『雲台が固定されないんですが‥』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『雲台が固定されないんですが‥』 のクチコミ掲示板

RSS


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

雲台が固定されないんですが‥

2012/07/24 23:25(1年以上前)


三脚・一脚

スレ主 あそ1962さん
クチコミ投稿数:11件

こんにちは。
スリックPRO700脚のみ(アウトレット)とSH-908(中古)を春に買って重さに耐えながら使っていたんですが、この前、水平方向が固定できなくなり、雲台を外してみると写真のようになっていました。これってなんか普通と違う気がしますがどうでしょう。
また、水平方向を固定できるようにするにはどうしたらいいでしょう。なんか締めてもそこからまた雲台ごと動く感じです。幸いメーカーは統一されてるのでまとめて送るしかないんでしょうか。
アドバイスお願いします。m(_ _)m

書込番号:14852720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/07/24 23:42(1年以上前)

本来脚側に付いているネジが、雲台側に付いて行った感じですね、
下手に回すと ネジ山を壊しそうで怖いですね。

スリックは ケンコートキナーの扱いになっていますかね。

書込番号:14852809

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/07/24 23:50(1年以上前)

こんばんは。

さすらいの「M」さんが言われるように脚側のネジが雲台についていますね。
そのままねじ込んでも固定できない状態でしょうか?

修理に出すか脚部の買い替えてを検討されたほうがいいでしょうね。

書込番号:14852861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2012/07/25 00:06(1年以上前)

あそ1962さん こんばんは

脚部の 雲台固定用ネジと 追うレートが 雲台部に付いてしまっている状態だと思いますが 雲台から出ているネジは 外す事出来るのでしょうか?

このネジは 雲台により大ネジ・小ネジ両方に対応できるよう外れるようになっているので 外れても 問題有りませんが 雲台の底に付いている銀色のプレートがロックの役目に成っていると 外れ難いかもしれません。

故障か どうかの確認は 雲台からネジとプレートはずし 三脚エレベーター部分に上手く付くか確認する事が出来るか 確認する事が重要ですが 
まずはネジ潰さないで外すこと出来るかが 重要です。

まずはプレート外す事できるか 確認してみて下さい。

書込番号:14852945

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2012/07/25 00:13(1年以上前)

あそ1962さん 書き落としです

雲台に付いたプレート 外れる機種も有りますし 外れない機種も有りますので 雲台からネジとプレート撮る事が出来ると プレーと外れるタイプであれば 治る可能性も有ります。

書込番号:14852985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/25 02:50(1年以上前)

足と雲台を別々で購入されたとの事ですが組立てはどなたがされましたか?

シルバーの金属は足と雲台をつなぐネジ上の部品ですので緩んで外れる事自体は故障ではないです。
写真からは読み取れませんが足側の雌ネジが潰れていないのであれば
雲台側からシルバーのネジをコブラレンチなどで外してから、
再度足側にしっかり締め付けてから雲台をつければなおりますよ。

書込番号:14853392

ナイスクチコミ!1


スレ主 あそ1962さん
クチコミ投稿数:11件

2012/07/26 22:18(1年以上前)

みなさんいろいろありがとうございます。
コブラレンチ使ってみたんですが、銀色の部分が薄すぎて使えませんでした。
ほかにもいろいろしましたが外すのは無理でした。
そこで、いっそのこと金属の接着剤で銀色の部分と脚を雲台ごとくっつけようとおもいます。もうそれしかないかなと‥。
どうも、ありがとうございました。

書込番号:14860801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2012/07/26 22:46(1年以上前)

あそ1962さん こんばんは

雲台に相当強く絞まっているようですね このままもう一度 三脚のエレベーター部のネジ穴に 雲台ごとねじ込んだら 上手く止まらないでしょうか?
ネジ自体が 正常でしたら 上手く行きそうな気がするのですが?
また 雲台の方に付いているプレート 凹凸が有るので接着剤では付かない気もしますので 本当に外れないのであれば メーカーで修理が良いと思いますよ。

書込番号:14860965

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/07/26 22:56(1年以上前)

こんばんは。

潤滑油(556) などを使ってもダメでしょうか?

参考までに
私は潤滑油を使ってプライヤーがペンチなどで外したことがありますが
その時はネジ部がほどよく潰れてシッカリと固定できるようになりました。
この方法は賭けみたいなものですので自己責任でお願いしますね。

書込番号:14861011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 あそ1962さん
クチコミ投稿数:11件

2012/07/26 23:20(1年以上前)

もとラボマン 2さん ありがとうございます。
ねじは正常でしたのでそのままねじこんで三脚として使える状態にはなりました。
とりあえずはこれでいきたいと思います。
いろいろおせわになりました。

書込番号:14861152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2012/07/27 00:39(1年以上前)

あそ1962さん 返信ありがとうございます

一様は付いたみたいで 良かったですね ネジで固定されていますので大丈夫だと思いますが この状態では雲台交換は出来ませんし 何かまた問題が出たとき その時は お店やメーカーに助け求めても良いと思いますよ。

書込番号:14861447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:89件

2012/07/27 21:07(1年以上前)

あそ1962さん こんばんは。

必ず外れる確証は無いですが、以下の方法で どうでしょうか。

1.用意する物、17のスパナ2本 3/8Wのナット(ユニファイよりもウイットのほうが手に入りやすいと思うので、ホームセンターに無くても金物屋さんならあるはず。)2個。

2.ナットをとりあえず、手でねじ込みます。

3.ナットどうしを、スパナで締めます。(この時 廻す方は一方でスパナを握るように締めるとやりやすい。)

4.水平回転ノブをよく締めて、雲台全体を床に押し付けながら(座布団等、敷いてください。)そしてスパナを引き上げるように廻すとはずせると思うのですが。

最後にスパナ2本で、ナットどうしを緩めればよいかと。

書込番号:14864418

Goodアンサーナイスクチコミ!0


7D'zさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:9件 カメラアクセサリーの色々 

2012/08/04 00:54(1年以上前)

Green。さんのおっしゃるとおり3段の方が脚が太く、使用する際に非常に使いやすいのでオススメします。

書込番号:14893170

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング