


お世話になります
本機を購入するにあたってブリッジ接続にてフロントを鳴らそうと考えておりますが接続方法がいまいちよくわかりません
どなたかご教授願います
現仕様 HU CN-L800SED
フロントSP DLX-F17S
リヤSP STE-172C
この仕様に本機を取り付けようと思っています
ハイローコンバーターは使用しない予定でSPライン入力で考えておりますがリヤを殺さずに出来るのでしょうか??
よろしくお願いします
書込番号:14924593
0点

龍たんパパさん
導入するアンプは、MRX-F30で宜しいのでしょうか?。
書込番号:14936251
0点

Ken4555様
ありがとうございます
MRX-F30です
スレの場所間違ってました
書込番号:14936621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

龍たんパパさん
MRX-F30の取扱説明書をみると、
http://products.alpine.co.jp/om/owner/dl?P1=2151&P2=1448
ブリッジ接続のやり方が図解されていますが、
説明が足らないのかチョット混乱してしまいますね。
上の図はステレオ音声を、下の図はモノラル音声を入力する場合の接続の様です。
ブリッジ接続は、基本的には、1組のアンプ回路に同じ信号を入力すれば良いのですから、
龍たんパパさんの場合は、
F30の1ch/2chにフロントスピーカー信号のLch、3ch/4chにRchの信号を入力して、
スピーカー出力の両端の+−端子で、出力すれば良いと思います。
これをスピーカー入力で接続する訳ですが、ナビのスピーカー出力を分配する必要が出て来ます。
分配用のコードは、適当なスピーカーコードとギボシ端子で作るのが、一番手っ取り早いと思います。
確認してみて下さい。
書込番号:14936697
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「車載アンプ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/10/01 21:31:14 |
![]() ![]() |
38 | 2025/10/10 22:02:56 |
![]() ![]() |
15 | 2025/06/23 19:11:41 |
![]() ![]() |
7 | 2025/05/11 13:14:17 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/29 23:55:28 |
![]() ![]() |
14 | 2025/06/13 8:41:15 |
![]() ![]() |
5 | 2025/03/11 15:24:08 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/11 11:03:37 |
![]() ![]() |
12 | 2024/11/23 14:08:34 |
![]() ![]() |
10 | 2024/09/30 18:38:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)