタートスクリーン背景画像設定方法はあるようです。
http://www.ka-net.org/blog/?p=791
RTM版がでたら試してみたいとおもいます。
書込番号:14850680
1点


こんにちは
Start8 かなにか試されているようですね。やっぱりタスクバーにスタートボタンがないとアプリが探しにくいですよね。
ViStart や Classic Shell なんかもRTMになる頃には機能しなくなるなんて噂もあるようです。
でももしかしたら製品版で使える便利なスタートメニューツールが GIGAZINE あたりで紹介されるかもしれませんね。
書込番号:14850841
0点

>製品版で使える便利なスタートメニューツールが GIGAZINE あたりで紹介されるかも
そういうの出たら助かるね。
書込番号:14851024
0点

スキン(タイル)に表示される文字も変えられるようです。
スキン上で右クリック-->スキンの編集を選択-->メモ帳が立ち上がるのでText=パラメータを
変えたい文字に変更します。
一旦ログオフし再びログイン後設定が反映されました。
一方、スタートスクリーンの設定画面では変えられるのは今のところ色だけのようです。
個人的にはもう少し弄れる機能が欲しいところです。
書込番号:14853743
1点

RTM版のスクリーンショットがあちらこちらでリークしていますね。
Aero も無くなっているようです。
Omnimo 5.0 を Windows 7 に入れてみました。
参考動画
http://www.youtube.com/watch?v=D3Jq7LsOL4k
天気のロケーションコードはここから選択。
http://edg3.co.uk/snippets/weather-location-codes/japan/
Core Temp のプラグインもあるようです。ガジェットの代わりにいいかもしれません。
MSE のウィルスチェックでは未検出でした。c:\windowsまたは、 c:\windows\system32 フォルダー
も一応チェックしました。
http://www.windowsfiles.jp/fairu/core%20temp.exe.html
http://www.windowsfiles.jp/fairu/speedfan.sys.html
書込番号:14859506
0点

Panel Creator を使って CoreTempウィジェット を作ってみました。
こちらの Example Skin を参考にしています。
http://rainmeter.net/cms/Plugins-CoreTemp
書込番号:14864134
0点

ViStart を Windows 8 Release Preview に入れてみました。Windows 7 と同じように使えるので戸惑うことはないとおもいます。
さて、こちらの記事を見るとタスクバーは半透明のままですね。
http://www.withinwindows.com/2012/06/14/windows-8-secrets-new-desktop-theme/
ところで、Omnimo Panel Creator を操作している様子がこちらにアップされています。
http://www.youtube.com/watch?v=taGBGO8QFjY#t=5m50s
書込番号:14867329
0点

Release Preview で透明感を無効にするとより製品版のイメージに近くなるものとおもわれます。
私には非アクティブウィンドウ枠が眩しく感じます。暗めの設定にできるのかな?
書込番号:14871068
0点

いろいろ情報ありがとう。
こいつがいちばんWin7と同じで使いやすい。
(ClassicShell)
ま〜あせらずとも
8月15日にはMSからRTM版がDL出来るから
改良点も分かるでしょう(笑)
書込番号:14928170
0点

ども、こんにちは。
自分はいまのところRTM使う予定はありません。
もし使うとすればDSP版がでれば試しに11月以降に買うかもしれませんね。
近いうちに会員のレビューや記事がUPされることでしょう。
http://www.computerworld.jp/blogs/d/204472/Windows+8%E3%82%92%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%99%BA%E5%A3%B2%E6%97%A5%E5%89%8D%E3%81%AB%E5%85%A5%E6%89%8B%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%EF%BC%88%E5%90%88%E6%B3%95%EF%BC%89
書込番号:14929137
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[OSソフト]
- 概要更新日:1月28日
- 選び方のポイント更新日:1月1日
- 主なシリーズ更新日:8月7日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:8月7日
- 用語集更新日:8月7日
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)





