


賃貸で流石に暑いので窓用のエアコンを買おうと思っていますが
トヨトミから出ています TAD-22CW(W) という製品があり
トヨトミのホームページでは2.2も冷房能力があり他の窓用と比べて飛び向けていますが
でもホームページではスポットエアコンに位置づけされており
そこでこれと普通の窓用ではどちらが部屋を冷やせる能力があるのか皆さんの意見をお聞かせください
ついでにTAD-22CW(W)持ってて使ってる人がいたら部屋自体は冷えますか?
ちなみに8畳ぐらいの広さです
書込番号:14903008
0点

私は所有してませんが、他の方の以下の書き込みが参考になるのでは?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000360906/SortID=14609579/
書込番号:14905190
0点

窓用エアコンとスポットエアコン等の冷風機を使った経験から言うと、同じ冷房能力なら
窓用エアコンの方が室温は確実に良く冷やせます。
理由は、スポットエアコンの方は、セパレートエアコンの室外機に相当する部分(熱源)も室内にあり、
また排熱ダクトを使用して熱風を室外に出したとしても、その排熱ダクト自身がかなり熱を持ち、
これも室温を上げる元となります。
室内にある熱を発生させるものが多い分、室温を下げるのに不利になります。
室温の冷え方を重視するのなら、窓用エアコンの方が良いですよ。
書込番号:14905506
0点

happycommuneさん
nehさん
ご意見ありがとうございます
それなりに冷える見たいですね 冷え重視だと窓用の方がよさそうですけど
TAD-22CW(W)の方が暖房が付いてるんですよね(ちなみに暖房器具もないです)で
それで今回こちらで聞こうと思いまして書き込みました
冷え重視で窓用 夏と冬でTAD-22の方を選ぶこの認識でいいですよね?
書込番号:14908363
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





