


見ためや持ち運びなどを充電器レベルまで考えられている、bluetoothヘッドセットでお勧めもものを教えてください。
きっかけなど:
・ヘッドセットのバッテリーが切れ、ヘッドセットにUSBケーブルを挿した状態でカバンの中に入れて持ち運んでいたら、
接続端子のあたりがポキっと…(泣)
・汎用USB端子付き充電池とケーブルで繋がっている姿が、お世辞にもカッコ良くないと感じています。
使い方や希望:
・出先で充電している姿が見られてもさりげない、机の上に置いていてもスマートに見えるのがいい。
・使わない時はキャリングケースかポーチに入れておきます。
自力で探した候補
・PLANTRONICS Bluetooth イヤーピース Discovery 975
http://myheadset.jp/discovery975/
・Jabra STONE2
http://www.jabragn.jp/mobile/STONE2/index.html
スマートフォンの機種はSH-01Dです。
対応規格はBluetooth標準規格Ver.3.0+EDR aptX対応
対応プロファイルはHSP,HFP,A2DP,AVRCP,HID,OPP,SPP,PBAP
書込番号:14927899
0点

Plantronics M20とM50もってますが、待ちも使用時間も長いので、外で充電することが無いです。
通話11時間、待受380時間
Jabra STONE2、使用時間2時間は少ないかと。
あと、音楽も聞くかどうかで対応機種に違い出ますy
書込番号:14928142
0点

パーシモン1wさん、書き込みありがとうございます。
音楽の再生については考えていないです。
通話のみなので連続使用時間もそんなに長くなくても大丈夫です。
持ち時間が長いのは嬉しいのですが、探すきっかけとなった充電器orスタイルがちょっと…
これでは充電しながら持ち運びをした時に、またUSBが折れちゃうのです。
これでは要件を満たしておりません。
このような充電器は荷物量的にもビジュアル的にも持ち歩いたりしたくないなぁと・・・
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/027/132505870947813108653_DSC06611.jpg
充電しながら持ち運ぶor充電している姿がスマートなものを、引き続き探しています。
書込番号:14932733
0点

バッテリー持ちが良くて、通話にしか使わないなら外出時に充電する機会はほとんど無いだろうけど充電器の見た目が良くない(普通の)もの。
バッテリー持ちが悪くて、いつも外出先で充電してないと持ち歩けないけど充電してる姿が格好いいもの。
どう考えても前者が良いと思うんですが、質問者さんは後者が良いというわけですか?
スマホのようにスタンドに立てて充電するものが欲しいなら、充電器がクレードル型のものを検索するといいですが、値は張りますよ。選択肢も狭まるし通話品質が良いものばかりとは限りません。
書込番号:15041886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
新着ピックアップリスト
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





