


スピードテスト(光ファイバー)
有線LANで繋いでこのような結果になりました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/07/28 18:12:58
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :Yahoo! BB 光
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :92.0M(92,038,258bps)
上り速度 :58.9M(58,923,479bps)
このくらい出れば満足です。
ADSLの頃は8M契約で7Mしかでなくて困っていましたが光に変えて大正解!
スピードで困っているなら光にすると良いですよ。(エリア内の人は)
書込番号:14868113
0点

ADSL8M契約で7Mも出ていたのなら、50Mbps契約でも相当出ていたような気がします。
でも、最高速度を目指すなら光には到底及びませんけどね。
書込番号:14868693
1点

自分もYahooの12MADSL契約で7Mbps位でてました。
光にしてからは100Mbps超えてます。
線路長というものをしらべてから、限界を知り、光にかえました。
書込番号:14868962
0点

>くるくるCさん
ですね。50M契約したら40M程出ると思いました。
しかし、ADSLの場合は上りが遅いので光にしました。
>alienwareさん
12M契約で7Mじゃ良い方ですね。
光で100M超えているなんてすごいですね!
一応私の所は200Mですが一度も100M以上出たことがありませんよ。
問題はパソコンのLANポードですが・・・・・・
書込番号:14870081
0点

ほとんどの測定サイト(kakaku.com含む)100メガ回線までです。
100メガ以上の回線は下記で計測試して下さい。
http://spchk.kddi.com/spselect/
http://netspeed.studio-radish.com/
日本地図枠下【マルチセッション版 東京 β版】
+++++++++++++++
*100メガを超えない場合、回線は異なりますが下記が参考になります。
もっと速くしたい! インターネットスピードアップのコツ
http://www.auhikari.jp/speed_check/
回線速度チェックしてみたら・・
http://tanu3.xsrv.jp/afiri8/tanukichiboyaki/auhikarikaisensokudo.html
書込番号:14870501
1点

追記、失礼します。
>問題はパソコンのLANポードですが・・・・・・
PCのLANアダプタが100メガまでしか対応してない場合
『USBギガLANアダプタ』で検索しすると様々でてきます。
これで100メガは軽く超え200メガ回線に対応できます。
書込番号:14870559
2点

デスクトップでしたら下記のようなPCIやPCI-Express用のLANボードですと1Gbpsの速度に制限無しで接続できます。
USBのLANアダプタですと200Mbpsちょいしか出ないですね。
デスクトップでしたら無理にUSBのアダプタではなく1GbpsのLANボードの方がおススメです。
今測ったら速度はこんな感じでした。
光ファイバー(戸建て) NTT東 ネクスト200M
下り速度 :190.89Mbps
上り速度 :92.20Mbps
PCI用
PLANEX
GN-1200TW2 (LAN)
http://kakaku.com/item/K0000093783/
\1,370
PCI-Express用
AREA
ジーノ2世 SD-PEGLAN-S2 [LAN]
http://kakaku.com/item/K0000126528/
\1,978
書込番号:14874686
0点

>kokonoe_hさん
調べてくれてありがとうございます。
今、ノートPC使っているんですが、1Gbps対応のLANボード積んでいる物で測ってみた所、150Mを軽く超えていて驚きでした。
>117okさん
AUの所で測ってみた所150Mbpsを超えました(1GBPSのLANボードを積んでいるPCで)
書込番号:14874956
0点

200メガ回線で150メガ超えれば問題なく速い方です。
100メガノートPC−USBギガLANアダプタで同じ位の速度が出ると思われます。
新しいノートPCでも100メガまでのLAN使用は意外に多いです。
デスクPCにはギガLAN使用が普通になりました。
但し、LANオートネゴ不具合も出ています。
この場合LANカード2重化で検証しますがLANカードはインテル製が速いです。
それ以外の製品と比べ高くなりますがギガ回線の測定で約100メガの誤差がでました。
USBタイプギガLANアダプタは480メガ位が上限と記される様ですが
200メガを軽く超えるのは古いノートPC低スペックの物でも実際確認しています。
従いまして200メガ回線には十分対応できます。
もちろん買う買わないは「割れたガラスさん」が自由に決めて下さい。
書込番号:14875097
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(光ファイバー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/12/07 12:01:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/02 9:35:48 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/28 11:46:27 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/11 4:02:49 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/13 15:18:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/27 8:32:17 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/06 15:25:04 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/12 0:48:03 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/04 21:10:55 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/12 15:32:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)