『メディアプレイヤーの選定』 の クチコミ掲示板

『メディアプレイヤーの選定』 のクチコミ掲示板

RSS


「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メディアプレイヤーの選定

2012/08/06 17:41(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ

クチコミ投稿数:131件

持っている動画のテレビでの再生を考えています。
主にm4vを保存したHDDを接続してテレビで再生したいのですが、

・m4v.mp4の720pが再生可能
・HDD内をフォルダで分類しているのでフォルダも表示できるもの
・HDDは外付け2TB程度を接続したい
・稀ですがm2ts(1080i)やisoも認識・再生できると嬉しい

このような条件下でお勧めのメディアプレイヤーはございますでしょうか?

AppleTVは持っていますが容量的に使いまわしが難しくなってきたので考えております。
UIや外観も洗練されていると言う事ないですが・・

条件に合うメディアプレイヤーがあればご教授頂けると幸いです。

よろしくお願い致します。

書込番号:14903146

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/08/06 18:21(1年以上前)

これは持ってないのですがminiなら持ってる(miniは電源切れない?)
HD900Bのご検討はいかがでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000320035/spec/

書込番号:14903243

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/08/06 23:40(1年以上前)

>・稀ですがm2ts(1080i)やisoも認識・再生できると嬉しい
「iso」が無ければ「PS3」という手も...
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/282/kw/%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD/p/1/session/L3RpbWUvMTM0NDI2MzUxNy9zaWQvWTNpb20qMmw%3D

「iso」って持っていると今後問題になるのでは?
 <「ビデオ/デジタルカメラ」で撮影した映像なら
  PCも有る事から「iso」の必要は無いだろうし...


使い勝手などは、人それぞれの印象なので、
「この製品が良い」
と言うのは難しいとは思いますm(_ _)m

自分は、
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000067332.K0000038600
を使っていますが、個人的には「PAV-MP1」が使い易いです(^_^;
 <「PAV-MP1」は「m4v」の拡張子に非対応の様ですm(_ _)m
  http://www.princeton.co.jp/product/multimedia/pavmp1.html#spec

書込番号:14904626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2012/08/07 10:46(1年以上前)

名無しの甚兵衛さま
ありがとうございます。

PS3ですか!
押入れに眠っています・・・せっかく買ったのに全く使っていませんw
以前はブルーレイを観てたのですが・・・
HDDをUSBで接続したらメディアプレイヤーになるのでしょうか?

isoをどうにかしたいってワケではなくて
未だメディアプレイヤーなるものが分かっていなくて
せっかく購入するならスペックが高いものを・・
って気持ちで書きました。
わざわざISOファイルで観ようとは考えておりません。
誤解を招いたなら申し訳ございません。

あと・・AppleTVを持っているのでm4vが多いです・・残念です;


平さま!



HD900B・・・・凄いですね!
軽く衝撃を受けましたww
3TBまでの3.5インチのHDDをそのまま収納するなんて・・
凄いです・・・
所有されているなら是非いろいろお聞きしたかったのですが・・
スペック次第では夕方までにアマゾンでポチって明日から使いたい・・とまで思っています!

HD900Bの口コミを読んでみたのですが
私のm4vのファイルの音声の一例が、
ACC 48.00KHz 2.0ch(2/0 L+R)LC159.85kb/s
となっております・・・
これをAAC RAW , HDMI LPCM Multi-CHにしないと再生されないのでしょうか?
・・・としたらどうやって変換するのでしょうか?(Handbrakeは使ったコトあります。)

このHD900Bの為にすべてのファイルを変換するのは・・ちょっと難しいです
HPに2012/08/06 ファームウェアダウンロード(1.0.4.20)
とありますが・・これで改善されてたりするのでしょうか?

いろいろとお聞きしましたが、答えれる範囲で教授頂ければ幸いです。

よろしくお願い致します。

書込番号:14905865

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/08/07 17:45(1年以上前)

参考HP
http://laineema.gger.jp/archives/3939352.html

内蔵HDDは放熱に注意、かなり熱くなる報告例があります。
>私のm4vのファイルの音声の一例が、ACC 48.00KHz 2.0ch(2/0 L+R)LC159.85kb/s

ステレオ音声のみ?拡張子をmp4に出来る?
なら問題無く再生できる筈です。
5.1chだと確認しないと判りません。

注 m4vが暗号化されてない事が条件です・・・ってそれはm4aかw

書込番号:14907001

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2012/08/07 20:30(1年以上前)

平さま
有難うございます!


え゛?
はい・・圧縮にあたり無駄なものは削除と・・ほぼこの形式です・・

あの・・すいません・・
今あるm4vファイルをすべてmp4にすれば音声の問題はすべてクリアされるのでしょうか?
暗号化は・・ないはずです。

拡張子変えるだけで問題ないと言うコトでしたら・・即買いですねww

今からでもアマゾンに・・・
とっても気に入りました買います!

m4a・・・やっぱ知らない用語がありますね・・
知らないコトって一杯ありますね・・聞いて良かったです。

放熱の件、余ってるWD3TBで人柱になりますw

あと、miniというのはMacminiですか?

質問して良かったです!

本当に有難うございました。

書込番号:14907541

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/08/07 21:24(1年以上前)

>今あるm4vファイルをすべてmp4にすれば音声の問題はすべてクリアされるのでしょうか?
>ACC 48.00KHz 2.0ch(2/0 L+R)LC159.85kb/s
MP4コンテナにはAACも採用されてます。

AppleではなくMediawaverMiniだったりします。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120407/ni_cmediamini.html
ITPROTECHだった、TECHと(購入時に)勘違いしてたw

書込番号:14907805

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2012/08/08 07:51(1年以上前)

平さま

Mediawavemini良いですね
2.5インチの1TBと合わせて1万円ちょっとで済みますし
電源が切れないのは問題ですが・・2台目で考えて見ますw

確認なのですが・・
AAC RAW , HDMI LPCM Multi-CH(イマイチ分かってない;;)にしなくても
m4vのファイルの拡張子をmp4にするだけで、m4vのファイルがHD900Bで再生できるのですよね?


HD900Bは今日、注文します!

HDDはDIGA BWT520-Kの換装用に持ってたWDの3TBがあるので届き次第組み込んでみます

いろいろとご指導頂き、本当に有難うございました。

書込番号:14909186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2012/08/10 08:07(1年以上前)

平さま

昨日届きました。もう最高です!
探していた物を見つけれました。本当に有難うございました。
質問して良かったです。


結論として・・
m4v、mp4共に何ら問題なく再生できました。

AAC RAW , HDMI LPCM Multi-CH・・・
この辺は・・もう一度変換しないといけないのか・・と思っていたのですが
HD900Bの中の設定なんですね
購入してやっと理解できました・・

tsファイルだけが音が出ないだけですかね。

発熱は気になりません(WD3TB使用)

もう一台買おうとか画策しておりますw

書込番号:14916895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/08/10 22:43(1年以上前)

多分、「メディアプレーヤー」としての「性能」で考えた場合、
「PS3」以上の製品は無いと思いますm(_ _)m

「3Dブルーレイ」が出る前に発売された「PS3」が、
「プログラムのアップデート」で対応できると言う事を考えれば...

「低い解像度の映像を高解像度にコンバートする性能」
についても、他を圧倒していると思いますm(_ _)m


「USB-HDD」を繋いで動画の再生は出来るのですが、
再生できるファイルの大きさが「4GB未満」までとなります。

理由は「USB-HDDのフォーマット」が「FAT32」という種類にする必要が有り、
「Winodows」だと「2TB」とかの「USB-HDD」はフォーマットできないかも知れませんm(_ _)m

まぁ、
http://buffalo.jp/download/driver/hd/format.html#1
コレを使えば問題無くフォーマットできますm(_ _)m


市販の「メディアプレーヤー」を利用する場合、
「そこそこの解像度とビットレート」なら問題無くテレビで楽しめます。
「低解像度を綺麗に」とか「高ビットレートの動画」などを再生したい場合、
「モザイク状態」の再生だったり、「再生できません」となる場合も有りますm(_ _)m


気になった製品の「口コミ」は、一通り読んでおいた方が良いと思いますm(_ _)m

書込番号:14919419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2012/08/11 09:10(1年以上前)

名無しの甚兵衛さま

丁寧に有難うございます。
PS3が使えるなら最高だと思います。
しかし、約2年前のPS3のHDDの容量は3TBとかと比べるとショボかったと思いますし、
音はうるさいし(静かになったモデル)無駄にデカイからかさばる・・
・・・で押入れ入りなんです。
性能はピカイチなんですが・・・本当に勿体無いです。

>気になった製品の「口コミ」は、一通り読んでおいた方が良いと思いますm(_ _)m

そうですねwこのジャンル伏兵は多くて侮れませんw

でも今はHD900B最強にて最高でメロメロですwww


有難うございました。

書込番号:14920706

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング